[過去ログ] 2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:7 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962
(2): なまら名無し 2019/09/17(火)08:17 ID:1KgmVqiw(1/3) HOST:ai126151106099.55.access-internet.ne.jp AAS
こんな感じ

現行 空港発 00 15 30 45
   札幌発 05 20 35 50
改正 空港発 特快00 12 特快24 36 48
   札幌発 特快09 17 特快33 41 53

北広はどうでもいいけど、恵庭市長千歳市長が黙ってないと思うけどなあ。
優等列車通過って首長や地方議員にとって結構なダメージ。
965: なまら名無し 2019/09/17(火)12:24 ID:1KgmVqiw(2/3) HOST:ai126151106099.55.access-internet.ne.jp AAS
>>962を見て気づいた人は気づいたと思うんだけど、小樽直通を特快にする想定ね。
岩見沢方面は特急30分ヘッド、小樽方面は快速30分ヘッドという現行ダイヤと12分間隔のAPは相性が良くない。
970: なまら名無し 2019/09/17(火)18:35 ID:1KgmVqiw(3/3) HOST:ai126151106099.55.access-internet.ne.jp AAS
17年10月
日本ハムグループは新会社の出資比率についてもこだわらず、強力なパートナー企業が複数出てきた場合は50%以下にとどめることも検討する。新会社は日本ハムを含めた出資企業の信用力を生かして資金を調達。500億円を見込む球場建設費を日本ハムグループ、参加企業の出資金や金融機関からの借入金でまかなう。新会社に出資しなくても協業に取り組むパートナーも同時に募る。

18年11月
施主となる新球場保有・運営会社は、資本金200億円超、日本ハムグループの出資比率は66.7%、他の33.3%は外部パートナーを想定しています。なお、同社筆頭株主はファイターズです。

19年7月
75 名前: なまら名無し ID:iFP/NP9g [ KD182250243004.au-net.ne.jp ]
まあとりあえず秋の新会社設立を待てよ。そこで全部明らかになるから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*