[過去ログ] 東神奈川な人いますか〜47 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239
(3): 神奈さん 2016/04/04(月)21:36 ID:bqekZQAQ(11/11) HOST:6B7F-DA39-3CD6 AAS
>>238
五輪誘致後しばらくして貨物線使ったJRの羽田空港線の案はでたが
その時点で工事開始ですら間に合うかってところだからな?

2024年もおそらくまず開業しねえよ
そんな簡単な工事じゃねえから

東高島にしても今の計画どおり第一京浜側を開発すれば、
東高島に駅なんか作るスペースないからな?
桜木町だってそんな列車走らせることになれば、そのための工事だけでも
3,4年は掛かるしその工事ができるかも疑わしい

はっきし言って、とんでもない労力のわりにはメリット、見返りは大きくない
省1
242: 神奈さん 2016/04/04(月)22:25 ID:MyMpHRJA(8/8) HOST:6D68-DA39-A173 AAS
>>239
話を分けるけど
1、都心ー羽田空港
2、羽田空港ー東高島ー桜木町
1は都内の整備に時間掛かるけど
2は羽田空港まで行くと時間掛かるが
鶴見までの暫定開業にして京浜東北に乗り入れればよくない?
今の桜木町の駅を使えばそんなに時間はかからなくね?
京浜東北を横浜駅を通る西ルートと東高島を通る東ルート
コットン住民にしかメリットがないな
省6
246
(1): 神奈さん 2016/04/05(火)00:29 ID:JV/A/6Aw(1) HOST:6EF7-DA39-9845 AAS
>>239
東高島駅が旅客化したら、コットン側の公園が駅前ロータリーになるんだよ
248: 神奈さん 2016/04/05(火)01:49 ID:x9BgNF2Q(2/3) HOST:874B-DA39-1343 AAS
>>239
>>246
横浜市はみなとみらいへの企業誘致に
羽田へのダイレクトアクセスが重要と考えており、
京急による輸送だけに満足せず、
東海道貨物支線(高島線)の貨客併用化を望んでいる。

今回の東高島の再開発で作られる新しい道路も、
高島線の本線との間に線路一本分のスペースを空けて
計画されており、旅客駅を設置する場所が残されている。

ちなみに高島線が羽田アクセスの手段とされるのは、
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.288s*