[過去ログ] JR相模原駅周辺スレ29 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 神奈さん 2016/11/24(木)09:53 ID:rwsQ6e7Q(1) HOST:KD182251252003.au-net.ne.jp AAS
スクール用品店はアイワの2Fに移転
駅前公園近くの果物屋も宮下側に移転
氷川通りのブティック跡地は年寄りホイホイのヘルストロン…
ガスト裏のコンビニはまだ空店舗だからミニストップでもこないかな
210: 神奈さん 2017/02/28(火)07:46 ID:6JX62ePQ(1) HOST:KD182251252003.au-net.ne.jp AAS
>>206
ありがとう
また今度行ってみる
292
(1): 神奈さん 2017/03/28(火)00:12 ID:kdPg1Xig(1) HOST:KD182251252003.au-net.ne.jp AAS
最終的にはイオンやその周辺の強い駅に店が集約していくんでしょうね
513
(1): 神奈さん 2017/06/21(水)06:22 ID:trPxp/RA(1) HOST:KD182251252003.au-net.ne.jp AAS
大型家具を捨てたいのですが引取回収してくれる業者でおすすめありますか
615: 神奈さん 2017/08/22(火)02:51 ID:HkIbLo5Q(1) HOST:KD182251252003.au-net.ne.jp AAS
食料品はやっぱりライフよりダイエーの方が品揃え良かったよ。
肉の鮮度はライフの方が上だったが、品揃えと価格のバランス取れてた。
ライフは狭いからどうしても限りあるし、オーケーも今一つだし、三和も広い訳じゃないからダイエーには品揃えは負けてる。
一時期買い物袋有料になったのが客離れに加速させたんじゃないかなって思った。
買い物袋有料なら車か自転車でオーケー行ってまとめ買いした方が良いじゃんってなる。
ちょっどあの頃を境に客が少なくなった。
あとは朝の7時から開店したり。
共働きが多い時代だし、駅周辺は夕方以降の方が混むから朝開けても人件費が掛かるだけじゃんって思った。
朝慌ただしい時間に仕事行く前買い物なんてなかなか難しいと思うし。
よくおじさんおばさんがダイエーの自転車コーナーで自転車の具合を見てもらってたのを見掛けたけど、あの人たちは今どうしているのかと思うと胸が痛くなる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.255s*