[過去ログ] 根室市スレッド★22 (日本最東端市) (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
723
(1): STAY HOMEだべさ 2020/08/15(土)05:22 ID:Aw1swbQQ(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
お盆のせいか札幌ナンバーの車をよく見かけるが、できれば自粛してほしいな
道内で最もコロナの発生が多い札幌、そこから帰省てどういう事か分かってる?
根室民がコロナにならないよう頑張ってるのに、安易に危険を持ち込んでるて
分ってる?ウチにも札幌に住む身内が居るが、帰省しないようやんわり断ってる
自分も含め周囲への危険性を排除する為なんだが、せめてワクチン接種できるまで
帰省は自粛してほしいよ
746
(1): STAY HOMEだべさ 2020/09/11(金)03:32 ID:RE6jgOsw(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
あぁ、依然から言われてた事だが、根室の歯舞漁協所属の船は
嵐を狙って出漁する事が多いらしい。
他の漁協所属は、海難事故を嫌って出漁を見合わせるが
歯舞連中は、一獲千金を狙って出漁するそうだ。
ソースは、床屋で根室漁協所属漁師の仲間同士が話してた事と
歯舞所属の船に乗ってた雇われ漁師の同期の話だ。
結構有名な話だな。
753: STAY HOMEだべさ 2020/09/25(金)05:12 ID:mw10XjBQ(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
買い物帰りに住宅街の路上で宮城ナンバーや帯広ナンバー
札幌ナンバーとかと出くわすと背筋が寒くなるんだが
観光地への道路から外れてるのに、やっぱり彼岸だからなんかな
769: STAY HOMEだべさ 2020/11/18(水)17:24 ID:aLhLFTCg(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
ご近所の家族構成を知ってて成人した子供の居住地も把握
札幌・帯広・釧路・旭川方面から子供たちが帰省してたら厳重警戒
近所の高齢者宅に警戒を伝え、回覧板が回ってきたら素手で触らないよう言い
うがい、手洗い、マスク・消毒厳守。親類が施設に入居してても面会に行かない。
など色々やってるからだろ。
785: STAY HOMEだべさ 2020/12/09(水)12:14 ID:eAXRbUGg(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
矢臼別演習場から直線で約50km程なんだが、着弾が響くな。
155mm榴弾でこれだけ響いてて地殻がそれだけ刺激されてると思うと
ちょっと怖いな、地震がな。
786: STAY HOMEだべさ 2020/12/23(水)19:45 ID:9XABjrUQ(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
感染拡大地域から何故帰省するかな。町内の入り組んだ道をウロウロする
札幌、帯広ナンバーを見かけたが、感染者数増やさないよう頑張ってるのに
正月帰省か何か知らんが、感染拡大してる地域から来られると良い気がしないよ。
788: STAY HOMEだべさ 2020/12/28(月)21:04 ID:oG2BPy5A(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
坂巻か、以前クロスカントリー用の板を買いに行った時に今はこれが良いと言って
スキー板の滑走面中央がウロコ状になっている物が欲しかったのに止めワックスを
使うの買わされてワックス塗りが面倒になって辞めてしまった、苦い思い出。
791: STAY HOMEだべさ 2021/01/04(月)21:12 ID:5DuX3P7g(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>790
他のBBSの話じゃ、帰省してた者らしいな。
正月中に釧路ナンバーのレンタカーや帯広ナンバー、札幌ナンバーが
走り回ってたの見たし、なんでこの時期に帰省させるかな。
帰省する者も実家の者も何も考えないんだな。
実家のある街を危険にさらしても何も感じないとは呆れるわ。
793: STAY HOMEだべさ 2021/01/05(火)06:56 ID:y9B6yyZQ(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
コロナに感染した家族が帰省して家族に感染させた。
問題は、その帰省してた家族が大人しく家に居たかなんだよ。
大人しくしてないで、あちらこちらに出歩いてたらどうなるか
市民が、うがい手洗いやマスク、店での消毒を行ってきたけど
それが通じるか否かなんだよな。
あと不安条件として、町内会にその家族が入っていたら
回覧板がその家にも届けられ隣近所にも回ってる可能性なんだよ。
797
(1): STAY HOMEだべさ 2021/01/06(水)05:36 ID:XveI/m0Q(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>796
句読点ぐらい付けるか、改行ぐらいしようぜ。読みづらい。

>お互いことは知らんぷり
貴方の所はそうなのかも知れない、全ての地域が同じと考えるのは良くない。
ご近所同士が長く住んでると良くも悪くも、ある程度の付き合いは生じる。
ここの町内区域には、高齢者が8人ほど居るから、1つの家庭の考えなしの行動が
区域の高齢者の命を危険にさらしている。だから、むやみに帰省させるなと言うんだ。
実際、帰省した事で感染者が出て行動次第では感染者が増えそうな気配だ。
800: STAY HOMEだべさ 2021/01/08(金)08:14 ID:+7tTxGXw(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
除雪追いつかないよ。除雪して10分後に、その場所に行ったら
もう積もってる。地面出すまで続けたら1日中除雪してなきゃムリ。
雪止むまでは様子見ながらの除雪だな。
805
(1): STAY HOMEだべさ 2021/01/09(土)14:51 ID:PTz+PTXw(1/3) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>802
帰省者が根室でコロナの感染増やしてるんだがどう思う?
しかもご丁寧に、根室中をウロウロしたようで検査結果待ちが多い。
お前、何人?句読点もつけないで日本語並べるなよ。
それと、他人様の文章を理解してるか?
今日日日ごろて、最近見かけない表現だな。翻訳をそのまま載せたか。
807: STAY HOMEだべさ 2021/01/09(土)17:33 ID:PTz+PTXw(2/3) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>806
コロナ発症する前に、友人や偶々一緒の場所に居た者が濃厚接触者となり
知らずに帰宅して家族と接する。これがヤバイ、どんなに警戒する人も
酒場ではマスク外すし、家の中では警戒を解くから家族も危ない。
俺も札幌や旭川に身内居るが、ヤバイから帰省させなかった。
寒いと感染者が増えると、以前から言われてたのに何故帰省させたかな。
今まで2人しか感染者居なかった根室で、いきなり増えちゃったよ。
帰省はヤバイと簡単に気づく話なのに参るわ。
809
(2): STAY HOMEだべさ 2021/01/09(土)18:47 ID:PTz+PTXw(3/3) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>808
関係者かどうか知らんが、nthkid089253.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jpて
札幌、江別、岩見沢のBBSに書き込みしてるから、何処かに帰省したかった
過去に帰省した奴なんじゃねぇの。
814
(1): STAY HOMEだべさ 2021/01/11(月)06:34 ID:nMYBEZYQ(1/3) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>813
何かと突っかかるバカが居るから、ちょいと検索しただけよ。
検索されるとは思ってなくてオシッコちびった?

感染者が少ない地域への帰省する危険性。加工主体で産業をなす地域への迷惑。
職員や従業員が感染すると会社が被る損害。帰省者と家族、軽く考えすぎなんだよ。
濃厚接触者にも家族が居て会社勤めの人も居る可能性。年末年始の為に挨拶回りや
買い物してる可能性。数時間会っただけで感染させる感染力の強さを考えると
まだ増えそうな気配で頭が痛いわ。
818
(1): STAY HOMEだべさ 2021/01/11(月)15:46 ID:nMYBEZYQ(2/3) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>817
親族であって欲しいわ。でないと可能性が広がりすぎて怖すぎる。
ある機関が調べたところ、段ボールで1日、10円硬貨で8時間、ビニールだと
3日で、ある条件下では9日の感染持続性が有るらしいから、飛沫汚染された
お金や物を通しての接触感染だと怖くて買い物できなくなる。
まあ、買い物後にも手を消毒すれば良いとは思うが、感染力考えると十分か
どうかが不明だよ。
819
(1): STAY HOMEだべさ 2021/01/11(月)15:56 ID:nMYBEZYQ(3/3) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>815
そうだね、構うとコロナ以外が感染しそうだしw
828: STAY HOMEだべさ 2021/01/16(土)07:07 ID:x6XRbtAg(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>826
30m級の津波なら上水場以外は水没するから意味は無いな。
てか、東日本大震災並みの揺れが来たら温根沼と落石の橋は落ちるから
逃げることは無理だろな。
地震来たら庁舎が全国放送されるんで見栄張りたいんだと思う。
849: STAY HOMEだべさ 2021/03/02(火)05:20 ID:fOTHMV1w(1) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>847
新聞紙面の殆どが広告だったからねぇ
道新でさえ、あまり読むところが無い状態なのに
広告ばかり読まされても、どうもならんでしょ

>>848
地元で命知らずの出漁で有名なのは、歯舞漁協所属の漁船だけです
他の漁協所属の船は、命あっての物種で無理はせんです
861: STAY HOMEだべさ 2021/04/26(月)01:17 ID:hPJtLknQ(1/2) HOST:p2271025-ipbf1125sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
一昨日、なんとかリサーチてのが選挙について電話してきたが
北海道の選挙て鶏卵で辞職した議員の補選でしょ
根室は7区だよね、なんでココにリサーチかけるか今頃疑問に思ったんだが
コンピューターで無作為に選んだと言ってたが、おかしくない
履歴で番号検索したら東京のリサーチ屋らしい、2区の補選で7区にリサーチする?
そもそも電話帳に載ってないのに、取引されちゃってるね電話番号
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*