[過去ログ] 2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:7 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671
(3): なまら名無し 2019/09/07(土)11:37 ID:feQn1P/g(1) HOST:KD175129130182.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
JRってのがどうもな・・
東豊線と相互乗り入れしてゴムタイヤ式電車を
福住〜清田〜大曲〜北広ドーム、さらに大曲から
分岐して輪厚〜恵庭〜千歳〜空港〜苫小牧とつな
ぐ鉄道をやろうという私鉄はないものか?
672: なまら名無し 2019/09/07(土)11:54 ID:DexVqM9w(1) HOST:61-205-94-235m5.grp4.mineo.jp AAS
>>671
地下鉄延伸やモノレールみたいなのを作るなんて、現時点では100%ないから関係者やマスコミ誰も話題にしないよ。
北広島市長が夢を語っただけなのに、出来るかもは北広島市長レベルの脳だな。
日ハムと北広島市が金を出しあって作るような規模の話じゃない。
JRは輸送力が脆弱なまま、インバウンドの乗客が増える。
トラブルがあれば簡単に長時間ストップするJRは諦めて、地下鉄から直結のアクセス道路を作る方が現実的だけど完成するのは遠い未来だな。
673: なまら名無し 2019/09/07(土)11:55 ID:p7hYht4A(1) HOST:dw49-106-188-174.m-zone.jp AAS
>>671
無理だね。
福住〜清田ですら採算がとれないと札幌市が後ろ向き。
大曲や北広なんてもっとあり得ない。
それにまともに乗る人なんて試合のある年間50日もない。
うん、無理だな。
BPはまったくもって欠陥だらけ。
675: なまら名無し 2019/09/07(土)12:46 ID:r7C5GikA(1) HOST:sp49-98-169-33.msd.spmode.ne.jp AAS
>>671
札幌の地下鉄は特注の新交通システムなので維持費が高い
量産型新交通システムなら学校が4校程度+地域人口1万人程度の振興住宅地があれば採算がラインの乗るかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*