JR北海道スレッド★34号車 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
973
(3): なまらSTAY HOME 2022/10/16(日)11:32 ID:S2QIychw(1) HOST:149.139.91.144.lan-do.ne.jp AAS
はまなすは函館にて深夜3時頃にガックン!と停車して目を覚ますのが定番だったな
975: なまらSTAY HOME 2022/10/16(日)14:16 ID:Oqfs9IQQ(1) HOST:p5059-ipadfx21sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>973
それって、DD51の連結時の衝撃じゃないですかね!
979: なまらSTAY HOME 2022/10/16(日)17:29 ID:6p5hhg9Q(2/2) HOST:KD124215112211.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>973
あー、当時の時刻表かぁ。ありがとう。旅客飛行機、自動車が一般の日本人、道民に普及し始めたのが1960年代、1970年代でまだ鉄道と夜行列車と飛行機、自動車がまだ入り混じって居た?時期だったんだろうね。まぁ、当時は馬よりは鉄道の方が早く着くからね。今だったら18キッパーも夜間移動が出来る?可能じゃんw
982: なまらSTAY HOME 2022/10/16(日)20:32 ID:PCjXS3zA(2/2) HOST:133.106.61.237 AAS
>>973
客車編成だと特に発車時にガタンと衝撃が来ますね、連結部に遊びがあるからですが、停車中はシーンとしてるので発車時の衝撃音が余計に強く感じて起きてしまいますね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*