[過去ログ] 2023年日本ハム北広島BP移転検討委員会スレ:2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: なまら名無し 2019/03/28(木)02:52 ID:BOviQ2MQ(1) HOST:KD121106152233.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
札幌の地下鉄乗ればすぐ行ける場所にあったからあれだけ客が来ていた。
何を勘違いしたのか、自分達にどこに行っても客が着いてくる魅力があると思っているらしい。
アジア??台湾の人は来るかもね。年間に数百人くらい。そのために新駅?ないないww
174
(1): なまら名無し 2019/03/28(木)07:51 ID:Rj8u5mBQ(1) HOST:KD106133091064.au-net.ne.jp AAS
そういうことではない
客はいらないんだよ
175: なまら名無し 2019/03/28(木)07:57 ID:r8EY7N1w(1) HOST:p797213-ipngn1602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
baseballは世界的にマイナーなのでインバウンドは期待できないな。
176: なまら名無し 2019/03/28(木)10:06 ID:q+iUFcug(1) HOST:dw49-106-192-134.m-zone.jp AAS
>>174
じゃあ、もはや北海道にいる意味はまったくないなwwwwww。
地元密着もくそもない(笑)
血税だけ搾取する糞軍団やんか。
今すぐ北海道から出ていって、タヒねばいい
177: なまら名無し 2019/03/28(木)11:25 ID:8HA9xgOQ(1/2) HOST:sp110-163-216-69.msb.spmode.ne.jp AAS
せっかく球団が来るんだから広島市民みたいに全面的な応援をしなきゃ駄目ですよ
178: なまら名無し 2019/03/28(木)11:29 ID:mt3XFpwQ(1/3) HOST:nthkid189117.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
「北広島」という球団名が入れば市民の気持ちも変わるのでは?
179: なまら名無し 2019/03/28(木)12:17 ID:P5QOtw8w(1) HOST:KD014101043085.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
見に行きたくない輩の巣窟か、ここは・・・
owatteru
180
(1): なまら名無し 2019/03/28(木)12:30 ID:GKM2NnzQ(1) HOST:nthkid187187.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
北広島ファイターズに改名して、地域保護権は北広島市だけにする
札ドはセ・リーグからヤクルトに来てもらって北海道ヤクルトスワローズの地域保護権は北広島市を除く北海道全域
ヤクルトが倒産しそうになったとき、金を出して助けたのは釧路の富豪なので、まるっきり縁のない会社ではないんだよな
181: なまら名無し 2019/03/28(木)12:30 ID:js8fJoTQ(1) HOST:sp49-98-132-220.msd.spmode.ne.jp AAS
ハム:遠くて不便で行けない→関心薄れる→人気低迷→チーン
北広島:借金まみれ→市民サービス低下→市は潰れる→チーン
182: なまら名無し 2019/03/28(木)13:21 ID:8HA9xgOQ(2/2) HOST:sp110-163-216-69.msb.spmode.ne.jp AAS
ZoomみたいにJRから球場の中がチラッと見えるようにしたらいんじゃないかな
183: なまら名無し 2019/03/28(木)15:28 ID:lD/4IJfg(1) HOST:p14204-ipngn2901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>180
ヤクルトは札幌も新潟も松山も噂があったけど、最後はふんぎれなかった。
しかし、神宮球場の建て替えも決まり(第二を壊して本球場で建設して
本球場を第二にする)、怪しい話もでてるようだ。東京ドームの老朽化(雨漏りなど)も
酷いので都内での移転をナベツネが口にしているが、さすがに巨人でも都内で
自前では造れないそうだ。そこに神宮に巨人でヤクルトが移転などの憶測も
なきにしもあらず。
現実味としては千葉ロッテがあまり千葉にこだわってないのでロッテを
誘致して千葉の鎌ヶ谷があるハムが鎌ヶ谷でBPが一番いいんでないか?
新鎌ヶ谷から北総線で成田空港まで29分だ。インバンドは千歳の比でない。
184
(1): なまら名無し 2019/03/28(木)15:40 ID:Ddr5YwlA(1/4) HOST:210.209.49.163.rev.vmobile.jp AAS
ハムのBP経緯には問題山積だが、ヤクルトだろうがロッテだろうが、
残念ながらこれからやって来た所で、
ハムが1から草の根で積み上げて固めたようなことを
出来るスキルも体力もないだろうね。
というより、同じことをやってもただの二番煎じにしかならず
飽きっぽい道民気質を考えれば今更目もくれんのは自明。
185: なまら名無し 2019/03/28(木)15:51 ID:w5jwjNxQ(1/3) HOST:150-66-83-111m5.mineo.jp AAS
札ドでプロ野球やってれば見に行くよ。
それこそ熱心すぎるハムファンが北広島に行く数倍の規模になると思う。
186
(1): なまら名無し 2019/03/28(木)16:15 ID:fc2oHzYw(1/3) HOST:110-133-93-245.rev.home.ne.jp AAS
>>184
造ろうとしてるボールパークも所詮他のマネ
ハムがやってきたことってなんだ?
町内会にタダ券配ってユニフォーム配布して どこでも出来ることだな

飽きっぽい道民気質ってのは当たってる 
もうファイターズには飽きてきた
187
(1): なまら名無し 2019/03/28(木)16:29 ID:Ddr5YwlA(2/4) HOST:210.209.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>186
何処でも出来ることってのは結果論でしかない。
少なくとも移転から定着までの経緯は
並大抵のことじゃなく、簡単に出来る事じゃない。
巨人ファンが占めるとする、
おまけに新規ファンを多く作ったことが充分評価されて然るべしなのは自明。
だから尚更、その地盤を離したこととBP中身の問題に言及されるんであって。
188: なまら名無し 2019/03/28(木)16:56 ID:roThwwdw(1) HOST:219-100-55-77m5.mineo.jp AAS
今の日ハムファンの大半は地元札幌だから応援している。
それに勝ち負けや優勝に拘る人は少ないと思うよ。
スター選手やイケメンがいて面白く楽しませてくれるなら、どこのチームが来て準フランチャイズになろうと地元だから応援する。
189
(1): なまら名無し 2019/03/28(木)17:19 ID:fc2oHzYw(2/3) HOST:110-133-93-245.rev.home.ne.jp AAS
>>187
ハムがやれたことが他の球団なら簡単には出来ないというのは贔屓でしかない
上記の通り地元だから応援するのであってそれがどこのチームでも同じだったはず
球団もそのことがわかってるから地域保護権を盾にするんだろ
自信も自負もあるならドコのチームが札幌を拠点にしようと構わないはず
190
(1): なまら名無し 2019/03/28(木)17:35 ID:Ddr5YwlA(3/4) HOST:210.209.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>189
地元だから応援するってのはプロセスを完全にすっ飛ばしてるよそれ。
当初を忘れたか!?不人気リーグのしかも最も不人気と言われたハムが移転すると決まった当初から軌道に乗るまでを。
皆冷めて観てて成功するとは思えないっていう否定的な論調の方がずっと上回ってただろに。
動員率は低くその間球団も随分草の根の営業を行って来た。
自動的に客も人気も伴って来たんじやないのは、当時からのファンなら周知。
191: なまら名無し 2019/03/28(木)17:49 ID:mt3XFpwQ(2/3) HOST:nthkid189117.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
道民気質、熱しやすく冷めやすい。
192
(1): なまら名無し 2019/03/28(木)18:01 ID:fc2oHzYw(3/3) HOST:110-133-93-245.rev.home.ne.jp AAS
>>190
ハムが苦労してここまで来たのはわかってるが他球団には出来ないことではないだろう
移転当初の苦労話をここで自慢してどうする?
やってきたことに球団が自信があるならこれからは北広が地元ですってアピールすればいい
移転当初に苦労したことを北広で繰り返して営んでいけばいいし札幌になんて拘らなければいい

自分は身近にあって気軽に観に行ける地元の球団を応援したいかな
1-
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*