[過去ログ] JR相模原駅周辺スレ29 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 神奈さん 2016/11/30(水)18:43 ID:xViTEhOQ(1) HOST:7742-DA39-D0EA AAS
もうセレモニーやってる?
61: 神奈さん 2016/11/30(水)19:29 ID:CPUUz0TQ(1) HOST:9B66-DA39-43BD AAS
今セレモニー終わった
62: 神奈さん 2016/11/30(水)19:48 ID:h1vM+VqQ(3/4) HOST:ACFC-DA39-9E21 AAS
本来の閉店は18時だったけど、B1の食品レジが大混雑で
セレモニーの開始が19:15からにまで押してた

ホント、半額セールだったからって買い込んだ人の多かったこと…
63: 神奈さん 2016/11/30(水)19:55 ID:vgElKFvw(1) HOST:DFEC-DA39-DEF7 AAS
1時間くらい外で待って足ガタガタになった。
こんな待つとは思わなかった。
終わった、って感じだわ。いろんな人来てたよ。
64: 神奈さん 2016/11/30(水)20:27 ID:p5tl9fLw(1) HOST:7742-DA39-4E70 AAS
あの人とかあの人も来てたね
65: 神奈さん 2016/11/30(水)20:30 ID:JPlk6rvw(1) HOST:7742-DA39-5908 AAS
ありがとうございましたダイエー相模原店
66: 神奈さん 2016/11/30(水)20:31 ID:gbw/XPXg(1) HOST:C5D7-DA39-B1FF AAS
さようなら…ダイエー…
67: 神奈さん 2016/11/30(水)20:31 ID:tP5blu4g(1/3) HOST:577D-DA39-B942 AAS
17時頃〜1時間くらい居たけど、食品レジは大混雑だったね。昔を思い出した。
先日の土曜はこんなんじゃなかったけどね。

ダイソーが入ってた5階って、30年くらい前は飲食街だったね。さぬきうどんの店とかあったな。
日曜なんか結構な盛況ぶりだった。

35年くらい前に、マクドナルドがある所はアイスクリーム店で「・・・アイスクリーム・・」って歌
が掛かっていたのが印象的だった。

結局、閉店時間18時だけど式典まで1時間15分も掛かったんだね。。。
68: 神奈さん 2016/11/30(水)20:31 ID:h1vM+VqQ(4/4) HOST:ACFC-DA39-9E21 AAS
YouTubeに上がるかな?今日の閉店セレモニー
69: 神奈さん 2016/11/30(水)20:41 ID:tP5blu4g(2/3) HOST:577D-DA39-B942 AAS
ツイッター上でもう出てる。

見ましたが、涙出てきた。
70: 神奈さん 2016/11/30(水)20:51 ID:SrBFpMZw(1) HOST:98F5-DA39-14FF AAS
ダイエー跡に何欲しい?
俺は一階ドンキ二階映画館のMOVIX橋本みたいなやつかな
71: 神奈さん 2016/11/30(水)20:58 ID:75eloVBA(1) HOST:FFEA-DA39-C096 AAS
どうせマンションだよ
取り合えず大抵の物が買える複合施設が欲しい
72: 神奈さん 2016/11/30(水)22:06 ID:tP5blu4g(3/3) HOST:577D-DA39-B942 AAS
20年ほど前になるが元忠実屋だった方の相模原駅前店跡地も結局はマンションになったしね。

町田は1階2階部分にダイエーが戻って来ているので、マンションでもこのような形でと言いたい所だが。

相模原駅前は20年前までは2店舗もあったのにね。
古淵にイオン・ヨーカドーができた93年以降もそうだったが、アリオ橋本が6年前にできたのが影響したかな。
73: 神奈さん 2016/11/30(水)22:21 ID:4RTp4UTQ(1) HOST:C5D7-DA39-87BE AAS
てか三和が多すぎんだよ
新・ユニクロが三和だったら偉い事になってた
74: 神奈さん 2016/12/01(木)09:11 ID:vNflx2ww(1) HOST:7742-DA39-90BC AAS
食品だけじゃないGSMが良いけど、ヨーカドーもイオンもかぶりすぎて来ないだろ
店長もいってたように新学期や日常行事に寄り添うような中規模店が良いけど、
いきなり基地跡にららぽ的なのが来たりしてな!
75: 神奈さん 2016/12/01(木)11:29 ID:z/cbnbkQ(1) HOST:577D-DA39-A7EA AAS
ダイエー閉店セレモニーの動画見たけど、棒みたいなシャッターだから店内やスタッフ丸見えでいまいちお別れ感無かったwww
ところで39年間一度も建て替えや改装なかったのかな?
昭和感が残っててすごい好きな空間だった
76
(1): 神奈さん 2016/12/01(木)12:32 ID:Y9wkn+0w(1) HOST:0A3C-DA39-FFE8 AAS
今、行ってきたけど外観は一夜にして変わる事はなかったけど、やはり中丸見えのシャッターから
撤収作業しているのが見えた。
屋上のダイエーのコーポレートマークだが、旧マークがうっすらと見えるといえば見えたようだった。

みずほ銀行の駐車場が今日から閉鎖と貼り紙があった。
77
(2): 神奈さん 2016/12/01(木)13:14 ID:ImsTWQ6Q(1) HOST:577D-DA39-B942 AAS
 大野台在住の者だが、イオン・ヨーカドーがなかった頃は買い物難民でダイエー相模原店や忠実屋相模原店を
目指して行ったもんだった。
 立場が逆転してしまったようにも感じたが、GSM目当ての中央区の方々はやはりアリオに行くのかな。
78
(1): 神奈さん 2016/12/01(木)13:35 ID:zHn2MaAQ(1/2) HOST:ACFC-DA39-9E21 AAS
改めて昨日のセレモニーの動画を見た
当然だけど、あの時の空気の寒さまでは、画像では分からないわなぁ…

>>76
みずほと塾さえなければ、あの区画を一体的に再開発できるんだろうけど…

>>77
ダイエーが当面残ることになる上溝民ではあるけど、日常的に相模原に出てた&
店内で数知れず買っていた(+東京スターのATMを使ってた)こともあるんで、
あの店の30年以上の想い出は数知れず…
(上溝夏祭り問題さえクリアできれば、上溝のダイエーももしかして…なんだろうけど
あの祭りの存在こそが、上溝ダイエーの存続理由だそうなんで)
省1
79: 神奈さん 2016/12/01(木)17:37 ID:kgO5nTuA(1) HOST:7742-DA39-9697 AAS
>>77
>>78
駅前のライフ以外だと、消防署近くのOK、旧オオゼキ跡地の三和だね。
少し距離あるが、矢部駅近くのフードワン・オオゼキ、鹿沼公園近くのヤオコー。
後は橋本エリアだね。
1-
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s