[過去ログ] 【小田原・箱根】県西2市8町合同スレッド1【西湘・足柄上】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 神奈さん 2018/10/07(日)10:10 ID:8Da1TZpg(2/2) HOST:softbank126041252159.bbtec.net AAS
>>215間違えた、正しくは「>>143厚木シロコロ」だった。
217
(1): 神奈さん 2018/10/07(日)11:43 ID:Eb7bjpgw(1/2) HOST:196.200.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
ビックリした「この白豚野郎!」の隠語かと思った
218: 神奈さん 2018/10/07(日)12:03 ID:Eb7bjpgw(2/2) HOST:196.200.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
そう言えば南足柄市のまさカリーライス/まさカリーパンは消滅したの?
219: 神奈さん 2018/10/07(日)15:58 ID:zIslZMwQ(1) HOST:KD182250241097.au-net.ne.jp AAS
栢山か開成あたりでも何か無かったっけ?
220: 神奈さん 2018/10/07(日)18:48 ID:US+Jxtzg(1) HOST:sp1-79-88-244.msb.spmode.ne.jp AAS
うめみそって加藤兵太郎商店がつくってんだ。
うどに付けて食うとうまそうだね。
今度買ってみるわ。
221: 神奈さん 2018/10/08(月)13:15 ID:uzya/Viw(1) HOST:130.91.180.203.bf.2iij.net AAS
>>217
意味不明。
厚木シロコロと何の関係があるのだ?
222: 神奈さん 2018/10/08(月)15:58 ID:u9uTroUA(1) HOST:KD182251242008.au-net.ne.jp AAS
突然意味不明のことが書かれたと思ったのでは?
223
(1): 神奈さん 2018/10/08(月)17:06 ID:+A7zyTVg(1) HOST:FL1-118-109-212-78.kng.mesh.ad.jp AAS
松田町に引っ越す関係でリサイクルショップを探しています
家具、家電を買おうと思います
オススメのお店ありますか?
224: 神奈さん [sag] 2018/10/08(月)17:22 ID:7SI9MJHQ(1) HOST:ntkngw857245.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ありません
ケーズデンキとビーバートザンで新品を値切りましょう
225
(1): 神奈さん 2018/10/08(月)20:13 ID:TXUza1uw(1) HOST:dynamic-27-121-157-70.gol.ne.jp AAS
>>223
松田町内にはたしか無かったと思います。
どちらから転居されてくるか分かりませんが、この地域に住まわれるのであればよっぽどの駅前じゃない限り車は必須になるかと思います。
226: 神奈さん 2018/10/08(月)20:35 ID:E9sVlatQ(1) HOST:M106073077096.v4.enabler.ne.jp AAS
シティーモールのオフハウスと扇町のフジシロぐらい?
227: 神奈さん 2018/10/08(月)21:36 ID:YcceO8KQ(1) HOST:HDOfx-13p7-189.ppp11.odn.ad.jp AAS
そだねー
228: 神奈さん 2018/10/08(月)22:33 ID:qWi8xu3w(1) HOST:sp49-98-144-137.msd.spmode.ne.jp AAS
明日ビオトピアに行ってみる。
楽しみです。
229
(1): 神奈さん 2018/10/09(火)06:41 ID:dHHxfLoQ(1) HOST:FL1-118-109-212-78.kng.mesh.ad.jp AAS
>225
なるほど
近隣地域には無いのでしょうか

車は持っていないのですが、大型バイクを持ってます
普段の生活はそんな困らないかと思いますが、でかい買い物が面倒かな?
230: 神奈さん 2018/10/09(火)08:29 ID:uL+XlyYg(1) HOST:sp1-72-6-199.msc.spmode.ne.jp AAS
>>229
小田原市か秦野市まで出ないと無理。
オートバイだと洗濯機や冷蔵庫運ぶのは無理だろ。
電子レンジぐらいならスクーターなら行けるか。
231: 神奈さん 2018/10/09(火)13:21 ID:3C2aKsCA(1) HOST:g219-100-239-109.scn-net.ne.jp AAS
リサイクルショップに運ばせても良いし、軽トラ貸してくれるところもあるし色々探すといいよ。
232
(2): 神奈さん 2018/10/09(火)18:01 ID:V3FBzp8Q(1) HOST:sp1-75-198-29.msb.spmode.ne.jp AAS
この辺りは良い意味で神奈川のチベットですから、まあ継承された文化自体も神奈川というよりは駿河圏に近いですよ!変な誤解のないように、、、
233
(2): 神奈さん 2018/10/09(火)18:36 ID:Ej0mwxOA(1) HOST:KD106168239193.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>232
>良い意味で神奈川のチベットですから
>神奈川というよりは駿河圏に近いですよ

「良い意味」の意味がわからん…
「XXのチベット」の場合、悪口でしか聞いた事がない

湯河原の「…だら」言葉はたしかに駿河弁の影響だけど
湯河原でさえ買い物や手続き/取引など経済活動は小田原に行く
勝手に駿河圏に近いなんてイメージ操作するな
234
(2): 神奈さん 2018/10/09(火)19:25 ID:6Q/8LONA(1) HOST:196.200.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>233
>勝手に駿河圏に近いなんてイメージ操作するな
正しくは富士市/富士宮市のあたりまで小田原藩の藩領だったから
小田原文化圏に近い。が正しい認識だと思うが

しかし小田原藩で括ると大阪府交野市あたりも小田原藩領だから
大阪府の一部も小田原文化圏になってしまう。

つまり「お前がそう思うんならそうなんだろうな。お前の中ではな」としか言えない
235: 神奈さん 2018/10/09(火)19:56 ID:nAxgyO9g(1) HOST:210.227.19.69 AAS
>>232
この辺りが神奈川と静岡の文化がミックスされた地域である事は紛れもない事実であるが、それは駿河、伊豆と接しているんだから当然といえば当然。
別に誤解などしていない。

>>233
湯河原の場合、行政手続きは仕方なく小田原に行くが、通勤通学、買い物は熱海や三島に行く場合もある。
逆に熱海の人が湯河原のエスポットに買い物に来たり一定の交流はある。

>>234
相模+伊豆で足柄県だった時期も。
1-
あと 765 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s