[過去ログ] 大盛りな食べ物屋ってない?〜北海道〜Vol.9 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595: なまら名無し 2016/04/04(月)23:37 ID:jy/OkVlw(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
さくら水産を本気検索!

…遠いやん
602: なまら名無し 2016/04/18(月)16:19 ID:T0D4Nxng(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
聞き覚えが無かったけど持ち帰り海鮮丼専門店なのな。
HPメニュー見たら全品500円で特盛りが800円。
たしかにご予算的に回転寿司の代わりに成りうる予感。
今度、特盛りトライしてみるわ。
603: なまら名無し 2016/04/22(金)16:07 ID:2WmeUULQ(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
発寒の北海丼丸行ってきた。
サンプルの椀が小振りでしょんぼりしたが、
特盛りにしてみっちりご飯が入ると一杯で充分だった。
基本、酢飯に刺身を盛るだけだから待ち時間が少なくていいね。
607
(1): なまら名無し 2016/04/24(日)23:39 ID:T/qkpkFw(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
とり将、街中のランチにはもってこいみたいで今度行ってみます。

北海丼丸、まだ一度しか食べてないが「不味い」という印象は無かった。
不評な酢飯も気にならなかったけど、もしかしたら
とり将のレベルが高いのかもしれんので楽しみにしとく。
617: なまら名無し 2016/05/19(木)21:38 ID:HPEQbkhw(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
先月食ったのがラストになっちゃったか、いつ閉店したんだ?
あの量で安価だからよくお世話になってたというのに。
親父さんカラダきつかったのかなぁ。
また名店が一つ逝っちまったか…。
623: なまら名無し 2016/05/23(月)07:06 ID:usrxCBSg(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
>>622
3月末でしたか、雪が解けてたから4月に行ったと勘違いしちゃった。
跡継ぎいなかったのか、無念。
スパゲティ横町はメシ時を外すと閑古鳥鳴いてたからなぁ。
674: なまら名無し 2016/07/04(月)17:58 ID:JYbxnxlA(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
わかる。オレもあの濃ゆいホイコーローに落ち着くわ。
713: なまら名無し 2016/07/13(水)23:44 ID:6GIYV1XA(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
店によって必ずオーダー順に配膳する店と効率重視で前後する店あるよね。
宝来は基本オーダー順だけど、人気定食とかはまとめて作るから前後することも
よくあるね。満員でも30分以上は待ったことないから忘れられてたんだろう。
734: なまら名無し 2016/07/15(金)09:25 ID:v7GfMwHw(1/3) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
なんか大盛りスレなのに布袋や宝来とかの味にケチつけるとは
「盛り」より「味」だよとか「盛りはいいけど味がね」とか新参さんかな?

ここ、万人ウケする「おいしい店」を披露してくれても
「盛り」がおしゃれ(少ない)とスレチ扱いされちゃうよ。

もちろん『「宝来」とか「ジャンヌ」少なすぎるわ!今は「○○」だぞ!』
とかなら大歓迎さ!
739
(1): なまら名無し 2016/07/15(金)10:55 ID:v7GfMwHw(2/3) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
宝来の隣にも向かいにも複数、駐車場があるんだけど…。
駐車場のない飲食店が「民度?が低い」わけじゃない。
しいていえば路駐する客の方でしょ、民度うんぬんは。

たぶん、トレンディなあなたに宝来は合わない。
そして、昭和テイストそのままの宝来にあなたは合わないんだよ。
741: なまら名無し 2016/07/15(金)11:03 ID:v7GfMwHw(3/3) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
たかが単価数百円の大衆食堂に密集地ど真ん中の駐車場提携を強要。
もしかして「ゆとり」なのかもしれない。

「私の行く店は提携駐車場必須〜」
「私の行く店は接客態度最重要〜」
「私の行く店は時代と共に変わること必須〜」
「これができないと民度低〜」

そういう店はあなたがつくろう!(応援!)
759
(2): なまら名無し 2016/07/20(水)21:23 ID:UwpnOwQw(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
なんでご飯大盛りが有名なお店に、そばの盛りで文句つけるのかなぁ。
「お店のウリ」として一部のメニューが見事な大盛りだけど
その他のメニューは普通サイズなんて牛太郎に限らずよくあること。
失敗例として披露し注意喚起するならわかるが、許す許さないの
問題ではないはず。
812
(1): なまら名無し 2016/08/26(金)17:28 ID:aGjue/+Q(1) HOST:FL1-119-240-10-122.hkd.mesh.ad.jp AAS
百聞は一見にしかず、今週話題の(西区の)けっぱる屋にいってみたよ。
人気1位のザンギ弁当460円(大盛り+70円)
作り置きしないでオーダー後に揚げるのな。
弁当市場のスタンダード、ホットモットと比べると
プラ容器が大きい分、盛りはいい。(味も良かった)

ここでお披露目する(量的)レベルではないけど
平均よりは大きい方だと感じた。焼き鳥や揚げ物が
お総菜感覚で並んでいるのでプラス1品がし易い。
自宅でも焼いたり、揚げたりできるよう冷食もあり。
晩のおかずに夕方、揚げ物だけオーダーするのもよさげかも。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*