[過去ログ] 【小田原・箱根】県西2市8町合同スレッド1【西湘・足柄上】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496: 神奈さん 2018/11/10(土)07:00 ID:BcT/4fWQ(1/2) HOST:sp1-72-8-165.msc.spmode.ne.jp AAS
コストコなら平塚のJTB跡地にどうたらこうたら、、、大型店舗を西湘方面に作っても集客力が弱いとの企業判断があるのでは?まあ客層も含めて
小田原のダイ◯シティさえ閑古鳥が巣を作って、、、ヒナが孵ってる
497: 神奈さん 2018/11/10(土)07:44 ID:URMTF5fA(1) HOST:210.227.19.67 AAS
ららぽーとって来年沼津にオープンするよね。
だから小田原への誘致は難しいんじゃないかな。
ただ、観光客狙いで御殿場あたりへの誘致はアリかも。
新東名も延伸するから。
498
(2): 神奈さん 2018/11/10(土)08:39 ID:tFAZ3tSg(2/2) HOST:M106073077096.v4.enabler.ne.jp AAS
半径10kmで50万人って言うコストコ誘致条件クリアできないから西湘地区はムリ。平塚だって難しいんじゃない?
499: 神奈さん 2018/11/10(土)09:22 ID:87yhBGCQ(1) HOST:FdN3oIA.proxy10012.docomo.ne.jp AAS
今日のあっぱれKANAGAWA大行進は
南足柄市です。
再放送もあります。
来週の16日(金)、午後12時半〜1時半までです。
500
(1): 神奈さん 2018/11/10(土)10:06 ID:BC50WMew(1) HOST:sp49-98-156-14.msd.spmode.ne.jp AAS
今年の紅葉は大ハズレだなぁ@箱根
全国的に良くはないらしいけど、ほんと、色づく前に落葉しちゃってるわ
501: 神奈さん 2018/11/10(土)10:49 ID:ztg6JO7w(1) HOST:254.202.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>500
山中湖周辺は今、綺麗だよ
といっても、今週いっぱいが見頃って感じだけど
502: 神奈さん 2018/11/10(土)13:00 ID:/gjrp87A(1) HOST:UQ036011224066.au-net.ne.jp AAS
>>498
平塚と隣町の茅ヶ崎で人口用件満たしますよ

個人的には平塚より30万都市藤沢にも挟まれた茅ヶ崎にコストコ開いた方が良いけど
広大な空き地が無いですからね
503: 神奈さん 2018/11/10(土)15:40 ID:XeZD8nKg(1/2) HOST:sp49-98-147-199.msd.spmode.ne.jp AAS
空き地もなけりゃ便のいい道も無い
504: 神奈さん 2018/11/10(土)16:05 ID:jQ0nl93g(1) HOST:KD182251253050.au-net.ne.jp AAS
>>498
大井町に作れば50万人いける
小田原19万人
南足柄4万人
足柄上郡6万人
秦野16万人
中郡6万人
505: 神奈さん 2018/11/10(土)16:05 ID:XeZD8nKg(2/2) HOST:sp49-98-147-199.msd.spmode.ne.jp AAS
冗談じゃねーよ
ヤメてくれ
506
(1): 神奈さん 2018/11/10(土)21:27 ID:Mw6bMPZg(1) HOST:sp49-97-100-30.msc.spmode.ne.jp AAS
明日の昼食を小田原か箱根(湯本〜強羅ぐらいまでの間)で食べたいんですけど定食、洋食でおすすめありますか?日曜の昼なので厳しいですかね?
507: 神奈さん 2018/11/10(土)22:15 ID:BcT/4fWQ(2/2) HOST:sp1-72-8-165.msc.spmode.ne.jp AAS
箱根湯本なら「はつ花」の蕎麦などいかがですか!
508: 神奈さん 2018/11/11(日)00:04 ID:FTb9keaQ(1) HOST:KD111239188108.au-net.ne.jp AAS
強羅なら田むら銀かつ亭。超人気店だけあって昼時は大行列。
ゆっくりしたいなら宮城野のオリーブかくるみの実あたりはいかが?
509: 神奈さん 2018/11/11(日)00:11 ID:BV51T33w(1) HOST:FL1-133-209-201-19.tky.mesh.ad.jp AAS

510: 神奈さん 2018/11/11(日)00:25 ID:gWyUYUUA(1) HOST:sp49-97-100-30.msc.spmode.ne.jp AAS
そうだオリーブがあったありがとうございます
511: 神奈さん 2018/11/11(日)08:12 ID:G5YR3I9Q(1) HOST:sp49-97-104-148.msc.spmode.ne.jp AAS
>>506
ハルネ(小田原駅前の地下街)に、田むらと魚国の支店ができてたよ
本店よりは入りやすいかも
512: 神奈さん 2018/11/11(日)16:05 ID:yuo3r0tA(1) HOST:203-153-75-93.flets.kamome.or.jp AAS
小田原・県西がおかしいのは住民の見た目やマナー、常識だけじゃないよ。

小田原・県西は地元の役所も住民も保守的・排他的で、「新規事業や新住民などの新しいものを地元に導入する=既得権益を損ねる」という考えの人が多くて、他地域の事業者の間では参入を諦めてしまうエリアと言われているとか。
そういえば、小田原・県西には「他の地域には○○がある」とか、「他の地域はこんなに進んでいる」とか、「地元は遅れている」とかいう話を嫌がる人が多いし、他地域の情報を地元に入れようとするのを嫌がる人が多い。

また、「出る杭は打たれる」風土で、人と違ったことをする人や突出した人が叩かれやすい、ということも聞く。

さらには、いまだに「小田原は昔は栄えていた」と過去の栄光にすがり、現状の衰退から目をそらしている人もいるとか。

だから、地域全体が古臭く、年寄り臭く、他の地域の若い人(特に能力ある人や流行に敏感な人、先進的な人、おしゃれな女性)は住みたがらなく、街が根っからの地元民だけで完結してしまっている(他所からの移住者がいつまでたってもよそ者扱いのままで、地元の人の輪に入り込めないでいる)。
省2
513: 神奈さん 2018/11/11(日)16:07 ID:qDoiFVNg(1) HOST:61-24-205-45.rev.home.ne.jp AAS
また同じやつか
514: 神奈さん 2018/11/11(日)16:13 ID:4/QQbdMA(1) HOST:61-26-188-125.rev.home.ne.jp AAS
まぁ、そういった部類は何れ死んで入れ替わるから、時間は掛かるけど小田原は大丈夫だろ
515: 神奈さん 2018/11/11(日)18:50 ID:RCVgHf1w(1) HOST:49.253.102.182.eo.eaccess.ne.jp AAS
バーミヤンの人気メニューに梅レタス・チャーハンがあるが、梅と蒲鉾を使ったチャーハンも美味しい。

動画リンク[YouTube]
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s