[過去ログ] ★道内のニュース総合スレ★10 【NEWS】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417: なまら名無し 2019/01/16(水)02:43 ID:d+nijSwQ(1/5) HOST:p1986058-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
1/16 (水) 15:48〜19:00  どさんこワイド179

 「札幌地下鉄最大の疑問 チュンチュン音の謎を解明せよ!福永探偵社」
外部リンク:tv.so-net.ne.jp
418: なまら名無し 2019/01/16(水)02:48 ID:d+nijSwQ(2/5) HOST:p1986058-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
実は「おとつい」こそが正

「おととい」と「おとつい」
外部リンク:www.excite.co.jp

先日、テレビでSMAPの中居くんが話しているとき、
「おとつい〜」と言ったのを聞いて、なんとなくひっかかった。
そういえば、「おととい」のことを「おとつい」と言う人もいるよなあ。

関西方面出身者は「おとつい」が多し。そこで調べてみたところ、
どうやら関西方面や北海道などでは通常「おとつい」が使われているらしい。

つまりは、「おととい」がいわゆる標準語で、「おとつい」が方言なの
だろう、と解釈したのだが、さらに調べていくと、「おとつい」が転じた
省3
419: なまら名無し 2019/01/16(水)02:52 ID:d+nijSwQ(3/5) HOST:p1986058-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

> 「なまら」は、「とても」「すごく」を意味する北海道の方言です。

いえいえ、「なまら」は、新潟県が元祖の方言であり
北海道発祥の方言ではありません
420: なまら名無し 2019/01/16(水)03:24 ID:d+nijSwQ(4/5) HOST:p1986058-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
轢き逃げ被害女性の悲痛な叫び
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

しかし

札幌地裁の中桐圭一裁判官
>被害者も夜間に路上に横たわっており
>過失が重大であるとまでは言えない」として


女性轢き逃げの警官に執行猶予判決
11/20(火) 外部リンク[html]:www.stv.jp
421
(1): なまら名無し 2019/01/16(水)03:27 ID:d+nijSwQ(5/5) HOST:p1986058-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
片足切断の轢き逃げ事件の判決も大甘

歩行者の片足を切断させた飲酒轢き逃げの
札幌市清田区の星大樹(だいき)被告(22)に判決
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

今回の事故で左足を切断する大けがをした20代の男性は、
代理人の弁護士を通じて、「今回の判決に心底落胆しています。
被告は3年6か月というわずかな刑期で再び自由を得ますが、
私は自分の足では死ぬまで自由に歩くことができません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*