[過去ログ] 2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941
(3): なまら名無し 2019/10/16(水)02:36 ID:cCQgNEcA(1/4) HOST:39AB:DD15:9E0B:14EE AAS
そりゃあ、具体的な裏付けも無しに書かねえよ。
複数の退職者からのヒアリングに基づいています(というかそのうちの1人とつい30分前まで会って話ししてた)。
道路も無いのに8000台Pとか言っちゃう長閑な人たちと一緒にすんなって感じだな。

JRの関係会社とは、本社が桑園に移る前の20世紀から何だかんだで御縁がありましてね。 東京ならNREとかJR総研。 北海道だとJHBと札新開発、エージェンシー、生鮮市場、ユーノス(懐かしいな)。 ついでに労組とか(笑)。

こちとらもう何年もMICEとインバウンドで食ってんだから、主要な館の現役や退職者は一通り知ってるわね。
自分が泊まりたい宿と、来客を泊めたい宿と、働くならここがいいっていう宿は微妙に重ならないけど、その3つのバランスが悪くないのはアナクラだろうな札幌だったら。
942
(1): なまら名無し 2019/10/16(水)02:52 ID:cCQgNEcA(2/4) HOST:39AB:DD15:9E0B:14EE AAS
>>936

ごめんね。 僕は出身地も東京(西の方ね)だし、会社勤め20年のうち16年は東京なんで。
幾つかの沿線に住んで、国分寺から通勤特快も大変だったけど、しんどかったのは桜新町から田園都市線と、あとは伊勢崎線かな。
所帯持って西武新宿線に住み替えたときは通勤に関する限りは天国でしたね。

新旧球場の最寄駅時刻表を比べてみるといいよ。
水道橋+後楽園+春日
千駄ヶ谷+信濃町+外苑前+国立競技場
関内+石川町+日本大通り
ナゴヤドーム前矢田+大曽根
甲子園
省9
943: なまら名無し 2019/10/16(水)03:03 ID:cCQgNEcA(3/4) HOST:39AB:DD15:9E0B:14EE AAS
【ST福住 vs. JR北広島】

球場からの移動距離  0.8km  2〜2.5km
主な移動手段  徒歩  シャトル
札駅までの所要  14分  快速17分普通22分(待避時間除く)
札駅までの運賃  250円  540円
主な経由地  豊水すすきの・大通  新札幌・JR白石
市電バス乗継割引  あり  なし
主な割引運賃  SAPICAポイント(自動付与)  普通回数券(11枚綴り3か月有効)
敬老SAPICA利用  可  不可
ドニチカ利用  可  不可
省11
944: なまら名無し 2019/10/16(水)03:04 ID:cCQgNEcA(4/4) HOST:39AB:DD15:9E0B:14EE AAS
【ST福住 vs. JR新駅(快速通過)】

球場からの移動距離  0.8km  至近
主な移動手段  徒歩  徒歩
札駅までの所要  14分  普通約20分(待避時間除く)
札駅までの運賃  250円  540円?
主な経由地  豊水すすきの・大通  新札幌・JR白石
市電バス乗継割引  あり  なし
主な割引運賃  SAPICAポイント(自動付与)  普通回数券(11枚綴り3か月有効)
敬老SAPICA利用  可  不可
ドニチカ利用  可  不可
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*