[過去ログ] ☆札幌市南区スレ No.23 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: なまら名無し 2017/12/30(土)20:10 ID:jsJaAAxg(3/3) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
真駒内は警察官がたくさん生活している治安の良いイメージなのに、地下鉄沿線の恩恵が全くないくらいに衰退しているね。
雪が多い麻生以北に住むくらいなら、真駒内が良いと思うから再開発でイメチェンしかないよ。
98: なまら名無し 2018/01/10(水)16:22 ID:dxi8auJg(1) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
警察施設の近くに官舎は必要だけど、今はマンションもたくさんあるからね。
白石区役所みたいにあえて一等地に作るのも利便性的にはいいけど、複合施設にしないと土地がもったいない。
理想は真駒内は新札幌みたいになればいい。
128: なまら名無し 2018/01/13(土)19:04 ID:N1IK+cRg(1/2) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
>>125
日ハムが言ってるように、市の協力が必要不可欠。
東京五輪と同じような強力な立ち退きをやるには、冬季札幌五輪開催を前面に出して、ハムの新球場を絡めないと、大規模な再開発やインフラ整備は永久にないよ。
143: なまら名無し 2018/01/15(月)09:11 ID:axoGwIgQ(1) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
1972年札幌五輪当時に建てられたのは、まとめて再開発すべきだよ。
新札幌レベルまでとは言わないが、ホテルがあってもいい。
川沿のアパだって、老朽化で限界近いだろ。
これ以上、シャッター商店街になれば買い物難民化するぞ。
198: なまら名無し 2018/01/17(水)15:03 ID:Zr2eGwvQ(3/3) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
今までだって、花火大会や音楽ライブで夜もうるさいのにね。
屋根付き球場にしたら、夜は屋根閉じて試合やるだろ。

ちなみに平成25年1月1日現在のデータで、札幌市の全体の65歳以上の方の人口(老年人口)は、21,7%
 ザックリと5人に1人が65歳以上。
 これに対して南区の65歳以上の方の人口(老年人口)は、なんと27,2%
 4人に1人が65歳以上。

今後も、急速に限界集落化して老害だらけになるわ。
279
(1): なまら名無し 2018/01/21(日)12:40 ID:+pdiWRIg(1/3) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
遠くないな将来、札幌五輪があるのは確実だからね。
ハムの試合が出来ないようじゃ、外国人だらけの五輪開催どころじゃないよな。
地下鉄の延伸は時間的予算的にも厳しいだろう、かといって今言われているシャトルバスも無理がある。
真駒内駅から、高架式のバッテリー式路面電車は出来ないのかな?
中央分離帯ある道路から五輪通に繋げて、新球場と今の屋内アリーナ回って循環する形なら、ほぼ外を歩かないで行ける。
371: なまら名無し 2018/01/29(月)14:22 ID:5akeT5Xg(1) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
札幌市としては、日ハムの新球場は全くの想定外だったから大慌てなんだろ。
五輪招致準備だけでも大変なのに、ハムの新球場も絡めるとなると、札幌市だけの力じゃ厳しそうだ。
411
(1): なまら名無し 2018/01/30(火)17:03 ID:TLhVuMjg(7/8) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
>>407
金目はただの皮肉だろ。
一般的にごねれば金で解決とかもあるし。
帯広で大きな大会あっても宿泊施設確保出来るの?
結局、立派な会場があるからやるだけで、他が無かった頃は真駒内だったんだから、五輪規格の客席で屋根付きの会場を真駒内に作ればまた真駒内でやるでしょう。
423: なまら名無し 2018/01/31(水)08:25 ID:20aGkYIQ(1/5) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
昨日の夕方のニュースだと、北広決定なんて何も決まってないらしいぞ。
関係者全員が寝耳に水なんだぞ。
あれは毎日新聞だけが東スポみたいな記事書いただけで、誰も信用していない。
あれを受けて、真駒内賛成派は署名活動を市内全域に広げるらしい。
決定まであと2ヶ月、札幌市があの記事見て本気になって協力してくれる事を望むわ。
533
(1): なまら名無し 2018/02/04(日)15:00 ID:B/BnX/yQ(1/3) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
「○○通り」の通称は「○○通」だからね。
そもそも真駒内公園や競技場も道立だし五輪通は道道だから、最初から候補地から外し札幌市は協力的じゃなかったんだろう。
とりあえず、五輪通の拡幅は球場とセットでやるみたい
外部リンク:www.hokkaido-np.co.jp
622: なまら名無し 2018/02/06(火)20:38 ID:ypw82u/Q(8/11) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
ハム関連の施設は、どうしても五輪を意識した物になるだろう。
五輪ではハムの施設を使わせてもらう可能性もある。
もうこの際ハムの新球場じゃなく、道立真駒内日ハムスタジアムでいいんじゃないか!
シーズン中はハム最優先にして、それ以外は道が自由に使えるとか。
ハムが問題にしている札幌ドームの欠点を改善して野球場を設計すればいいんだよ。
建設費をほとんどハムが負担すれば札幌市みたいな中抜きボッタクリはないだろう。
671
(1): なまら名無し 2018/02/07(水)08:21 ID:dkh3ao9w(1/9) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
だいぶ前から判っていたけど、その>>642>>661にあるような2つのIDは同一人物なんだよね。
数少ない反対派は何か哀れに見える。
673: なまら名無し 2018/02/07(水)08:25 ID:dkh3ao9w(2/9) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
>>671
間違えた
>>661>>662に書いてある類いのIDは同一人物
683: なまら名無し 2018/02/07(水)11:43 ID:dkh3ao9w(4/9) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
今まで民家しかなかった住宅街に、突如葬儀場や保育園なら納得出来ないかも知れないが、老朽化した大きな競技場が同じ規模の野球場に建て替わるくらいは想定範囲内。
714: なまら名無し 2018/02/07(水)22:33 ID:dkh3ao9w(6/9) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
>>705
札幌は地下鉄南北線沿線にススキノやホテルがたくさんあるからな。
南北線だとJRや市電にも直結して便利なんだよ。
856: なまら名無し 2018/02/12(月)20:56 ID:6pMjsVBQ(5/5) HOST:07051060681444_ab.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA2pro03-s.ezweb.ne.jp AAS
競技場やアリーナでイベントがあると渋滞するのは五輪通だから、バスで石山通から市電に乗り換え料金なら、真駒内駅と分散出来る。
JRは乗り換え割り引き料金がないから、札幌市民はなるべく使いたくない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.286s*