[過去ログ] ▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.60 ▲▽▲▽ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64: なまら名無し 2017/09/30(土)16:28 ID:oJ02f+aA(4/4) HOST:UQ1-60-236-194-31.tky.mesh.ad.jp AAS
>トヨタの2wdの車(今年スタッドレス5年目)が毎年駐車場や
>裏路地でスタックして大変な目にあってます

自分で除雪の行き届いていない場所でスタックしてと
言っているんだから、質問者が無知なんでしょうね。
5年目だろうが新品だろうが、車体の下を擦ってタイヤに荷重が
掛からない状態なら、空転スリップ状態になるんだし。
交通量の多い幹線道路とかの話じゃないんだから、
最低地上高の高い4WDも買って乗れば良いんだって。
65
(1): なまら名無し 2017/09/30(土)20:51 ID:pUlmKvqg(1) HOST:FL1-133-203-59-26.hkd.mesh.ad.jp AAS
やっぱりランクルよ
66: なまら名無し 2017/09/30(土)20:56 ID:bGmwjuaQ(1) HOST:2001:2c0:c004:4100:cd:e42:e273:3537 AAS
>>65
重くて車幅広くて大きい、ってのはどうなんだろ
スタッドレスタイヤとかも、4本買うといくらぐらいかかるの?
67
(1): なまら名無し 2017/09/30(土)21:53 ID:LMjkAY0g(1) HOST:59-171-85-106.rev.home.ne.jp AAS
>>60
お前が無知だろ
空転してる状態でタイヤなんて新品だろうが意味ねーよ
しかもスタック対策でインチダウンも検討とかいってる始末
アホは黙ってろw
68: なまら名無し 2017/09/30(土)22:56 ID:qZYpCAOg(1) HOST:2400:2413:9560:4300:d0fc:7557:ead:c4d9 AAS
>>67
インチダウンして、扁平率下げて、空気圧低めにセッティングしたらスタックしにくくなるやん?素敵やん?
69: なまら名無し 2017/09/30(土)23:14 ID:PWObE/aA(1) HOST:p1102203-ipngn7201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
インチダウンしたら扁平率は上がるんじゃ。
16インチ55→15インチ65みたいな。
70
(2): なまら名無し 2017/09/30(土)23:48 ID:tCa9h0Jw(1) HOST:pw126199087018.18.panda-world.ne.jp AAS
俺の書き方が悪かったねすまん
亀さん状態じゃなくて片輪が雪でスリップして、もう片方が動かなくなるんだ
71
(1): なまら名無し 2017/09/30(土)23:53 ID:f3G7ESSw(1) HOST:2400:2413:8a00:3600:6c3e:e855:3548:7a18 AAS
北海道でも余程の田舎じゃなきゃ腹擦る事はないだろ
72
(1): なまら名無し 2017/09/30(土)23:55 ID:oIqqKHpg(2/2) HOST:2400:4020:88b3:fc00:dd31:d096:99fc:ee7c AAS
>>70
トヨタホンダ日産以外の四駆に乗り換えるのが手っ取り早い
73: なまら名無し 2017/10/01(日)00:29 ID:7IErMssA(1) HOST:p1318066-ipngn8301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>60
無知って言い切ったw

アホ丸出しw

車なんか乗らず歩け
74: なまら名無し 2017/10/01(日)00:36 ID:XLM8JpyQ(1) HOST:pw126199087018.18.panda-world.ne.jp AAS
スタックとタイヤが関係無いってw
恥ずかしいから事故って消えてくれ
75: なまら名無し 2017/10/01(日)00:37 ID:nmOvQlLQ(1) HOST:2400:2413:8a00:3600:b185:f06f:77f8:3e2 AAS
>>72 MITSUBISHIさいつよ!
76: なまら名無し 2017/10/01(日)02:13 ID:7F99PkSA(1) HOST:123.230.20.235.er.eaccess.ne.jp AAS
最近の4WDにはデフロックは無いんですか?
77: なまら名無し 2017/10/01(日)03:05 ID:p8IVIcbA(1) HOST:softbank126016194252.bbtec.net AAS
フルデフロックの方が珍しいと思うが?
78: なまら名無し 2017/10/01(日)05:51 ID:zm0tYdow(1) HOST:pw126233147160.20.panda-world.ne.jp AAS
>>71
除雪が追いつかないほどの大雪だと腹もするよ
クラウンが埋まりそうになってた。四駆だったけどね。
最低地上高は重要だな
79: なまら名無し 2017/10/01(日)06:28 ID:nsD8az0w(1/2) HOST:i121-116-248-215.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
札幌は気候が悪いからなー
でも、そんな大雪なら車なんか乗らないが
80
(1): なまら名無し 2017/10/01(日)08:22 ID:spKTE1SA(1) HOST:240f:41:4cda:1:1551:ab6a:b1c7:1b8a AAS
いやいや、普通に乗るでしょ?
通勤時の渋滞見たら、北海道民って車通勤多いと思う。

地下鉄やJR使える人でも車使ってるし
81: なまら名無し 2017/10/01(日)12:03 ID:1+pCv5TA(1) HOST:61-27-36-204.rev.home.ne.jp AAS
腹が擦るような除雪が入らない地区ならジムニーにしたら問題解決
ランクルとか重いのは結構ダメダメなんだよなー
82
(1): なまら名無し 2017/10/01(日)12:33 ID:vsQBPbLA(1) HOST:2400:4020:92c6:2d00:f073:e4bf:e126:164 AAS
>>80
確かに。
車ならあまり歩かず行けるから、公共交通機関が面倒になる。
で、バス利用者減少の一途で、減便→乗客減のループ。
83
(1): なまら名無し 2017/10/01(日)13:40 ID:HgpIWXzA(1) HOST:2400:4020:9aeb:b500:f9b7:29e5:de4c:8da3 AAS
>>70
>片輪が雪でスリップして、もう片方が動かなくなる

スリップってのはたぶん空転だと思う
この状況で新品タイヤでどうにかなると思うか?
スタックするような状況でタイヤの溝や硬度はあまり意味は無い
影響があるのは凍結路面
最低地上高の重要性もわかってないようだし
あまり無理するなよ
1-
あと 918 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*