[過去ログ] 秘境 戸塚について語ろう Part197 (93レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 神奈さん 2019/01/06(日)20:53 ID:yrqqO1Aw(1/2) HOST:KD113150018212.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
戸塚にもライザップってあるのな。行かないけど。行けないけど。
17: 神奈さん 2019/01/06(日)23:16 ID:yrqqO1Aw(2/2) HOST:KD113150018212.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ライザップは、俺の言う通りにしたら儲かるようになると言って、業績悪い企業をたくさん買収したんだけど、大して儲からなかったということでひと悶着あった。
本業は悪くないとのこと。
33: 神奈さん 2019/01/07(月)21:38 ID:s5BeMO2A(1/2) HOST:KD113150018212.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
マジレスすると、デフレのときは人を安く使えたので24時間スーパーとかでも働く人がいたんだと思う。
5年前くらいには24時間スーパーもあったと記憶。中田あたりに。
公共事業が減ったり、消費税増税の悪影響に響いて、地方の方が雇用が厳しいってことだな。
36: 神奈さん 2019/01/07(月)22:14 ID:s5BeMO2A(2/2) HOST:KD113150018212.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
まあ、沸点は人それぞれだし、虫の居所が悪かっただけってこともあるわけですし、スルーって言うんですか。
見て見ぬふりをするのも生活の知恵じゃないですかね。一言言いたくなる気持ちは分かりますが。
60
(1): 神奈さん 2019/01/08(火)20:00 ID:K3t8EuGQ(1/3) HOST:KD113150018212.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
泉区と栄区は、戸塚の最大版図
62: 神奈さん 2019/01/08(火)20:17 ID:K3t8EuGQ(2/3) HOST:KD113150018212.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>61
ガチで知らなかった、瀬谷め

昭和44年10月、戸塚区から瀬谷区が分区。
昭和50年10月、戸塚区の人口が全国の政令指定都市行政区の中で最大となる
昭和61年11月、戸塚区から栄区・泉区が分区。
70
(1): 神奈さん 2019/01/08(火)23:40 ID:K3t8EuGQ(3/3) HOST:KD113150018212.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
横浜市の税収8000億くらい。戸塚区の市税収入区別割合が5%弱。単純計算だと、「戸塚市」の税収は400億くらいと計算できる。
ちなみに、藤沢市の税収1300億くらい。人多い、収入少ない、ベットタウン「戸塚市」惨敗。
78: 神奈さん 2019/01/09(水)11:51 ID:ZU3T4JsA(1) HOST:KD113150018212.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>76
その通りで、お恥ずかしい。一般会計の歳入の額がそのくらいらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*