[過去ログ] 【7ch】TVH・テレビ北海道専用スレ★6 【テレ東系】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: ぷーこφ 2016/07/05(火)22:01 ID:XHGPG2OQ(1/2) HOST:MODERATOR AAS
7ch・TVh=テレビ北海道(テレ東系)のスレ

◆TVh公式HP= 外部リンク:www.tv-hokkaido.co.jp
・週間番組表= 外部リンク:www.tv-hokkaido.co.jp
・アナウンサー一覧= 外部リンク:www.tv-hokkaido.co.jp
・意見・感想= 外部リンク:www.tv-hokkaido.co.jp

TVhは道内民放4局の中で最後発の1989年(平成元年)10月1日開局

★道内のTVはNHKと民放5局で合計6局7ch★ 
2ch(Eテレ)・3ch(NHK)と、1ch(HBC=TBS系)・5ch(STV=日テレ系)
6ch(HTB=テレ朝系)7ch(TVh=テレ東系)・8ch(UHB=フジ系)

前スレ  (2013/10/18〜)
省2
2: ぷーこφ 2016/07/05(火)22:02 ID:XHGPG2OQ(2/2) HOST:MODERATOR AAS
TVHは社としては略称は「TVh」と一文字を小文字にしているが
新聞の番組欄などは各社で違い大文字表示もあり(道新とか)
画像リンク[jpg]:www.tv-hokkaido.co.jp

マスコットキャラはハートマーク抱えたラッコの「らっぴぃ」
永く流された「7チャ〜ンと一緒なら〜♪」のCMのせいで
名前が「ナナチャン」と完全に誤解されているが「らっぴぃ」

TVHは資金難で中継局整備が進まず、未視聴地域が多かったが
開局から26年後の2015年12月に道内エリアの98%が視聴可能に。
但し函館地区の一部、帯広地区の一部で現在も整備予定立たず。
本来は開局から10年で全道で視聴可能が放送免許の条件。
省6
3
(1): なまら名無し 2016/07/08(金)03:26 ID:CwoWkQYA(1) HOST:KD119104079075.au-net.ne.jp AAS
いちおつ
ただし、TVHじゃなくてTVhだからな
4: なまら名無し 2016/07/09(土)20:43 ID:tYP+xoRA(1) HOST:07051060159126_ab.ezweb.ne.jp.wb002proxy04.ezweb.ne.jp AAS
土曜日のゴールデンタイムにダイハード テロとか騒がれてるのに苦情とか大丈夫なのかな
5
(1): なまら名無し 2016/07/12(火)21:11 ID:WJ0xHiaA(1) HOST:4.212.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>3
表記なのか、ロゴなのか、かも。
昔、UHBも大文字か小文字かで盛り上がった記憶あり。
で、当時は「UHB」は社名、「uhb」はロゴ、といった説明があった。
6: なまら名無し 2016/07/12(火)21:18 ID:f7EPBTkA(1) HOST:KD106181080219.au-net.ne.jp AAS
>>5
正式な略称もTVhだぞ
1-
あと 995 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s