[過去ログ] ○●○●鶴見区を語ろう 第170章●○●○ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843
(3): 神奈さん 2019/07/01(月)16:41 ID:bSmX+0AA(1) HOST:sp49-98-159-141.msd.spmode.ne.jp AAS
ハマっ子も驚いた?鶴見区は横浜市で「最も伸びる区」

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

これはすごいな。
850: 神奈さん 2019/07/01(月)21:15 ID:vv7PhU5A(1) HOST:KD106180035022.au-net.ne.jp AAS
>>843
生麦駅前が発展したら信じてもいい
851: 神奈さん 2019/07/01(月)22:42 ID:W31BPBnw(1) HOST:HDOfb-01p3-226.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>843
そらまそーだ
メチャクチャ利便性良いもん
開発のし易さで港北区が先に人口増えたけど利便性で言えば鶴見区の方が圧倒的だと思う
ただ今後開発するにしても地権が複雑だから中々難しいんじゃないかと心配
最近色々建て直した東口だけ見てもなんだありゃ?って感じだし
852: 神奈さん 2019/07/01(月)22:46 ID:we6Ukalw(1) HOST:i222-150-6-92.s42.a014.ap.plala.or.jp AAS
>>843
> しかしながら、鶴見区の中心となるJR京浜東北線鶴見駅と京急本線京急鶴見駅を中心にする場所は、
> 横浜市民でも「行ったことがない」「知らない」という人が多い。
せやな

> だいたい鶴見区は横浜市ではなく、隣接する川崎市の一部だと思っている人さえいる。
せやな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s