[過去ログ] 【高田西】高田町住人集まれな!! その21【高田東】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494
(1): 島忠 2015/01/23(金)20:33 ID:wIDdbK3g(1/3) HOST:ai126185167161.16.access-internet.ne.jp AAS
皆さん、こんばんは。

島忠にウィンドウショッピングにいってまいりました。@17:20〜

お客さんの影がナイ。一階も二階も数人・含む私。
ペットコーナーの、レトリーバー君が可愛かった。

金曜日なのにね〜、
港北の皆さんは値段コンシャスなことこの上ないゆえ、
あれこれ見切って、それぞれにお買い得な地元の店に戻ったのだろうか?

がんばれ、お店の人たち。
接客がだんだん高田っぽく、きめ細かに誠実に、きちょうめんに純朴になってるの、わかってるからね!
495: 小正月 2015/01/23(金)20:36 ID:wIDdbK3g(2/3) HOST:ai126185167161.16.access-internet.ne.jp AAS
明日は、高田地域ケアプラザで、高田中学校・茶道部の皆さんによる
新春お茶会でございます。

きのうケアプラに行ったらチラシがあったということは、まだ参加可能ということだろうか?
2百円でお抹茶がいただけてお菓子もつくんだって。行きたい〜!
なんとか時間の都合がつけられますように〜、ナムナム。
496: たまご‥ 2015/01/23(金)21:08 ID:wIDdbK3g(3/3) HOST:ai126185167161.16.access-internet.ne.jp AAS
NHKで、山北町産の、それはそれは美味そうな卵が放映されています。

高田でも地元産の卵が味わえるのでしたね。
確か、「畑」と西原の境にある、あの自販機で買えるはず。
包装も可愛いので、隣村の庄屋どん(「北」の方)へのお遣いものにして喜んでいただいたことが。

私の記憶が正しければ、
確か昭和46年頃には、藤田屋から小学校までのあの道に、鶏舎がいくつもあったかと。
母に連れられあちこちのお宅に直接分けてもらいに行った思い出が。
「思い出補正」でしょうか、美味しかったなあ!
おしょうゆをちょっと垂らすだけで。むせかえるようにウマかった気が。

私はあの鶏舎の匂い、そう嫌いじゃないんですけど、
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s