[過去ログ] 2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41
(2): なまら名無し 2019/03/24(日)17:06 ID:h9IXLlTA(1/5) HOST:103-84-125-195m5.mineo.jp AAS
>>37
ハムがケチっているんじゃなくて、最初からインフラ整備関連に1円も出さなくて良いからあそこを選んだんだろ。
土地もタダ、固定資産税もとりあえず10年間はタダ、だから観客が大幅に減る前提でも黒字確保なんだから。
43
(1): なまら名無し 2019/03/24(日)17:20 ID:h9IXLlTA(2/5) HOST:103-84-125-195m5.mineo.jp AAS
>>42
ボールパーク計画でも最初から日ハムは球場建設費用しか予定してないよ。
商業施設やホテル、他の競技場は日ハムの金は関係ないでしょ。
最初のイメージ図みたいなショッピングモールが出来ないから、球場と一体化した商業施設にするしかなかったんだろ。
45: なまら名無し 2019/03/24(日)17:36 ID:h9IXLlTA(3/5) HOST:103-84-125-195m5.mineo.jp AAS
北海道ボールパークは計画を進める為の準備会社でしょ。
球場建設費は日ハム本社からの金だし、ボールパーク自体は日ハムが球場を作り多くの人が来るから、それを狙った商売の為に外部の企業が作るはずではないの?
途中でレバンガもやる体育館なんて構想は北広島市が作るもので、日ハムが作る球場と相乗効果を狙ってボールパークとひとくくりにしているだけと思う。
47: なまら名無し 2019/03/24(日)18:09 ID:h9IXLlTA(4/5) HOST:103-84-125-195m5.mineo.jp AAS
球場建設費を含め球団も日ハム本社の金で成り立っている。
ボールパークで金を用意するのは日ハム本社だろ。
そして日ハム本社が負担するのは球場と付随する一部分だけで。
50: なまら名無し 2019/03/24(日)18:49 ID:h9IXLlTA(5/5) HOST:103-84-125-195m5.mineo.jp AAS
今回の件で悪いのは、ボールパーク計画を北広島市に決めた現場の連中だけだろ。
電通、日ハムの交渉担当、北広島市長全て悪い。
日ハム球団や北海道ボールパークなんて日ハム本社があっての組織だし、子会社みたいなもんだから役員は一心同体だけど結局はお金を出す本社が全て。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s