[過去ログ] 【思い出】石狩管内 札幌限定〓昔ここには○○があった〓 その12 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19
(1): STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)09:39 ID:SHw5xE2w(1) HOST:133-106-68-97.mvno.rakuten.jp AAS
二番館のゲーセンの無料コーヒーって底から2センチくらいしか入ってないやつなw
20: STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)10:21 ID:ldGnBKDw(1) HOST:p1817094-ipbf2007sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
二番館はコーヒーよりペプシが50円だったのが良かったなぁ
21: STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)13:30 ID:t6ZRTpWw(1) HOST:p784b3b42.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>19
もう少し入ってたべ、2.5センチはあったんでねwww
少ない量をごまかし為に、あんなに暗い店内なんかな?
22: STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)13:41 ID:WYfJhbcA(1/2) HOST:p2583118-ipngn11001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
札幌駅前通りが、どんどん変わってゆく・・・
ちょっと寂しい。
23
(2): STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)14:38 ID:WYfJhbcA(2/2) HOST:p2583118-ipngn11001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
今から40年以上前小学生だった頃、友人と公園で遊んでいた時、
友人の親類だと言い張っていた、禿でひげモジャの男が歌っていた歌・・・

♪誰かに住む町聞かれたら
はい サッポロと答えます。
明るく胸張り答えます。
親子みんなが住み着いて、命かけたい海の町、
そんな町です そんな町です サッポロ〜♪

知ってる人いますか?
24
(2): STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)17:44 ID:9Z23x28g(1) HOST:KD106133093136.au-net.ne.jp AAS
>>23
函館讃歌の替え歌ですね。その歌詞の"札幌"を"函館"にすると正解です。
30年くらい前函館住みだった頃ごみ収集車が函館讃歌のオルゴールを鳴らして
やってくるのを思い出しました。HBCの朝の狸小路商店街案内の時間に函館では
函館讃歌をフルコーラスで流していましたね
25: STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)18:59 ID:A5Ko7IGg(1) HOST:om126255189006.24.openmobile.ne.jp AAS
>>23
>>24
なんか凄い。このスレの底力を見せつけられました
26: STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)19:19 ID:mVrOK3MQ(1) HOST:p5135-ipngn2701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
学生の頃函館に住んでた友人は函館賛歌知ってたな
学校によっては歌うところもあったりするとか
27: STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)20:53 ID:yXPkpy0g(1) HOST:M014009147192.v4.enabler.ne.jp AAS
二番館とか須貝とかのゲーセンでよくカツアゲしてる高校生いたよな
28: STAY HOMEだべさ 2020/11/17(火)21:32 ID:ceAI43Yw(1) HOST:i114-180-38-36.s42.a014.ap.plala.or.jp AAS
函館賛歌はテレビでよく見たな。
29
(1): STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)00:30 ID:qPS1jYWA(1) HOST:133-106-66-123.mvno.rakuten.jp AAS
二番館の前はパチ屋だったよな。
おぼろげな記憶ある
30: STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)10:08 ID:L4yYb5zg(1) HOST:p2583118-ipngn11001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>24
ありがとうございます。 ちなみにその男はルンペンでした。
小学校時代の思い出・・・
31: STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)14:18 ID:oZpugENw(1) HOST:KD106133093136.au-net.ne.jp AAS
今のようにイオンもアークスも無かった時代は生協(コープとは呼ばなかった)
があちらこちらにあった。古い店では"せいきょうマーケット"の看板が出ていた。
思えばコーセーとかジョイとか、ギリギリまだ残ってるが札幌フードセンターなんてのも
あったな
32
(1): STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)15:31 ID:a7yezCKA(1) HOST:sp49-98-167-13.msd.spmode.ne.jp AAS
コープとはコオペレーション=共同の和製略語
農協はAコープと呼ばれていたな
33: STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)15:32 ID:vJP8Zoww(1) HOST:p784b3b42.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
公設市場、、、
34: STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)15:49 ID:AJkdu4QQ(1/6) HOST:KD106180001219.au-net.ne.jp AAS
コープさっぽろは昔からCI(Corporate Identity)がぶれててね。

あの赤とオレンジの間抜けなマークの下に、ひらがなで せいきょう って書いてみたり、コープさっぽろ って書いたり、
英字でも COOP と CO・OP の使い分けが不統一だったり。
商品も日生協(日本生協連=加盟組織)のPBだとそっちのマークが入ってたり、
90年代までは自前のPBがあって日生協と別に独特のデザインだった。
ディスカウント(専門的にはVS=バラエティストア)のサンコープとか、
川下や倶知安や岩見沢にあったNovaとか、
栄通や川沿の大型店は独自の呼称を与えたり。

まぁ、業態と屋号の整理はどこも苦しんでる。
マックスバリュとフードセンター。
省1
35
(2): STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)16:09 ID:H8DC6p5A(1/2) HOST:FL1-218-227-185-71.hkd.mesh.ad.jp AAS
高校時代、狸小路須貝ビルの近くのサンロードって飲み屋によく行ったなぁ
2000円くらいの飲み放題で、客のほとんどが高校生だったw
36: STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)16:13 ID:H8DC6p5A(2/2) HOST:FL1-218-227-185-71.hkd.mesh.ad.jp AAS
スーパーのレジ打っているお姉さんは達人
37: STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)16:49 ID:buyNGEAg(1) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
コープの組合員って警官になれないって本当?
38: STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)17:13 ID:AJkdu4QQ(2/6) HOST:KD106180001219.au-net.ne.jp AAS
ただ組合員なだけでは弾かれないと思うが、委員会活動とかしてたら無理だろ。
1-
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s