[過去ログ] ★☆★ 中野島周辺スレッド パート35★☆★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
835: 神奈さん 2019/10/12(土)03:11 ID:Zuyogy5A(1/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
新川氾濫しないか心配
850: 神奈さん 2019/10/12(土)13:51 ID:Zuyogy5A(2/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
こりゃあ多摩川氾濫するな。現時点で上流の浅川がエライ水位になってるから、これから更に降るんじゃ氾濫するのは時間の問題でしょう。まだあと12時間くらい豪雨が降り続くんじゃ・・・・
851: 神奈さん 2019/10/12(土)13:53 ID:Zuyogy5A(3/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
945ヘクトパスカル、この規模の台風、子供の頃にもあった記憶がある。勢力範囲はこんなには広くはなかったけど。何より停電が一番嫌。
872: 神奈さん 2019/10/12(土)17:20 ID:Zuyogy5A(4/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
災害は、常に想定外の事が起きるし、今回の台風は特に、「そういう意識でいないと命の危険がある。」と東京大学大学院特任教授が声を高らかにしてあげている。
他の有識者も多数。

本番はまだまだこれから数時間も先の事だし。

ちなみにだけど、昔、登戸の世田谷通りあたりの土手近辺は、よく氾濫して台風がくると膝ぐらいまで水浸しになったもんだよ。
今は整備されてるからなくなったけど。登戸新町は一部でくぼんでるから、台風でなくても冠水しやすいね。
874: 神奈さん 2019/10/12(土)17:22 ID:Zuyogy5A(5/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
>>871
5〜6メートルしかないんだ。
875: 神奈さん 2019/10/12(土)17:29 ID:Zuyogy5A(6/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
中野島近辺に、台風が上陸するまであと3時間半・・・。
879: 神奈さん 2019/10/12(土)17:44 ID:Zuyogy5A(7/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
大潮と水位のピークが重なったら、河口付近では特に河川の水が逆流して氾濫しやすくなるし
せき止められた水流がさらに水位を押し上げるから、河口じゃなくても氾濫の危惧はかなり高い。
現時点ですでに警戒レベル4が発令されていて、いつ氾濫してもおくしくない状態だから、
ただちに全員避難するように警報が発令されているね。
880: 神奈さん 2019/10/12(土)17:49 ID:Zuyogy5A(8/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
雨のピークはまだまだこれからだし、台風が過ぎ去るまでの10時間位、これがもつかどうかいう話だ。

地球温暖化で、年々こんな台風や自然災害が、急速に当たり前の規模になるだろうね。
881: 神奈さん 2019/10/12(土)17:51 ID:Zuyogy5A(9/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
明日は我が身。 じゃなくて、今日は我が身。
886: 神奈さん 2019/10/12(土)18:26 ID:Zuyogy5A(10/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
三沢川、多摩川の水位が高いから、多摩川に流れ込みにくくて水位が上がりやすいのでしょうね。
風はまだまだこれから。21時ころからでしょ。

>>883 川を見に行くなんて自殺行為ですよ。

多摩川だったら尚更・・・
風や突風に煽られたり飛ばされて、川にドボンして亡くなるので、よい子は絶対に見に行かないように。
人間の体なんか簡単に飛ばされてしまうので。

地震もきましたね。今。
894: 神奈さん 2019/10/12(土)19:49 ID:Zuyogy5A(11/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
停電きたか〜 うちはまだ大丈夫だけど、停電だけはいやだ〜。
895: 神奈さん 2019/10/12(土)19:55 ID:Zuyogy5A(12/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
>>888 雨、あと2時間で降りやむわけないし。雨がやんでも、その後、数時間は上流から流れ集まった水がたまるから、水位は暫くあがるよ。
899: 神奈さん 2019/10/12(土)20:15 ID:Zuyogy5A(13/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
風で停電こわい
907: 神奈さん 2019/10/12(土)21:04 ID:Zuyogy5A(14/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
無知なのが一番怖いけどな。
914: 神奈さん 2019/10/12(土)22:47 ID:Zuyogy5A(15/15) HOST:FL1-125-198-67-171.kng.mesh.ad.jp AAS
中野島周辺の風雨のピークは過ぎたけど、今回、台風の中心がもう少し東よりだったら、
中野島周辺の河川の水位ももっと遙かに上昇して、甚大極まる被害が出ていただろうから、
被災の命運は紙一重ですね。

今は箱根に降った、台風の猛烈な雨雲の箇所が埼玉に重なっていて、
埼玉の河川があちこちで氾濫して大変なことになっているようです。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.221s*