[過去ログ] ★くりやま・栗山・KURIYAMA★Part9♪ (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: なまら名無し 2017/08/21(月)12:44 ID:lBqB2mPQ(1/8) HOST:p4174-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
「栗山」という語源は、アイヌ語の「ヤム・ニ・ウシ」に由来し、「栗の木の繁茂しているところ」に起源しています。
1888年(明治21年)5月16日宮城県角田藩士泉麟太郎氏が「夕張開墾起業組合」を設立7戸24人が阿野呂川左岸(角田)に入植。
以上 町史から。
790
(1): なまら名無し 2017/08/21(月)12:50 ID:lBqB2mPQ(2/8) HOST:p4174-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
夕張川沿に散住していた7,8戸の開拓者が森林の中に祭壇を設け、小祠を形成し崇拝していた。アイヌの口碑によると古来神を祀る霊境であったとされる。明治21年富山・宮城県人が入植して開拓が進められ、明治24年鉄道が敷設され、明治26年開通した。当時、この地はアイヌ語でウエンベツブトと呼ばれていたが栗の木が多かったところから栗山と呼ばれるようになった。
栗山天満宮の由来から。
794: なまら名無し 2017/08/21(月)19:07 ID:lBqB2mPQ(3/8) HOST:p4174-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
室蘭本線が角田を経由しないで由仁に直接繋いだ。更に夕張鉄道ができ栗山が交通の要衝になった。従って初めは角田村だったが、栗山が大きくなり、栗山町に名称変更になった。役場も名称変更後暫くして栗山に移転した。
795
(1): なまら名無し 2017/08/21(月)19:49 ID:lBqB2mPQ(4/8) HOST:p4174-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>793 「栗山町は他の町に比べ、歴史が角田のことばかりで」って当たり前。角田が発祥の地だから。「1888年 旧仙台藩士(角田石川家中)泉麟太郎が夕張開墾起業組合を設立する。阿野呂川左岸(角田)に24名が入植する」とある。
796: なまら名無し 2017/08/21(月)19:57 ID:lBqB2mPQ(5/8) HOST:p4174-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
追記 町史には、下夕張鉄五郎(アイヌ)が室蘭から来た角田藩の移住者を、アノロに丸木舟で渡したと書かれています。
800
(1): なまら名無し 2017/08/21(月)21:12 ID:lBqB2mPQ(6/8) HOST:p4174-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
雨煙別は雨煙別(辺鄙)でしかないから。鉄道が通った栗山地区が発展したからじゃないの。
801: なまら名無し 2017/08/21(月)21:16 ID:lBqB2mPQ(7/8) HOST:p4174-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>799 「狂い山」なんて昔聞いたことないよ。そんな戯言いうから偏差値43なんだわw
802: なまら名無し 2017/08/21(月)21:18 ID:lBqB2mPQ(8/8) HOST:p4174-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
追記 >>793ね。もう少し調べて書けよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*