[過去ログ] 横浜駅周辺について語ろう Part141 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 神奈さん 2019/01/27(日)23:29 ID:y2cI/zUw(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>21
丸井はファッションビジネスで生き残る気はないみたい
カードがまだ儲かっている
空きフロアを作るよりはなんでもあり
イオンのビブレ業態ももう国内に数店舗しかない
47
(2): 神奈さん 2019/01/29(火)19:23 ID:oAGVbQhg(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
西口はこぎれいな街にするというより、
耐震対策が弱いんだよね
モアーズなんて後から入れた柱が目立つこと
相鉄線の入っているジョイナスも旧耐震基準
ダイエーのURも結局はそこだったし
354: 神奈さん 2019/02/27(水)16:12 ID:bZd4d70w(1/2) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
それでもムービル、東急運営になってかける映画がよくなったよ
まぁ、21世紀初頭の話だけど、正月は満員御礼だった
355: 神奈さん 2019/02/27(水)16:13 ID:bZd4d70w(2/2) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ブロスナン時代の007は全部、ムービルで観た
643
(1): 神奈さん 2019/03/30(土)23:43 ID:Do4sxb1Q(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>642
脱衣麻雀台があった頃、あそこの3Fでやったなぁ
750
(1): 神奈さん 2019/04/15(月)17:13 ID:36HPIYcg(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>749
ゲーマーズ 横浜店はそうだよ
細かいことを言うと相鉄口から出てね
反対側の出口から出るとかなり歩いて、迷うから
760: 神奈さん 2019/04/17(水)17:41 ID:ClWH063g(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>759
便乗だけど
モアーズの前にも一時期、軽トラのラーメン屋台があったね
770: 神奈さん 2019/04/20(土)10:58 ID:+rq1Cvrw(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>767
市営バスの循環201系統沿いには特に岡沢から反町にかけて、
まいばす多いわ
782: 神奈さん 2019/04/22(月)19:53 ID:7eSICeDg(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
そんなことを言っていたら、ナビューレの不動産屋の広告はインティキになってしまう
786
(1): 神奈さん 2019/04/23(火)17:45 ID:dnYRJrzA(1/2) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>785
YCATがスカイビル(かな?)駅直通になったしね
792
(1): 神奈さん 2019/04/23(火)19:21 ID:dnYRJrzA(2/2) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>788
羽田の国内線しか利用したことないけど、今は遅延もないし
ターミナル階に横付けするから、結構楽ですよ
805
(1): 神奈さん 2019/04/24(水)14:38 ID:RXn9Kjwg(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>803
逆もしかりで、ラッシュ時間に東海道線ホームにいると上りの寝台が停まったもので
831: 神奈さん 2019/04/25(木)22:13 ID:+iN+LjtQ(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>825
まいばすはイオン系でQRコード決済がほとんどだめなのがなぁ
ファミマはほとんどのQRコード決済に対応していた
834: 神奈さん 2019/04/26(金)16:59 ID:tzjOHlIw(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
ニトリは配送料が安くて、午後の早い時間に買うと、
その夜には届く
864
(1): 神奈さん 2019/04/29(月)11:52 ID:4foO3bjg(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>854
ヨドバシの地下2Fの食堂フロアはよく見ると、ヨドバシとエスカレーターが別です
ヨドバシの地下1Fの脇から入る
だから、ヨドバシ閉店後もやっている店はあるはず
(そんな遅くに横浜西口に行かないけど)
923: 神奈さん 2019/05/03(金)17:45 ID:YuBZ/Z6w(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>922
まぁ、JR横浜駅を広げるとしたら、京急移転しかない
東横が地下になって横須賀線ホームを広げた方式ね
971: 神奈さん 2019/05/06(月)18:48 ID:1nNMOBuA(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
東口周囲が発展していないと言うけど、
きたひがしぐちから出て、青木橋まで、
飲食店もあるよ
横浜家はなくなったけど
993
(1): 神奈さん 2019/05/08(水)16:19 ID:hTxnyJiw(1) HOST:w135169.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>992
今は歩くのも面倒で元町・中華街駅から電車に乗っちゃう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*