[過去ログ] ☆除雪☆排雪☆融雪☆・・について★11【雪国】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: ハイランダー 2017/01/25(水)21:01 ID:mPoOsMoA(1/2) HOST:p578210-ipngn1402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>140
相手がどきゅん
142: ハイランダー 2017/01/25(水)21:04 ID:mPoOsMoA(2/2) HOST:p578210-ipngn1402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>140
ドキュン相手でもビビらず処理しようよ
なんならオレが行ってやんよ
143: なまら名無し 2017/01/25(水)21:58 ID:Uo7AbodQ(1) HOST:2400:4020:a268:d400:5ce:3812:7ebf:b9e1 AAS
>>140
とある自転車屋さんは、自分の敷地内とか歩道に捨てられていた
ペットボトルや空き缶に「落とし物」「忘れ物」と書いて
ずっと店の外に飾ってありますwシャレてるのか、しつこいのか分からん。
144: なまら名無し 2017/01/26(木)12:07 ID:lTQG5emw(1) HOST:pw126152082177.10.panda-world.ne.jp AAS
落し物や忘れ物では誰も恥かかないけど、置いておけばドキュン避け
にはなるんでないか

我が家の敷地内や前の道路に転がってるペットボトル等のゴミには、
マジックで「モカ」だとか「ノア」だとかドキュンネーム
が書いてある。
犬か猫の名前かと思うかもしれないが、ドキュンオヤジと
ババアがガキにその名を呼んでるのでガキの名前だろう。

こういうのは転がしたままにしている。
散歩の人や近所の人が、そのゴミを見て名前書いてある
から、またあのドキュン一家がゴミをぶん投げたままに
省1
145: なまら名無し 2017/01/26(木)14:35 ID:u6SDXwuw(1) HOST:61-205-3-109m5.grp1.mineo.jp AAS
投げ込めばいいだろそこに
146: なまら名無し 2017/01/26(木)17:22 ID:n28rvxjQ(1) HOST:2400:7800:41ac:3700:e5d5:e85b:db7d:fdcd AAS
何がドキュンだよw
ショベルの運転手そのものが中卒のDQNだろw
147: なまら名無し 2017/01/26(木)18:48 ID:DxIje57A(1) HOST:nthkid190222.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
そういう言い方は良くない
148: なまら名無し 2017/01/26(木)20:42 ID:88MZlfRg(1) HOST:240f:41:2a6e:1:142b:ec51:4c78:1e4b AAS
荒らしはスルーで
149
(1): なまら名無し 2017/01/26(木)23:24 ID:QwYOr31w(1) HOST:240d:0:1222:4b00:c581:4132:e3cc:6ca5 AAS
>>135 >>136 >>137
一理はあると思うが頭から相手を信用しない、悪い面ばかり強調する今時の風潮には人間的に
寂しいものがあるな。そういう風潮はつまるところ、自分になにかあっても隣人に相談できない
親身になって考えてもくれない、可哀そうな究極の個人主義なのかな? まーいい。

ただ どうでもいい理由が多いな。
>共同の塀だからと塀に物かけたり、野球の球ぶつけたり、塀の上に乗って遊んだり、
ロクなことにならない。← どうでもいい事ばかり

>塀沿いにでかい雪山作られても、共同だから黙認・・・ ← お互い積めるのだからどうと言う
事はない。逆に気兼ねなくお互い積めるし実際そうなる場合が多いだろ。逆に考えると
俺が建てた塀に雪を積むんじゃないと怒鳴り込みそうな奴だな。
省3
150: なまら名無し 2017/01/26(木)23:50 ID:77xTRRxA(1) HOST:KD106181114235.au-net.ne.jp AAS
建造物は自分の責任で、自分の土地内に、周りに迷惑掛けないように設置する。一択。
151: なまら名無し 2017/01/27(金)00:08 ID:k05l2TnQ(1) HOST:240d:0:1222:4b00:c581:4132:e3cc:6ca5 AAS
まー、あんたの主張は分った。が一択って頭固いね、爺さんかな?
152
(1): なまら名無し 2017/01/27(金)00:43 ID:0/5s+ulg(1) HOST:240f:41:2a6e:1:192:c4b:f9d3:d844 AAS
>>149
考えは十人十色
どうでもいい という持論はすべての人に当てはまらない
ボール遊びなんてされたらうるさくてたまらんし、コントロールはずれてこちらの車に当たるかもしれない
先読み・想像力が弱い人は迷惑をかける確率が高い
トラブルを避けるなら、全て敷地内だけで完結すべきだと自分も思う
153
(1): なまら名無し 2017/01/27(金)10:52 ID:CTnZ2Lvw(1/4) HOST:pw126236074059.12.panda-world.ne.jp AAS
>塀沿いにでかい雪山作られても、共同だから黙認・・・ ← お互い積めるのだからどうと言う
事はない。逆に気兼ねなくお互い積めるし実際そうなる場合が多いだろ。逆に考えると
俺が建てた塀に雪を積むんじゃないと怒鳴り込みそうな奴だな。

ドキュン同士なら問題なさそうですなw
154
(2): なまら名無し 2017/01/27(金)10:58 ID:CTnZ2Lvw(2/4) HOST:pw126236074059.12.panda-world.ne.jp AAS
先読み・想像力が弱い人は迷惑をかける確率が高い

これは何にでも言える。
車の運転もそうだし、数学や物理等の勉強もそうだし、
仕事や近所の人間関係でもそうだ

無教養な奴にはそれなりの話題があるし、どう出て来るか
も想像がつく。力には力で対応したり、警察等の公的機関
の力を借りたりとかね。

教養のある人や法律に詳しい人には、法的にどうか
話せば納得するし、そもそも非常識なことはしてこない。
155
(1): なまら名無し 2017/01/27(金)11:02 ID:CTnZ2Lvw(3/4) HOST:pw126236074059.12.panda-world.ne.jp AAS
また、基礎の話してるが、実際に住宅街で傾いた塀を見る。
基礎と言ってもピンキリで、どのくらいしっかりやってるのか、
鉄筋も縦横入ってるのか、縦だけか、間隔や太さは
どうか、カネをケチれば当然そういう目に見えない
ところにしわ寄せがいく
156
(1): なまら名無し 2017/01/27(金)13:45 ID:zltDNzIQ(1/7) HOST:240d:0:1222:4b00:4d24:78d6:2675:11e3 AAS
>>152
それも一理あると思うが、あまりに重箱の隅つつくみたいな神経質な御仁だな。子供のボール遊びや
塀遊びくらい大目にみてやる度量の広い人間になれよ。これだも保育所建設反対となる訳か。
困った世の中を作っている御仁だな、典型的個人主義 こういうのがホント多くなってるな。

>>153
視野狭いな。普通にあるから市内歩いてみ。

>>154
当たり前の事わざわざ文にするまでもないな。

>>155
傾くなど考えられない事ないが、実際には今まで見たこと無い。そんな稀な話信用はできんな。
省6
157: なまら名無し 2017/01/27(金)14:26 ID:CTnZ2Lvw(4/4) HOST:pw126236074059.12.panda-world.ne.jp AAS
当然、地盤も考えた上でのことだよ
明らかに冬場の一方向からの雪山の重みで
傾いている

崩れてはいないから鉄筋はあると見えるが、
根元から曲がっているから、基礎や地盤に
問題有りと見た

現場と言ってもいくつもあるし、他人様の家を晒し者にできるわけ
ないだろw
158: なまら名無し 2017/01/27(金)17:43 ID:zltDNzIQ(2/7) HOST:240d:0:1222:4b00:4d24:78d6:2675:11e3 AAS
名指しを望んでるとでも思ってる? そこらへんがちょっとな。
何条何丁目の一角とか、何々(建物)と何々の間とかなら良いんでないのか。
159
(1): なまら名無し 2017/01/27(金)19:42 ID:iIx8jJ6w(1/5) HOST:KD106181114235.au-net.ne.jp AAS
想像力無い人って、本当に会話メンドくさいよなー
160
(1): ハイランダー 2017/01/27(金)20:06 ID:UMu+rBQQ(1/4) HOST:p578210-ipngn1402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
きっと、上川地方ではブロック境界塀はあり得ないけど
道東方面ではそれが常識ですよwって言えば良いのに

北海道は広いんだし@○○を付けないでそうだなんて言われても
非常識に感じるよ
1-
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*