[過去ログ] 2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:7 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636: なまら名無し 2019/09/06(金)09:34 ID:goOneFAg(1/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
一方的に貢いで、参画させてもらえないだけだろ。
失敗前提のBPなら参画しないほうが賢いけどな。
638
(1): なまら名無し 2019/09/06(金)10:00 ID:goOneFAg(2/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
>>637
ゲートで観察してると、入場即退場する人はときどき見かけますね。
ポイント、ピンバッジ、「自分超え」あたり以外にそのへんの事情があるとは思ってました。
コンベンションセンターとか、東京なら幕張かお台場の商業展示会で、終了間際に駆け込んでくるのは
展示会はどうでもいいけど、取引先との関係で形式的に来場する必要がある営業マンとか。
641: なまら名無し 2019/09/06(金)10:26 ID:goOneFAg(3/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
お台場は13号地だけをさす場合と、臨海副都心一帯をさす場合があります。
642: なまら名無し 2019/09/06(金)10:27 ID:goOneFAg(4/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
ああ。ポイント後付けにPhoto IDが必要とか言ってたのはそれですか。
644: なまら名無し 2019/09/06(金)11:45 ID:goOneFAg(5/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
外部リンク[pdf]:www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp

これのpp.25-26。
鉄道駅30-70億っていうのは、線増を伴わない新駅を本線上に設置する想定でしょう。
太平・百合が原クラスで30億、発寒中央・発寒クラスで70億。
どれくらい起債するつもりなのかも書いてないのに、着工に向けた準備は既に後戻りできなくなってる。

経済波及効果?
大甘予想で2万5千人が60試合見に来て150万。 1人1万円の経済効果ですか。
誰が何の商売するのかも分からない付帯施設頼みということか。
647: なまら名無し 2019/09/06(金)15:17 ID:goOneFAg(6/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
不労所得や大きい貯えのある人は別にして、
被雇用という形態で生活するには、ふつう年に200日程度、最低でも年150日程度は働かないと厳しい。
ポストシーズンが無ければ年60日しかない仕事は、何かと掛け持ちする必要がある。
年60日のほうの仕事は、うち40日程度が帰宅が深夜になる。
輸送が機能しなければ、深夜どころか明け方になりかねない。
掛け持ちの仕事は午前中は無理だろう。
そういう雇用機会を北広島の労働市場が提供できるか。
無理だろ。
649
(1): なまら名無し 2019/09/06(金)16:59 ID:goOneFAg(7/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
北広島団地地区は、まちづくりの核となる住宅団地として昭和45年に造成が開始され、1980年前半に約2万人まで成長しましたが、その後、段階的な世代の入れ替わりが行われなかったことから、市内で最も高齢化率(42.3%H28.4)が高く、人口減少は他地区と比べて顕著となっています。また、10代後半から20代後半において大幅な転出超過の傾向が見られ、さらに急速な高齢化の進行に伴い、70歳以上の人口減少も大きいことが特徴です。
651: なまら名無し 2019/09/06(金)17:21 ID:goOneFAg(8/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
頑張ってるじゃないですか。
頑張り方がどうしようもなく間違ってるだけで。
655: なまら名無し 2019/09/06(金)20:56 ID:goOneFAg(9/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
衰退を止める起爆剤としてBPとか寝言言い出したわけだろ。
657: なまら名無し 2019/09/06(金)21:33 ID:goOneFAg(10/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
低次元な争いだな。
老人だらけの札幌と、老人すらいない北広が近未来なのに。
660: なまら名無し 2019/09/06(金)21:40 ID:goOneFAg(11/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
>>658
工学の心得が無い一般ぴーぽーにとって電車の運行なんて、ホーム作って停めれば直ちに数万人くらい運べる簡単なお仕事なんだろうな。
西村京太郎とかいう三流小説家によれば、臨時列車を走らせて客をおろしてから運転所(車庫)に放置しておけば、運転所は「忙しさにかまけて見逃してしまう」んだそうだ(『ミステリー列車が消えた』)。」
661: なまら名無し 2019/09/06(金)23:50 ID:goOneFAg(12/12) HOST:ai126246064084.62.access-internet.ne.jp AAS
ちなみに、>>649の文章って北広島市のウェブサイトに置いてあるPDFからの転載なんだけど、
敢えてソースを示さなかったのは、あまりにも残念な出来栄えなので気の毒になりましてね。

なにが残念なのかというと、いろんな点が残念なんですけどね、
僕が一番気になったのは
 昭和45年
 1980年前半
 H28.4
こういう不統一は、新人がやらかしてOJTで叱られるレベル。
なお1980年前半はたぶん1980年「代」前半の意味でしょうな。

電通の現役とか丸紅から転職の球団の人とかにとって、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*