[過去ログ] 札幌市北区スレ★63 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858: 2021/12/02(木)08:54 ID:S1j4Ubrw(1) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>857
私のとこは3条だから002-0853だけど。

やるんであれば屯田1〜4条は北郵便局(屯田2番通より南側)でいいんだけどね。
5条以北だと篠路郵便局が近くなるし。
ただ、バス便が不便なのがネックだが。
だから麻生〜屯田〜篠路〜拓北〜南あいの里のバス路線が欲しいんだよね。
宅配の不在者通知来られたら指定した時間に配達できる状態であればいいんだけど。
862: なまらSTAY HOME 2021/12/03(金)05:03 ID:1Mtj9lHw(1/4) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>859
取れるよ。
時間指定(例として○:○分)が出来ないのがネック。
864: なまらSTAY HOME 2021/12/03(金)08:50 ID:1Mtj9lHw(2/4) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>863
深夜はムリだろ。
受け取れるのが概ね2時間刻みだから。
時間帯によってはフロ入ってる時間に来るからサイアクだけど。
872
(3): なまらSTAY HOME 2021/12/03(金)14:06 ID:1Mtj9lHw(3/4) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>870
元町ならサイアクだけどね。
目と鼻の先の東郵便局が近くても丘珠郵便局がとりまとめだから。

てか、1/17から硬貨をATMで使用するのも引き出すのも有料だからな。
率直に北洋か道銀に口座開設しようかなと思うけど。
とはいえ、屯田在住者が麻生支店行って口座作るのってヘンか?
874: 2021/12/03(金)15:10 ID:1Mtj9lHw(4/4) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
今屯田郵便局に電話で聞いてみたけど
利用料金(電気・水道等)を口座から引き落とすは
口座人が手数料負担する必要なし。
かかるのは例としてNTT docomoの受取人負担の払込取扱票を
ATMで10,000円以下の支払いなら1/17以降は110円負担が必要になるよ。
なので1/17以降に払う場合はコンビニか店舗で払った方が無難。

硬貨を伴う預け入れや払い戻しはATMは1/17以降は手数料かかるようになるので
窓口でやった方が無難だよ。但し混雑と用紙記入の手間と平日にやることが必須だけどね。
886: なまらSTAY HOME 2021/12/04(土)06:39 ID:QsEFpf7g(1) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>884
そしたら、前に東郵便局が集配局だったところは
道央札幌(東雁来)に集配業務を移したのかと。
たしか中央郵便局も道央札幌で
さらに浦臼・紅葉山・柏木(旧:浜益村)・浜益郵便局の取りまとめもそうだったかと。

>>887
その時は清田区に住んでたけど、本店で口座開設した時は何も言われなかったよ。
屯田・麻生は新券の両替機での交換出来んからマンドクセーんだけど。
私は末尾が1・2・4・6・9は持ちたくないんだよね。
実際にその番号持ってて死にかけたことあるし。
910: なまらSTAY HOME 2021/12/10(金)06:05 ID:0ycl5v4w(1) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
新琴似11の1(琴似栄町通沿い)にある「こせん」ってそば屋ってどうなの?
テレビ局来るぐらいなら味はいいんだろうけど。
929: なまらSTAY HOME 2021/12/13(月)16:39 ID:YlYmcfrg(1) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>917
新琴似6番通に直通する一方通行路でしょ?
私は見たこと無いな。
都心部で西2丁目線(南進)を逆走してるのは見たことあるけど。
>>924
ドライブレコーダーにその記録があれば検挙しに行くよ。
私が前にいた会社でトラック運転してたけど
画像提供したら後日「貴社のドライブレコーダーの映像から検挙できました。ご協力ありがとうございます」って
警察署からお礼の電話来たし。
938
(1): なまらSTAY HOME 2021/12/14(火)04:58 ID:3ewK/ohA(1/2) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>936
速度だけならNシステムを改造してやればいいんでね?
今は車両ナンバー読み取りだけど、
それを走行速度も記録できるようにすればいいからね。
945: なまらSTAY HOME 2021/12/14(火)16:51 ID:3ewK/ohA(2/2) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>944
函館線・千歳線よりはマシ。
当別からの朝イチ(新千歳空港行)以外は札幌発着だし。
拓北も4条以南なら学園都市線無いと不便だからね。
951: なまらSTAY HOME 2021/12/15(水)05:20 ID:w+CXIShw(1/2) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>944
補足するなら石狩川橋梁の強風規制さえ無ければ可能。
率直に言えば桑園〜八軒とあいの里教育大〜石狩当別(最低でもあいの里公園)間は
複線にすればいいが。
957
(1): なまらSTAY HOME 2021/12/15(水)15:45 ID:w+CXIShw(2/2) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>953
出るだろうけど、札幌〜あいの里公園間の折り返し運転にすればいいかと。
970: なまらSTAY HOME 2021/12/17(金)06:18 ID:n7bNGcaQ(1) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
それにしても昨日の13:30頃
ポプラ通(新琴似側の12条3丁目付近)からキツネと並走するとは思わんかった。
キツネは第1横線から並木に入って学園都市線の高架下まで行ったっぽいが。
屯田1〜3条1〜3丁目住民、新琴似12条2〜4丁目住民は要警戒した方がいいよ。
屯田では4日の17:25頃に1条2丁目の公園付近で見たけどね。
清田と共通してるのは10m位までキツネ側から接近してくるけどね。
987: なまらSTAY HOME 2021/12/18(土)09:51 ID:09oaTGog(1) HOST:p2979226-ipngn5101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
焼きじい糞
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*