[過去ログ] 北海道日本ハムファイターズ☆Part215 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(1): なまら名無し 2017/10/09(月)18:02 ID:Sd9lWoCA(1) HOST:p18002-ipngn3701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
NKTどうするんだ
現役続けたいならFAなんてしないで
ハムに泣きつくしか生き残る道はないな
12: なまら名無し 2017/10/09(月)18:30 ID:Oiq3v66Q(1) HOST:pw126033001133.23.panda-world.ne.jp AAS
>>10
アホ役人の小賢しい引き止め工作ww
13: なまら名無し 2017/10/09(月)18:32 ID:Z7MT5Hvg(1) HOST:240d:0:140d:d700:48b3:cd92:73a0:1b8b AAS
>>11
色々話は聞いてみたいと言っていたからFAの宣言だけはすると思う
14
(1): なまら名無し 2017/10/09(月)18:59 ID:rJe5stpQ(1) HOST:FL1-60-239-239-189.hkd.mesh.ad.jp AAS
でも宣言しちゃったら普通にはハムには残れないよね

宣言せずに残っても大減俸だからギャンブルで一応宣言して
引き取りてなくて5000万くらいで再契約かな?
15: なまら名無し 2017/10/09(月)19:45 ID:uNpQ7xqg(1/2) HOST:240f:44:1673:1:f834:9547:22f1:b92f AAS
スレ立て
16: なまら名無し 2017/10/09(月)19:47 ID:uNpQ7xqg(2/2) HOST:240f:44:1673:1:f834:9547:22f1:b92f AAS
途中送信スマヌ
スレ立て
17
(2): なまら名無し 2017/10/09(月)19:51 ID:aJe3lHSg(1) HOST:p1831189-ipbf1006sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
真駒内案はハム側提案だとよ
18: なまら名無し 2017/10/09(月)20:34 ID:g8PiA6Lw(2/2) HOST:p921563.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
45勝くらいで終わると思ってたがなんとか60勝したか
19: なまら名無し 2017/10/09(月)20:53 ID:PnzksJEw(1/3) HOST:2400:7800:41cb:5600:f824:60dd:ac74:87a AAS
>>17
それが本当なら北広はショックだろうな
20
(1): なまら名無し 2017/10/09(月)21:12 ID:yvFbcDwQ(2/2) HOST:61-205-9-16m5.grp2.mineo.jp AAS
>>17
ほんとに?
どこに書いてあった?
21: なまら名無し 2017/10/09(月)21:17 ID:MjgW0TTw(1) HOST:g1-223-25-160-10.bmobile.ne.jp AAS
ハムが決めることなら何でも支持するわ。
道内に居てくれるだけでも有り難いわ。
22
(1): なまら名無し 2017/10/09(月)21:22 ID:CTniUrww(1) HOST:240f:45:58fe:1:f040:a28:6a81:fc4a AAS
真駒内も結局だめだろ。
自衛隊〜真駒内中間駅からも遠い。最低1キロはある。
夕方のラッシュにぶつかると大変なことに。

また、福岡よりビッグコンサートが少ない市場で札幌ドームと
新ドームが競合すると共倒れとなってしまう。
つまり福岡より小さい商圏にダブルドームは致命的ということだ。
やはり札幌ドームを日ハムが買い取り、周辺を札幌市と協力して
ボールパークに再開発するのがベストなのだ。
というより北海道にいる限りそれしか方法はないということ。
23
(1): なまら名無し 2017/10/09(月)21:29 ID:4+0tzEAw(1) HOST:61-27-3-137.rev.home.ne.jp AAS
>>20
HTBのイチオシ見てたら真駒内の件は球団側が話を出したと言ってたよ。
新聞なんかだとそこには触れてないし冬季五輪が札幌以外に決まった場合
にはなってるが真駒内公園に隣接する老朽化した柏丘団地を商業施設等に
転用するとも書いてあった。
24: なまら名無し 2017/10/09(月)21:35 ID:e1MMpq9g(1) HOST:240f:40:9d95:1:6d52:ff:b1b1:ec4e AAS
>>22
野外競技場のとこだから1.5kmだろ
地下鉄とバスを使えば片道500円だよ。
道路の拡張も無理

まあないわな
25: なまら名無し 2017/10/09(月)21:38 ID:zEaL0nhw(1/3) HOST:54.130.231.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>23
日ハムからのプロポーザルなら札幌市も本気出さざるを得ないんじゃないか?
面白くなってきた
26: なまら名無し 2017/10/09(月)22:01 ID:TRFn/XQQ(1) HOST:KD113147252132.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
な〜にこんなんは、ハムと札幌市のハッタリのかましあいだろw
結局は現ドームの指定管理をハムが手に入れて、もっと自由に経営が出来るって辺りで手打ちだろ。
踊らされた北広島や月寒、真駒内辺りは良い面の皮w
27: なまら名無し 2017/10/09(月)22:26 ID:PnzksJEw(2/3) HOST:2400:7800:41cb:5600:f824:60dd:ac74:87a AAS
指定管理者になりたいならこんな遠回りする必要はない
且D幌ドームの大株主である道内経済界に圧力を掛ければ済む話なんだけど
札幌に骨を埋める気は無いと札幌市に伝えた時点でその話は消えたんだろ

それにしても何故今更希望なんて持ち出すんだろう
混乱するだけだろうに
28
(1): なまら名無し 2017/10/09(月)22:28 ID:NO2mjITQ(1) HOST:KD175131138124.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
日ハムもバカでない限り札幌都市圏でダブルドームなんて成り立つわけがない
ことは承知のはず。
共倒れ必死の事業・ドームに巨費をつぎ込むわけはない。
方法は北海道では唯一つしかない。
現有の札幌ドームとその周辺をを再開発することだ。
札幌ドームは大幅な改修、運営権の譲渡。周辺の再開発。地下鉄延長・・
これしか方法はない。さもなくば札幌ドームは潰すしかなくなり、市民は
大損をこくことになろう。
29: なまら名無し 2017/10/09(月)22:33 ID:stojDZlw(1) HOST:nthkid112018.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
ドームのそばの農業試験場を移転させれば、結構土地あるんじゃないか。
30
(1): なまら名無し 2017/10/09(月)22:40 ID:zEaL0nhw(2/3) HOST:54.130.231.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>28
札幌ドームを潰せばいいだけ
新しい日ハムドームがあればこと足りる
難しいことなど何もない
1-
あと 972 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s