[過去ログ] 港南台を語ろう Part72 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942: 神奈さん 2019/12/13(金)17:43 ID:kPBapdlA(1/3) HOST:ntkngw909219.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ニュースのザッピングしてて偶然見れた
東海キッズケア、市に財源が無いことが理由で助成金を受けられず年内で休業なんですね
あのクリニックビルを建てた時の一番の目玉がこの病児保育だった気がする
年間で一億円の赤字が出ていたと院長が語ってました
病児保育は必要とされながらも全国的にどこも赤字で助成金無しでは成り立たないそうで
利用してた人達は困るだろうし、こういう結末じゃ経営者側も無念だろうなぁ
病院サイトによると再開は助成金次第のようです
944: 神奈さん 2019/12/13(金)20:34 ID:kPBapdlA(2/3) HOST:ntkngw909219.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
病気の子供を預けてまで働きたいと思う人は少ないと思いますが
共働き家庭で子供が発熱した時などに、気軽に休める会社も少ないと思うので
やはり必要な施設かなと思いました
細かいところは覚えてないですが
横浜市の回答も「病児保育施設は各区に一ヵ所以上は必要だと思うが財源がない」でしたし
利用者へのインタビューでは「利用予約は早い者勝ち」と答えてた人もいたので
病気の流行時(冬はインフル、夏は手足口病)は混んでいたようです
ただ、利用者(患者)の多い時期と少ない時期の差が大きいにも関わらず
いざという時のために保育士や看護師などのケアスタッフは常に十分な人数を置く必要があるので
収支バランスが取れないが故に、2万人の署名を提出しても助成金が下りなかった東海キッズは
省3
947: 神奈さん 2019/12/13(金)23:53 ID:kPBapdlA(3/3) HOST:ntkngw909219.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ID:Fo9RIEWA [ om126034120126.18.openmobile.ne.jp
そのご高説を岡田眼科や東海キッズで披露してくれば?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.234s*