■■■由仁町スレpart4■■■ (272レス)
1-

84
(1): なまら名無し 2017/11/25(土)12:26 ID:tmiEYW1g(1) HOST:240f:65:a972:1:e1ae:5d0d:84bd:125b AAS
全国的に、百年ほど前のインフラの劣化が問題になっているな。
室蘭線の鉄橋やトンネルも、そのごく一部だ。
利用者が多い箇所は、修復や再築が行われていくだろうが、北海道の鉄道じゃ、
無理だろうな。寿命が来て、終了とならざるを得ないだろうね。
85: なまら名無し 2018/01/24(水)00:41 ID:ztcCA2gA(1) HOST:pda2946e9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
由仁 大好き!!
86: なまら名無し 2018/02/27(火)14:11 ID:C7/AuF+g(1) HOST:M014009134000.v4.enabler.ne.jp AAS
がんばれよ 由仁
87: なまら名無し 2018/02/27(火)17:46 ID:Fxz4r+jQ(1) HOST:240a:6b:160:88f3::1 AAS
>>84
×室蘭線
○室蘭本線
88: なまら名無し 2018/03/06(火)02:43 ID:FNtezIdg(1) HOST:i222-151-46-253.s42.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>78
>>80
一人二役自演お疲れ様。
陰湿な女だね。大食い。
89: なまら名無し 2018/03/31(土)13:27 ID:+PPHL9Qg(1) HOST:2400:7800:41ac:3700:ccd3:4e82:a210:3bd8 AAS
ユンニの湯行ったら、あのマッサージのババアが糞生意気だった。
殴ってやりてぇわ、まじで。
足で踏むマッサージのババアな。
余りナメた態度取ってると、今度はテメェの顔面踏んでやるぞコラ。
90: なまら名無し 2018/03/31(土)20:11 ID:8umWDJQA(1) HOST:KD182251240038.au-net.ne.jp AAS
ユンニの湯にマッサージなんかあったんだ?開業しよっかな
91: なまら名無し 2018/04/09(月)19:54 ID:uJ91RpRw(1) HOST:2400:4053:e540:700:e529:6368:7540:ce9d AAS
由仁も最盛期11,000人いた。駅前広場での盆踊り懐かしいわ。
92: なまら名無し 2018/04/27(金)15:14 ID:ZYgxvlZw(1) HOST:122x217x30x158.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
駅前広場で歌謡ショー、そして駅前から町立病院あたりまで
左右に露天がびっしり出店してたね。懐かしい・・。
由仁の秋祭りは9月20日前後、そしてラストは栗山だったかな?
札幌在住の某youtuberの動画「由仁駅」を偶然見て、
廃れ行く由仁には相応しくない立派な建物「ふれーる」が
何かもの悲しいね。ここに木工場とかあったような??
93
(1): なまら名無し 2018/05/12(土)15:02 ID:N8bJaewQ(1) HOST:p939166.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
91番さん、92番さん懐かしのお話ありがとうございます。世代が近いかな。僭越ですが追加で。
駅横に貨車で木材が運ばれて、チップ(細かく裁断)にして、また貨車で運び出す工場があった。火事になりその後廃業。
由仁の人口マックスは13,400人(昭和32年)とのこと。
秋祭:夜宮20日、本祭21日、後祭22日。
盆踊りでは終わった後におやつをもらうのにしゃごんで待ったのが懐かしい。
94: なまら名無し 2018/05/27(日)00:12 ID:VvPexhng(1) HOST:122x217x30x158.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>93
自分が由仁町民だった頃はまだ1万人ぐらい町民が住んでたな。
また由仁に寄った時は小林菓子舗の伏見台を是非買って帰りたいな。
95: なまら名無し 2018/05/27(日)08:33 ID:JyhuXBbQ(1) HOST:p38123-ipngnfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
東京ホルモンの近くで昨日何かあった?
96
(1): なまら名無し 2018/06/15(金)01:49 ID:XGtNcAWg(1) HOST:g114069144067.d305.icnet.ne.jp AAS
あけぼの食堂隣の渡部旅館や加賀屋旅館って営業しているの?
97: なまら名無し 2018/06/16(土)01:09 ID:ITuj092A(1) HOST:122x217x30x158.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
>>96
由仁町PR動画にあけぼの食堂の隣に渡部旅館映っているよ!
自分の記憶ではあけぼの食堂(の入口)は駅と反対の方向(西)を向いてたような・・
それで斜め前に「古井理髪店」があったと記憶している・・。
98: なまら名無し 2018/07/20(金)16:37 ID:+3hLbEvw(1) HOST:pdf87d8a2.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
数年前に見た盆踊りは、意外と大勢で盛り上がっていたような記憶が。

渡部旅館は看板が掲げられたままになっているが、とうに廃業したものだろう。
由仁の宿泊施設は、ユンニの湯と下古山の民泊のようところ(名前忘れた)の二か所。

あけぼの食堂でラーメンを食べたが、数年前にはスープの出汁にコクがあったのに、
それがなくなってうまくない。味が落ちたね。

ホクレンの店は、全国展開しているスーパーと比べて、高いね。
99: なまら名無し 2018/08/13(月)06:59 ID:mD9PHj/g(1) HOST:61-205-6-83m5.grp1.mineo.jp AAS
今年は駅前でやぐらを囲って盆踊りはしますか??
100: なまら名無し 2018/08/19(日)21:04 ID:3cZCRRHA(1) HOST:FL1-122-135-190-150.hkd.mesh.ad.jp AAS
北海道そらちグルメフォンドに関わった由仁町の方々のおかげで
雨中にもかかわらず無事完走できました(120km)。
ありがとうございました。
101: なまら名無し 2018/09/12(水)07:24 ID:oEcwrGYQ(1) HOST:122x217x30x158.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
ふるさと納税の返礼品問題で由仁町がTVで取り上げられてるw
「ゆにガーデン」が東武鉄道運営とは知らなんだ。。
102: なまら名無し 2018/09/13(木)17:38 ID:qjWnKACw(1) HOST:p1888053-ipbf2101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
由仁神社の階段 台風で木が折れて立ち入り禁止だった
103: なまら名無し 2018/10/26(金)12:13 ID:evTiOd8g(1) HOST:p1734048-ipbf1606sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
由仁駅の東京ホルモンの裏のほうにあった、古民家のカフェ。
古山の山奥に移転したみたいね。
カフェカラマよりさらにマオイの道の駅寄りのほう。
昔、スキー場あったあたりかな?
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*