家庭用除雪機スレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
235
(3): なまら名無し 2015/11/14(土)20:56 ID:NNpzVzLg(1/2) HOST:52.net112139080.t-com.ne.jp AAS
ヤンマーの大型の除雪機を親から受け継いだ
ずっとメンテもしてなかったみたいだったので先日農協に出したら、
30万円の見積もりが来てびっくりした
こんなものなのかな?
237: なまら名無し 2015/11/14(土)22:10 ID:NNpzVzLg(2/2) HOST:52.net112139080.t-com.ne.jp AAS
>>236
なるほど農協は手数料高いのか…
すごい田舎なんで大抵のことは農協に頼む風習があるんだ
親が除雪機購入したのも農協からだったみたいだし
ありがとう!メーカーや他業者にも問い合わせてみる!
240: 2015/11/15(日)01:46 ID:BtZfVo/g(1) HOST:52.net112139080.t-com.ne.jp AAS
面積は200平方メートルくらい そんな広いわけじゃないけど日本有数の豪雪地帯だし立地的に大型じゃないとツライかな
型番はヤンマーのYSR1820 やっぱり結構古いヤツみたいだね 15年くらい前?に親が「一生モノ」として買ったらしい
ウチ雪国なのに車庫がないという致命的な家だから冬も夏も外に出しっぱなしだった ブルーシートはかけてたけど
冬場は1日2〜3回1時間ずつ使うかな
大きなトラブル起こしたことないから修理に出したことはないけどメンテもろくにしてないと思う
こう書いてると30万くらいして当然って気がしてきた…
両親が亡くなって除雪機譲り受けて、軽い気持ちでメンテに出したら30万って言われてビックリしたけど…
月曜になったら電話して詳細を聞いてみようかな
自分は女だし、操作だけはわかるけど機械のことは全然知識なくて何が普通なのかわからず判断に困ったんだ
相談乗ってくれてありがとう
245
(1): 2015/11/17(火)12:15 ID:l9XWL/cg(1) HOST:52.net112139080.t-com.ne.jp AAS
色々詳しく聞いてみて、クロラー?という車輪の部分はまだとりあえず大丈夫そうだから
来年交換することにして、今取り急ぎ絶対必要な部品を交換してもらうことにした
なんか前の方のベアリングがつぶれてたとかなんとか
30万→17万になったよ
結局また来年クロラー代は必要だけど、一度に払うのはキツイからこれでよしとする
中古を買うのも考えたけど、まだ壊れたわけじゃないし今のを使っていくことにした
ありがとうまた相談させてね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.152s*