[過去ログ] ★札幌市西区スレ No.65 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936
(2): なまら名無し 2018/09/06(木)03:34 ID:uN+p5IPg(1/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
関西から
みんな大丈夫?
西区は震度いくつだったの?
947
(1): なまら名無し 2018/09/06(木)04:21 ID:uN+p5IPg(2/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
>>938
>>939
大変なときにかたじけない

皆さんとにかくお大事に
関西も台風の被害大きいですが、お互い乗り越えましょう
972
(1): なまら名無し 2018/09/06(木)06:23 ID:uN+p5IPg(3/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
地震の情報交換で進行早いから、次のスレ立て依頼しといた

次スレの情報はここで
まちスレ:hokkaidou
979: なまら名無し 2018/09/06(木)07:47 ID:uN+p5IPg(4/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
>>976
迅速なスレ立てありがとうございます!!

次スレ

★札幌市西区スレ No.66
まちスレ:hokkaidou
984
(1): なまら名無し 2018/09/06(木)07:59 ID:uN+p5IPg(5/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
ほくでんのHPがつながりにくくなってる…
かろうじて得られた情報では

「停電の状況について(9月6日6時現在)

9月6日03時08分 胆振地方中部で地震が発生。その地震に伴い道内の火力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れたことで、周波数が乱れ、北海道内の全域で停電が発生しました。
現在、北海道内の全てのお客さま約295万戸が停電しております。
水力発電所の発電を随時開始し、火力発電所に電気を送り、火力発電所の発電を再開する作業を実施中です。
泊発電所については、外部電源は喪失しておりますが、非常用電源により受電しており問題はございません。
復旧時刻は未定です。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。」

早い復旧を祈るばかり
986: なまら名無し 2018/09/06(木)08:10 ID:uN+p5IPg(6/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
発電や変電の施設が損壊したとか送電線が断線したとかでないから早いのでは?
素人考えだけど
989
(1): なまら名無し 2018/09/06(木)08:28 ID:uN+p5IPg(7/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
世耕大臣の会見によると、数時間以内で停電を解除できるよう北海道電力に指示を出したとのこと

午前中に復旧すると良いね
990: なまら名無し 2018/09/06(木)08:33 ID:uN+p5IPg(8/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
世耕大臣のツイッター
Twitterリンク:SekoHiroshige

ほくでんのツイッター
Twitterリンク:Official_HEPCO
996: なまら名無し 2018/09/06(木)09:09 ID:uN+p5IPg(9/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
>>992
いま水道が供給されているのは非常電源使ってるからだけど、何時間持つ仕様なんだろうね

関西でのニュース情報なんだけど、現在非常電源で冷却してる泊原発の非常電源は1週間ほどもつそう
997
(1): なまら名無し 2018/09/06(木)09:13 ID:uN+p5IPg(10/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
あ。スレが埋まりそう
続きはこちらで

次スレ

★札幌市西区スレ No.66
まちスレ:hokkaidou
1000: なまら名無し 2018/09/06(木)09:36 ID:uN+p5IPg(11/11) HOST:i125-203-132-241.s41.a026.ap.plala.or.jp AAS
北海道と本州はいまも海底ケーブルで送電してるみたいだよ
来年増強されるって話
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp

てっきり青函トンネルに送電ケーブルあると思い込んでたわ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*