[過去ログ] 札幌市北区スレ No.59 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247
(1): STAY HOMEだべさ 2020/07/18(土)23:52 ID:P1KXZpsg(1) HOST:p3365133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>246
あの辺なら新発寒のイオンあるから
248
(1): STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)00:00 ID:xj9BIqcw(1/2) HOST:nthkid147004.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>244
桑園、元町、発寒へ行けるのでは?
249: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)00:03 ID:xj9BIqcw(2/2) HOST:nthkid147004.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
と思ったら札幌でモールは苗穂発寒平岡だけか
まぁ既存店に行けって事か
250
(1): STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)00:35 ID:P2nlChgw(1) HOST:59-169-210-39.rev.home.ne.jp AAS
イトーヨーカドー屯田店で我慢して
251: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)00:51 ID:uN96cMrw(1) HOST:KD121104159188.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>247
新発寒は手稲区

>>248
元町店と東苗穂店は近いぞ
桑園店と発寒店も近いぞ

だから追分通の新琴似寄り新川・新川西の広大な土地に出来きたら集客力はある。
252: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)02:32 ID:qjmiBM5g(1) HOST:sp49-98-155-176.msd.spmode.ne.jp AAS
北34条こそscとかができて再開発が必要だな。
もっと栄えるべきところ。
253: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)04:01 ID:u6e6xg4Q(1) HOST:119-175-208-20.rev.home.ne.jp AAS
あの不気味さは無理だ
254: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)04:55 ID:3dSagX9Q(1) HOST:59-169-214-45.rev.home.ne.jp AAS
34条駅のあたりってなんかどんよりしてるよね
昔から空気悪い感じで嫌
255: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)05:18 ID:gZJ3LInA(1) HOST:218.231.162.148.eo.eaccess.ne.jp AAS
ホームドア出来てよかったよ、本当に
256: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)13:03 ID:cV4KrtNA(1) HOST:p79021255.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
北区というよりは北海道の地方都市に
足りないのはららぽーとみたいな
買い物以外でも寛げる施設じゃないかと
思う。(札幌駅周辺は別)
257
(1): STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)15:09 ID:2WINDptw(1) HOST:103-84-127-229m5.mineo.jp AAS
だいたい北区の地下鉄沿線なんて昭和40年代から50年代に出来たままが多いからな
再開発で建て替えにしても地下鉄駅が絡むから大規模工事になる
北区で広大な土地は北大の農場くらいしかないだろ
258: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)15:48 ID:iforKfQQ(1) HOST:M014009147128.v4.enabler.ne.jp AAS
>>250
そっか!それでヨーカドーは混んでいるのか
259: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)17:57 ID:A1CtSbJg(1) HOST:FL1-125-198-2-52.hkd.mesh.ad.jp AAS
イオングループやコープ系列に囲まれている中のヨーカドーは癒し
260: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)20:53 ID:zgEvaZ0g(1/2) HOST:softbank060132223075.bbtec.net AAS
土地のある屯田や篠路にSC集積すればいいのにね
261: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)21:06 ID:tugq/umw(1) HOST:KD106132087077.au-net.ne.jp AAS
屯田も篠路も空き地は無いよ、そんなに。
262
(1): STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)21:16 ID:XR3bdNgw(1) HOST:KD124212076195.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
屯田はヨーカドーを中心として色々な店が出来たけど、全部まとめて一つの建物でって感じではなく、あの辺一体がショッピングセンターみたいな感じかなと。

車移動になっちゃうのが難点。
263: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)23:06 ID:zgEvaZ0g(2/2) HOST:softbank060132223075.bbtec.net AAS
北区1番ショッピングで便利なのは屯田じゃないか?
麻生や北24はスーパー居酒屋しかなくない?
264: STAY HOMEだべさ 2020/07/19(日)23:16 ID:s0w3D0WA(1) HOST:p5135-ipngn2701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
食料品や日用品の買い物があそこら一帯で完結するし、確かに北区で一番便利かもしれん。
鉄道も無いし屯田から外に出るには不便だが・・・
265: STAY HOMEだべさ 2020/07/20(月)05:31 ID:pWEiXT8Q(1/3) HOST:nthkid147004.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
車があれば市外へ行きやすいのはよいと思う
西区手稲区からだといつも屯田が通過点になっているな
266: STAY HOMEだべさ 2020/07/20(月)14:29 ID:XhBnvgHg(1) HOST:p7063-ipngn2201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>262
ヨーカドー屯田店を経由する中央バスが少なくて、混んでいる。
屯田地区はあいの里や篠路のように減便されないだけ、マシなのかな。
中央バスに乗ると、石狩市に入ると途端にバス運賃が倍になる。
ヨーカドーからだと、座れないことがあるが、高いバス代を払って座っている
石狩市民を思うと文句は言えない。
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*