[過去ログ] 【釣果より】海釣りに行こう14匹目【安全第一】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32
(1): なまら名無し 2012/11/11(日)22:34 ID:WtiHK70Q(1) HOST:KD113151055075.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
趣味としての釣りじゃなくて
『 北海道の漁業 』… 職業的に海に出てる人についてなんですが、

道南や道央なら多少はプールのある学校もあるとは言え
本州なんかと比べたら水泳の授業のある学校は絶対的に少ない筈です。

必然、イザという時に「 ちゃんと泳げる 」人も残念ながら少ないと考えざるを得ませんが、
北海道だと漁業関係の人でも実は泳げない人って案外多いんでしょうか?
33
(1): なまら名無し 2012/11/13(火)12:43 ID:IBtdzlUg(1) HOST:115085120034.dhcp.f1.octv.ne.jp AAS
釣具屋で 鮭・ます釣り関係のセールやってるとこあるらしいが どこ?
34: なまら名無し 2012/11/14(水)00:07 ID:YPUth4hg(1) HOST:KD106174029173.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
いまさら?
35: なまら名無し 2012/11/14(水)11:55 ID:RBY1PUdQ(1) HOST:07051060735150_ma.ezweb.ne.jp.wb006proxy11.ezweb.ne.jp AAS
>>32
確かに泳げない人も少なからず居る。でも、泳ぐも何も胴付き履いてのあの装備では海に落ちたらほぼ助からない。
36
(1): なまら名無し 2012/11/14(水)13:15 ID:yWWPlG/A(1) HOST:KD182249226044.au-net.ne.jp AAS
>>33
フィッシュランドで3割引って書いてたような。
ルアーとかだけかな?

このタイミングで買おうとする気持ちは理解できるよ。
シーズン終盤って安くなるもんね!
37: なまら名無し 2012/11/15(木)01:11 ID:UuOkErtQ(1) HOST:pd3802c7d.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
シーズン終了かな
38
(1): なまら名無し 2012/11/15(木)01:35 ID:gY+MH3Gw(1) HOST:p3105-ipbf2404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
證券会社の仕組債は、7年間で平均5%利回りで銀行預金より断然有利です。
39: なまら名無し 2012/11/15(木)13:31 ID:gsWZ7zow(1/2) HOST:115085120034.dhcp.f1.octv.ne.jp AAS
>>36 ありがとうございます
オフシーズンに入り ロストしたルアー フロートの補充にと思いまして
へたれなので この糞寒い中やる気はおきませんよ(笑
オホーツク方面は雪の中でも鮭は釣れるそうですが
40: なまら名無し 2012/11/15(木)13:40 ID:LttVdKhA(1) HOST:KD182249221100.au-net.ne.jp AAS
>>38
めっちゃ有利!
ぼきはアホなのでわからんのですが、釣りと関係あるですか?
41
(1): なまら名無し 2012/11/15(木)18:45 ID:Y1NjQNeg(1) HOST:p8104-ipad509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
港で男性の遺体 不明の釣り人か
網走市で、78歳の男性が14日、釣りに出かけたまま、行方が分からなくなりました。
捜索の結果、港で男性の遺体が見つかり、警察が身元の確認を急いでいます。
行方がわからなくなっているのは、網走市に住む、Nさん(78)です。
警察によりますと、Nさんは、14日午前3時ごろ、家族に「サケ釣りに行く」と言って出かけたまま、
連絡がとれなくなっていました。
家族からの届け出を受けた警察や海上保安署などが、15日朝からヘリコプターなどを使って捜索した結果、
網走港内の岩の波打ち際に男性が横たわっているのが見つかり、船で救助しましたが、すでに死亡していました。
警察は、死亡したのはNさんとみて身元の確認を急いでいます。気象台によりますと、
14日の網走沿岸は波の高さが4メートルに達するおそれがあるとして、波浪注意報が出されていました。
省3
42: 鮭釣り男爵 2012/11/15(木)22:01 ID:gsWZ7zow(2/2) HOST:115085120034.dhcp.f1.octv.ne.jp AAS
波が高いのに どうして行くのかな(気持ちわからないわけでもないけど)

まして地元の方なら いつでも行けるでしょうに・・・・

甘い判断は命取りになるってことを みんなが考えなければならない

無事に帰宅してこそ 楽しいフィッシングなのだから・・・合掌
43: なまら名無し 2012/11/18(日)19:30 ID:1KWGChLg(1) HOST:acspro001095.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
苫小牧でも逝ったね
44: なまら名無し 2012/11/18(日)20:00 ID:BekHUP7Q(1) HOST:pd3802c7d.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
まじか。
規制区域増えなければいいが。
45
(1): なまら名無し 2012/11/23(金)08:58 ID:Oxw5ypKA(1) HOST:w0109-49-135-60-20.uqwimax.jp AAS
>>41
安全でよく釣れる場所には十勝人が占領していてしかたなく危険な場所に行った
のでは・・・
46: なまら名無し 2012/11/23(金)12:41 ID:DiTOtBPg(1) HOST:115085120034.dhcp.f1.octv.ne.jp AAS
>>45
っていうか 波浪警報が出てるときは 釣りに行くなよ
47
(1): なまら名無し 2012/11/25(日)22:34 ID:alJxhIuA(1) HOST:softbank126064028174.bbtec.net AAS
つーか網走って第四以外で釣りはできないんじゃないか?
新港も立ち入り禁止だしさ
48: なまら名無し 2012/11/26(月)11:49 ID:wrVLCmqA(1) HOST:i121-115-45-237.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>47
第五がある
49
(1): なまら名無し 2012/11/26(月)13:55 ID:jl1EbURQ(1) HOST:SODfb-09p2-136.ppp11.odn.ad.jp AAS
今でも秋鮭釣れますか?今はチカかな?
50: なまら名無し 2012/11/26(月)22:50 ID:UOFKrPig(1) HOST:softbank126064028174.bbtec.net AAS
新港の第六で釣りしてるけど
51: なまら名無し 2012/11/29(木)00:22 ID:QtDn8icw(1) HOST:i121-115-45-237.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
>>49
場所を選べば普通に釣れるよ
寒いけど人少ないしオススメ
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s