[過去ログ] ***** OISO 大磯 OISO PART 43 ***** (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: 神奈さん 2017/09/21(木)00:42 ID:Tq/vMwQA(1/3) HOST:FFEA-DA39-89D8 AAS
今日のNHKニュース。危機管理が行政も民間業者も甘かったと。この炎上でいつまで大磯が叩かれ続けるんだろか。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
「大磯町教育委員会「異物の混入については去年から把握していたが、本格的な調査は今年に入ってからで、対応が甘かった」
「神奈川県綾瀬市の工場で給食を調理し、大磯町の学校に運んでいる東京・北区の業者(エンゼルフーズ)「これまでの調査で84件の異物混入のうち、少なくとも15件は工場内で混入した事が確認された。今後、本社から工場に監督者を派遣し安全管理を徹底していきます」
137: 神奈さん 2017/09/21(木)01:06 ID:Tq/vMwQA(2/3) HOST:FFEA-DA39-89D8 AAS
こちらは今日の日本テレビ。
外部リンク[html]:www.news24.jp
「神奈川県大磯町の中学校の給食に髪の毛などが相次いで混入していた問題で、大磯町は、原因が特定されるまでは給食業者を変更しない考えを示した」

だが、同じエンゼルフーズが給食を納入している相模原市の学校でも異物混入が判明する。
外部リンク[html]:www.news24.jp
「同じ業者は相模原市の中学校にも給食を納めているが、相模原市教育委員会によると髪の毛などの混入は昨年度28件、今年度も9件報告されていた」
今日のテレビ朝日。
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
「異物混入は大磯町だけではなかった。同じ神奈川県の相模原市でも異物混入が判明。給食は大磯町と同じ工場で調理され、13の中学校に提供されていた。今年2月、給食業者が相模原市に提出した事故調査報告書。おかずにまつ毛が混入していたとしている。相模原市によると他にもプラスチック片やタワシの一部がビビンバに混入するなど去年4月から37件の報告があったという。給食業者は品質管理を怠っていたとして、大磯町と相模原市で相次いだ異物混入を認めている」
今日のTBSテレビ。
省11
142
(1): 神奈さん 2017/09/21(木)08:10 ID:Tq/vMwQA(3/3) HOST:FFEA-DA39-89D8 AAS
>>138
大磯小学校は校内で給食を作っていて、一度お昼時に学校の脇道を通った事あるけど、一所懸命に作業してましたね。
やはり自分が作ったものを食べる子供の姿がすぐ近くに見える場所で作ると、安全管理にも力が入るのかなと。
給食を作る建物は老朽化が進んでいるけど衛生面で事故を起こさないのは、現場がかなり注意しているのでは。

今朝の読売新聞で同時に2本、この問題の記事が出てました。WEB版ではトップ記事に。
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*