[過去ログ] §§§相模大野128§§§ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 神奈さん [sade] 2015/03/29(日)12:10 ID:rwmvMrKQ(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
また新しいパチンコ屋なんて…ゲーセンの方がましだったわ。

ビル丸ごと1棟借りられるのがパチンコ屋しか無いって事が問題な気もするが。
244: 神奈さん [sade] 2015/04/20(月)10:40 ID:XlLDFCXw(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
カウボーイ家族って、ステーキガストみたいに「サラダバーにカレーがある」らしいですね。
確かボーノのカプリ跡はライス別料金だった。
割引券連鎖に捉えられて上鶴間のハンバーグ&ステーキ屋行ってたけど、断ち切れそうだ。

ひょっとして、シズラーの低価格版?
確か同系列だったよね。
263
(1): 神奈さん 2015/04/21(火)08:42 ID:rg4ULLdg(1/2) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
昨日の暴風、
夕方に大野銀座歩いていたら、傘の骨曲がっている人多数。
私もボーノ前で傘がお猪口になって、その後も何度も傘が煽られてた。
276: 神奈さん 2015/04/21(火)22:49 ID:rg4ULLdg(2/2) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
>>265
>>266
選挙の時に、今回落選した市議の後援会事務所になっていたけれど…
そのままなのかな。
293
(1): 神奈さん 2015/04/24(金)09:05 ID:GiU1/AHg(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
>>291
立ち飲みコーヒー屋は無理でしょ。
通路挟んだ斜め前にコーヒー屋があるもの。
客の奪い合いで共倒れになるのが目に見えてる。

立ち飲みでブレックファストありなら、
海老名駅ナカにあるようなジューススタンドの方がいいかも。
306: 神奈さん 2015/04/27(月)09:23 ID:zv0OKxuQ(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
>>305
290さんが言っているのはエキナカ書店「BOOKS ODAKYU」。
「本屋(ほんや)」は書店の別称として一般的に通用しているけど、、
「本屋(ほんおく)」という言葉は、通じない人の方が多いと思う。
建築関係の人が身内に居るから私は判ったけど…。
316: 神奈さん 2015/04/28(火)09:39 ID:2zYf2/5A(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
>>314
「新刊本・店」と「新刊・本店」
どっちとも取れるからなあ。

…って、北口住民には金森がすぐ近くとは思えないわww
475: GWだよ神奈さん 2015/05/05(火)22:44 ID:9T6U6VYA(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
>>455
マジレスすると、私は町田にほぼ毎週自転車で行ってるけど、
行幸の坂は1回でめげたわ。
2か所とも信号に引っかかったら、上まで登るの辛いもの。
以降はミニストップから鹿島台小行く方通ってる。
もしくは鹿島神社横の坂ね。
(ちなみに、電動アシスト自転車では無い)

大野から境川方面に下っていく所で、
立ち漕ぎノンストップで登りきれる坂は少ないよね。
646
(3): 神奈さん 2015/05/18(月)09:23 ID:2dMSJ6Tg(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
>>642>>655 の流れで読んで吹きだしたわ。

>>655
それを店主に指摘する勇気がありますか?
店主はバンドをやっているから、多分 >>643 さんの意味で付けたと思う。
674: 2015/05/20(水)09:35 ID:SP8jrEIQ(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
ボーノ駐車場スロープ出口の真横でお巡りさん2人が女性と話していて、
1人が周辺を見て回っていたから、何かあったのかなと思った。
信号が無い横断歩道で、
歩いて渡っていると車や自転車が歩行者直前に止まったり、
歩行者すれすれに通過してヒヤッとする場所だから、
事故が起きても不思議は無いと思っている。

ファゴットの件だけど、吹いた後にその意味知ってたら恥ずかしいなと思った。
大野は外国籍の人が多そうだし…
イベントで食べた時に美味かったと思う店だから、
陰で笑われているのが嫌だな、と思っただけ。
732: 神奈さん 2015/05/25(月)10:10 ID:sEG7HC0Q(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
都内の本社に通うつもりで大野に家買ったのだが、
転勤で別方向の電車に乗る羽目になった。

大野から小田原・江ノ島・八王子方面に通勤する人は、このパターンかも。
755: 神奈さん 2015/05/26(火)09:31 ID:nDOBGqVw(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
>>754
オアシス急行、今でも有りますよ。
6時59分、相模大野始発。

その前の急行と発車時間が2分しか違わないのもあるのか、
春休みに乗った時は2本やり過ごしで座れた。
767: 神奈さん 2015/05/27(水)10:41 ID:DfcfYC+w(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
>>766
モノレール延伸は楽に行ける行楽地が増えるから応援していますよ。
特に多摩動物公園や西武ドームへはセット券を使って行けるから便利だし。
開通すると、大野在住で立川勤務になる人が出てきたりして。
776: 神奈さん 2015/05/28(木)18:02 ID:HlvDFsYQ(1) HOST:119-171-150-50.rev.home.ne.jp AAS
>>774
5丁目だけど、うちも計画停電はあった。
でも、あったのは最初の1回だけでその後は回避された。

NTTと消防署があるから停電できないのだと思った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*