[過去ログ] 2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:7 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: なまら名無し 2019/09/09(月)23:25 ID:tqlXaHNg(1/3) HOST:ai126151000225.55.access-internet.ne.jp AAS
北広通過はざまあみろですが、恵庭千歳も通過じゃん。
これ、結構大変な話ですよ。
何が大変かって、恵庭市と千歳市の面目丸潰れっていうのもあるけど
(全列車停車だったのを一部通過にすると政治問題化しやすい。名古屋とか茅野とか)
空港は航空会社や店舗の従業員の多くをJR通勤させてて、千歳駅恵庭駅の利用者は非常に多い。
特に夜帯は彼ら彼女らの退勤時間でもあります。
現行の南千歳での乗り換え方式(苫小牧方面へ同一ホームで乗り換えられる)を維持すると余計面倒。
速達タイプの導入は短期から中期的には限定的になると予想しておきます。
761: なまら名無し 2019/09/09(月)23:47 ID:tqlXaHNg(2/3) HOST:ai126151000225.55.access-internet.ne.jp AAS
それが読めない。
毎時4本(15分ヘッド)を5本にするというのが、
南千歳〜空港の配線を考えると12分ヘッドになるのだろうというところまでは常識的な想定だけど、
札幌〜南千歳をどういう運行形態にするつもりなのか。

当初は朝の空港行と夜の空港発って言ってて、
特急のスジに沿わせて線路容量を食わないようにする工夫だろうと推測してます。
ただ、空港駅の抜本改良を見越した実験という見方も捨てきれない。

BPとの絡みで言えることは、
速達化されたエアポートはBPの客を拾えないということだけです。
札駅新札で誤乗すると南千歳まで行っちゃうというのは置いといて。
763: なまら名無し 2019/09/09(月)23:56 ID:tqlXaHNg(3/3) HOST:ai126151000225.55.access-internet.ne.jp AAS
球場客席〜シャトル乗り場〜シャトル〜シャトル降り場〜エルフィンパーク〜JR自動改札〜階段/ES〜プラットホーム〜列車〜着駅

この中のボトルネックで詰まる。
僕は駅の階段・ESが危ないと思ってます。
入場を規制すればエルフィンパークが溢れ、規制しなければラッチ内が危険な状態に。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*