[過去ログ] <     良くも悪くも川崎区・その36   > (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
983: 神奈さん 2018/01/12(金)18:58 ID:FJGsF73Q(1) HOST:7DDF-DA39-AD2E AAS
>>978
ゴルゴムの仕業だ!
984: 神奈さん 2018/01/13(土)12:54 ID:I9E5hQIw(1) HOST:DEE6-DA39-C491 AAS
小田栄のヨーカドーのパン屋(パンデロール)、1/14で閉店なんだな。
985: 神奈さん 2018/01/14(日)07:53 ID:JxwZnBHA(1) HOST:98F5-DA39-2FD3 AAS
>>978
今年はJRが耐震補強一気にやるみたいで同じような休業多いみたいだよ
リニューアル後はレジ3台に戻して欲しいな、夕方〜とかアホみたいにレジ並んでたし
986
(1): 神奈さん 2018/01/15(月)21:45 ID:KnCHMsQQ(1) HOST:B930-DA39-0658 AAS
川崎区京町2-22にある徳栄物流商事の倉庫群が解体しているけれども跡地は高齢者住宅と食品スーパーらしい
あのへんは道路が狭い住宅街だから住居環境は悪化するはず食品スーパーは場違いだ
987
(2): 神奈さん 2018/01/15(月)21:50 ID:rX2jLQfA(1) HOST:7742-DA39-575C AAS
運河と船着き場を整備してちゃんと残しておけば良かったのにね。
画像リンク[gif]:hokarida.web.fc2.com
988: 神奈さん 2018/01/15(月)22:20 ID:WxQqHgaQ(1) HOST:E103-DA39-C9C9 AAS
丸井がとうとう閉店してもうたな。
90年代の頃はお世話になったよ。当時の記憶が蘇るわ。
989: 神奈さん 2018/01/15(月)23:56 ID:JKGHAUAg(1) HOST:9845-DA39-DAE1 AAS
>>986
倉庫の建て直しかと思ったらスーパーなのか
最近OKが店舗バンバン増やしてるからOKだったりして

>>987
あの運河の夏場の悪臭は酷いもんだった
990: 神奈さん 2018/01/16(火)01:02 ID:Eah5ZGmw(1) HOST:ACFC-DA39-7303 AAS
>>987
川崎区で埋め立てられたのは大師掘(現国道409号沿い)
新川堀(現県道101号沿い)
観音川(現中島八幡〜郵政宿舎〜池藤橋〜観音橋〜池上新町中公園)
と後どこだろ…
991: 神奈さん 2018/01/16(火)13:32 ID:G+aEmGcA(1/2) HOST:FA5B-DA39-D012 AAS
これを見てみなはれ
今昔マップ
外部リンク[html]:ktgis.net
992: 神奈さん 2018/01/16(火)13:42 ID:Pm+J8H+A(1) HOST:AD8C-DA39-1EAB AAS
新川堀は二ヶ領用水と繋がってたのかな
993: 神奈さん 2018/01/16(火)13:59 ID:G+aEmGcA(2/2) HOST:FA5B-DA39-D012 AAS
ニヶ領用水は農業用水で
新川堀、観音川、天飛川など区内の川はほとんど排水路だから
繋がってなかったんじゃないの
994: 神奈さん 2018/01/19(金)16:39 ID:Bh+V4gMQ(1) HOST:7742-DA39-4189 AAS
排水路じゃないでしょ
観音川は海苔の養殖に小舟で東京湾の海まで出て作業してたんだ
うちの85歳のじいちゃんの子供の頃1940年頃は、近所の海苔養殖してたご近所の船に乗せてもらって
観音川経由で池上の先あたりの海まで行ったし海老もよく釣れたって。
多摩川にシジミが一杯いて取り放題だったし海老も取り放題だったって言ってたよ
995
(1): 神奈さん 2018/01/19(金)16:45 ID:k0ZPN5GQ(1) HOST:0A3C-DA39-D930 AAS
産業道路あたりも海だったらしいね
996: 神奈さん 2018/01/19(金)16:52 ID:7tscL7kw(1) HOST:7742-DA39-BBDF AAS
砂子通り辺りから船に乗って釣りに行くなんて
昔はいいなあ、潮来の伊太郎みたいだ。
997: 神奈さん 2018/01/19(金)17:11 ID:avux9U4w(1) HOST:882A-DA39-C245 AAS
>>995
産業道路がほぼ旧海岸線
998: 神奈さん 2018/01/19(金)18:58 ID:ig0x1wMA(1) HOST:5875-DA39-883A AAS
小学校の頃社会で習ったろ貝塚って地名は
食べた貝捨てたところ
つまり貝塚より海側は全部埋立地
999: 神奈さん 2018/01/19(金)19:43 ID:MYFSBmgA(1) HOST:1F77-DA39-FC4F AAS
塚越あたりでも貝塚が発見されたとか聞いたことある
1000: 神奈さん 2018/01/19(金)19:57 ID:h4pyBndw(1) HOST:882A-DA39-98F9 AAS
縄文海進
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*