[過去ログ] 2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:7 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: なまら名無し 2019/09/08(日)08:52 ID:Bwt9O7pA(1/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
札幌圏のタクドラの圧倒的多数は都心にいるから。特に夜。
郊外に車庫があっても、夕方点呼が終わると直ちにススキノに出るのが多い。
708: なまら名無し 2019/09/08(日)09:15 ID:Bwt9O7pA(2/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
まぁ、特別快速を実質特急なんて言っちゃう時点で素人丸出しだけどな。
発想がJNR185系(笑
710
(1): なまら名無し 2019/09/08(日)11:29 ID:Bwt9O7pA(3/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
【楽天生命パークシャトルバス(仙台市営)】
 ※概算
 14台が標準3回転(のべ42台)
 仙台駅東口から1.8km
 所要8分
 100円
 42台に50人乗せると2100人、60人乗せれば2520人。
 空いてる日で24000、混んでる日で29000くらいの客数だから1割弱くらいがバス。
 14台で売上が21万から25万(子供も乗るから少し減るのかな)で採算は厳しいそうです。

【北海道ボールパークシャトルバス(CB、JHB)】
省10
711: なまら名無し 2019/09/08(日)11:32 ID:Bwt9O7pA(4/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
>>709
どうするんでしょうねぇ、エルフィンロード。
715
(1): なまら名無し 2019/09/08(日)14:55 ID:Bwt9O7pA(5/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
だからその地下鉄駅ってどこですか。
そのバスは動くんですか。アク道1本で。

宿泊は何人収容できるんですか。
ナイトゲーム後、宿泊以外の滞留なんかしてたら公共交通無くなっちゃいますよね。
自動車の時差出庫だと帰宅は日付変わっちゃいますよね。
716: なまら名無し 2019/09/08(日)14:59 ID:Bwt9O7pA(6/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
北広駅までのシャトルで何十台も(上記の推計で50台)使うのに、
それ以外にどこの会社から何台集められますかね。
川沿とか新川から回送しますかね。
何回転しますかね。何千人運べますかね。
市役所は無根拠に7千人とか割り振ってますけど。行先も事業者も分からないのに。
719: なまら名無し 2019/09/08(日)15:27 ID:Bwt9O7pA(7/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
アク道1本、千歳線輸送力現行通りの前提なら
チケットは2万枚で販売を打ち切る。
どうしても3.5万枚売るなら19時には試合終了させる。
15時試合開始が妥当。
720: なまら名無し 2019/09/08(日)15:29 ID:Bwt9O7pA(8/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
>>718
観客を輸送する道路と別に選手輸送道路が確保されてないんだから、
BP内ホテルに泊めるのでない限り、両軍選手はまともに宿(あるいは空港)に移動できない。
722: なまら名無し 2019/09/08(日)15:37 ID:Bwt9O7pA(9/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
札幌市役所に来られてもねえ。
札幌市営バスはもう無いんだから。

JR北海道にだって前向きに御検討頂いてたじゃないですか。
724: なまら名無し 2019/09/08(日)15:50 ID:Bwt9O7pA(10/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
274に直結すると渋滞はかなり和らぐはずですが、それまでは酷いことになりますよ。
2回転なんかあり得ないと思いますね。そうなれば7000人輸送には140台が必要です。
726: なまら名無し 2019/09/08(日)18:33 ID:Bwt9O7pA(11/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
ガードくぐって線路の反対に出るという裏技を別にすると、自動車が通れる道は2本しかない。
北進通とアク道その1。
アク道その1は片側1車線の林間道路。つながり先は大曲椴山線。
この接続点がまずボトルネックになるでしょう。
北進通は拡幅するそうですが、輪厚川にかかる橋はいまのままで開業するそうです。
橋のすぐ先に大曲通との美沢交差点(サンドラのとこ)。
せめてここを立体交差にしないとクルマなんか流れませんよ。
727: なまら名無し 2019/09/08(日)18:38 ID:Bwt9O7pA(12/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
そういえば少し前のHBCへのリークで、新駅が出来たら新駅利用8000強、現駅利用5000強って言ってましたっけ。
快速が止まらないとはいえ目の前に駅があるのに、誰がわざわざ現駅まで行くんだよ。
快速通過させてどうやって新駅で8000も捌くんだよ。
臨時列車とか寝言言ってるけど、試合終盤までどこに置いとくんだよ。
発車させてから試合が縺れたら空振りになるんだぜ。
いったん上野幌方に流した編成を島松方に戻すのは相当な芸当だぜ。
729: なまら名無し 2019/09/08(日)20:34 ID:Bwt9O7pA(13/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
サンデードライバー問題はむしろアク道〜大曲椴山で深刻。
林間の1車線で追突なんかしたら搭乗者は無事でも輸送は即死ですよ。
734: なまら名無し 2019/09/08(日)22:30 ID:Bwt9O7pA(14/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
逆に考えるんだ!
始発を待つために温泉があるんだ!
735: なまら名無し 2019/09/08(日)22:32 ID:Bwt9O7pA(15/15) HOST:ai126248080182.9.tss.access-internet.ne.jp AAS
しかもそのやりとりをしてるレス番が721と733(爆笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*