[過去ログ] ◆◆◆長後ってどうよPart18◆◆◆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
438: 神奈さん 2016/08/01(月)08:44 ID:1EJTuRtw(1) HOST:p3070-ipbf2704hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
食品館あおば綾瀬店でググろう。ロピアはその南西
自転車原付レベルでは行きたくないな
439: 神奈さん 2016/08/01(月)12:38 ID:ICxR3nAw(1) HOST:p240048-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
ユニーが無くなったのは痛かった
440: 神奈さん 2016/08/01(月)14:06 ID:2KXaMNMA(1) HOST:KD182251251039.au-net.ne.jp AAS
単身者ならローソンストア100も便利だと思う。
441: 神奈さん 2016/08/01(月)19:08 ID:yTARF1ew(1) HOST:p387003-ipngn3701akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp AAS
いなげやは?
442: 神奈さん 2016/08/01(月)22:44 ID:ouXIJ5tQ(1) HOST:KD121110068102.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ひっそりと駅の近くに生協が有る事は忘れられがち
443: 神奈さん 2016/08/01(月)23:50 ID:HGQRnRqw(1) HOST:i114-181-235-127.s41.a014.ap.plala.or.jp AAS
いなげやも長後民は良く使ってるみたいだね
444
(1): 神奈さん 2016/08/02(火)18:29 ID:nk5gdlSQ(1) HOST:p1015-ipbf904hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
いなげや 綾瀬上土棚南店、引地川前後の坂だるくない?
445: 神奈さん 2016/08/02(火)20:53 ID:ak+s1D7g(1) HOST:i114-181-235-127.s41.a014.ap.plala.or.jp AAS
>>444
達人だと駅から自転車で10分かからないみたいだよ
446: 神奈さん 2016/08/05(金)20:11 ID:QbXLQs7g(1) HOST:119-173-145-66.rev.home.ne.jp AAS
花火の音が聞こえるけどどこ?
447: 神奈さん 2016/08/05(金)21:41 ID:X1kepG8g(1) HOST:FL1-125-198-59-223.kng.mesh.ad.jp AAS
いすゞの納涼まつりだったんじゃないかな?
448: 神奈さん 2016/08/08(月)07:13 ID:h71Dmw6A(1) HOST:ntkngw449058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
カラーメン、なつかしいな。
449
(1): 神奈さん 2016/08/09(火)12:48 ID:xclI/FEA(1) HOST:p43067-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>413
持ち帰り海鮮&寿司 菊亭
HP見つけました。
外部リンク:kikutei.net
450
(1): 神奈さん 2016/08/09(火)20:18 ID:U6fr4Mag(1/2) HOST:om126212130218.14.openmobile.ne.jp AAS
約45年前に長後に住んでいて今は北陸に在住です。
幼い頃の断片的な記憶ですが小さい動物園てなかったですか?
孔雀をみた覚えがあります…
451: 神奈さん 2016/08/09(火)20:23 ID:U6fr4Mag(2/2) HOST:om126212130218.14.openmobile.ne.jp AAS
あと長後駅の中二階にスーパーがあったような…
駅の向かいに本屋があってそこで母と電車待ちの時間を
つぶしてた記憶が…私個人のノスタルジーのみで書き込みして
しまいました。
452: 神奈さん 2016/08/10(水)00:33 ID:x1Ie39uQ(1) HOST:KD106168154017.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
動物園はわからないですが、小学校で飼育していたような気がします。
スーパーはオダキューOXですね。
今も駅の階段に合わせて1階からも2階からも入れます。
本屋は一二三堂、今はもうないですよ。
453: 神奈さん 2016/08/10(水)06:00 ID:dYikwAeQ(1/2) HOST:om126212130218.14.openmobile.ne.jp AAS
ありがとうごありがとうざいます。
いまはアンカーのつけかたわからなくてすみません。
私はS42年生まれなんですが転勤族だった父の仕事の関係で
長後に住んでいました。その父も母も他界して兄妹もいないので
いまは長後の断片的な記憶があるのみです。この年になって
幼き日のことをやたら思い出します。
454
(1): 神奈さん 2016/08/10(水)07:10 ID:om5W3kQQ(1) HOST:ntkngw054166.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>450
小さい動物園ということですが、…のようなものはかなり前にありました。
天満宮から引地川の橋を渡って
つきあたりを右に行ってすぐの左の斜面に、
あやしげな檻がたくさんあって孔雀やニワトリが
いたのは覚えています。
こわかったので奥までは行かなかったので
そこが一体何だったのかわかりません。
動物園とは思ったことはなく、
個人で飼ってたと思っていました。
省5
455: 神奈さん 2016/08/10(水)08:33 ID:dYikwAeQ(2/2) HOST:om126212130218.14.openmobile.ne.jp AAS
>>454さんありがとうございます。
たしかに檻たくさんありました。父に手を繋がれて
駅に歩いてく道すがら遠くに件の檻がいくつも見えた記憶が
甦りました。ドーム型の檻もあったかなぁ。
天満宮は残念ながら覚えていません。途中ブドウ棚もあった
ような…私事ばかりですみません。
456: 神奈さん 2016/08/13(土)15:52 ID:dTuC7V8Q(1) HOST:ntkngw449058.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
古久家の(葬式)まんじゅうっていま売ってないのか?
457: 神奈さん 2016/08/17(水)17:20 ID:z2UhkxwA(1) HOST:softbank060121030138.bbtec.net AAS
生まれ育ちが長後で現在は違う所に住んでいる。
古久屋が無性に食べたくなると湘南台店か藤沢本店に行ってしまう。
長後店は昔の汚い方がグッと来たよね。
子供の頃はタンメン派だったけど、大人になってからはサンマー麺派だな。
1-
あと 543 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s