[過去ログ] 北海道の医療関係者の集うスレ Part.1 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): なまら名無し 2009/09/25(金)08:05 ID:mdnt8z5k(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>23
人それぞれだから、何とも言えないね。
中村の急性期はかなりハードで人の出入りも激しい。
それより人間関係かな、医療業はどこも多かれ少なかれそれはあるんですがね。

>>21 >>24
看護“師”長
28
(1): なまら名無し 2009/09/26(土)08:04 ID:D/f5lAF2(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>27
三樹会病院(泌尿器)とかはスタッフ間の関係は最悪だね。
社保病院は分からないけど、以外や以外、徳洲会病院はDr. N's間で開けっぴろげに
議論ができたりして、風通しがいいらしいよ。

Dr.も上から目線じゃないし。
27さんがこの業界に入って何年かは分かりませんが、どこの社会でも人間関係は重要。
ましてや、スタッフだけでなくPt.ともうまくわたりあって行かなければならないし。
色んなのいるからね、今日は。。。
自分もそれに対する“耐性”を付けて行かないとどこの医療機関に行っても同じだよ。

解ってはいると思うけど、医療関係は人間関係とも言われるしね。
34: なまら名無し 2009/09/27(日)07:31 ID:K8LbOPiQ(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>31
上でも書いたけど、まずは(経験1年でしょ)スキルアップからだよ。
選ぶのはそれから。
それと、多少の事はこらえ性をつけると言うか“耐性”を付けないとどこへ行っても
続かないよ。
>>32が書いているように、労働条件や待遇のいい病院は誰でもは採らないよ。
即戦力になるような「出来るN'sを求める」N'sに限らないけどね。
おすすめの病院は実はあるんだけど、そこも狭き門。
俺の勤めているクリニックも100%とは行かないけど、そこそこ気に入っているので
なんとかやっている。
省5
37
(1): なまら名無し 2009/10/30(金)08:56 ID:7vPv9pvI(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>36
>スキルアップって言ったってただ単純に経験年数だけでしょ。

君、スキルアップの意味解って言ってる?
医療関係に限らず一般の仕事でも必ずしも経験イコールスキルアップではないんだが。
勿論、経験を積む事は基本中の基本。だから、まずは職場での“耐性”をつけたら?
っていった訳です。

誤解のないようにね。
41: なまら名無し 2009/10/31(土)10:36 ID:J4h8.Seg(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>38
了解しました。
こちらもちょっと言い過ぎました。(上から目線的で)

件の看護師さんは、スキルアップの努力をされておられるのですね。
私の所でも、看護師が更なる極みを目指すべく助産師の資格にチャレンジしたり
救急認定看護師の資格取得に努力したり、准看護師は正看護師を目指したり、様々です。

確かにこの不況下医療関係は売り手市場と言われていますが、いわゆる「経験が長くとも出来ない」
医師・コメディカルはやはり待遇のいい医療機関では嫌われます。
これは一般と変わりません。
こつこつ努力型が上司からもかわいがられます。即戦力になれればそれに越した事は勿論ないわけですが。
省3
54: なまら名無し 2009/11/03(火)17:47 ID:mfitCJSM(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>53
多分だけど、フレッツのNGN(ネクストジェネレーション・ネットワーク)の事
じゃないかな。
94: なまら名無し 2009/12/23(水)18:08 ID:onbV.XUk(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
基本MEさんは人工心肺を管理できるレベルじゃないと給料安いよ。
透析管理だけでは、足元を見られる。

人手不足なのはあきらかなんだが…。
136: なまら名無し 2010/07/09(金)07:13 ID:6BcMeKMw(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>133
良くない。特にコ・メディカルにはね。
求人見てご覧よ。ちょっとあれでは…。
嘗ては北大の関連病院だったけど、今は、理事長も旭医出身だったかな?

その下で働く医師も全国から来ている。
2004年の臨床研修制度“改革?”辺りからあそこも台所は厳しいと聞く。
237: なまら名無し 2011/03/15(火)10:03 ID:q7jxrI9A(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
嘗て、大学の医局の徒弟制度が嫌で、自由な雰囲気のある徳○会に研修医として
就職する若い医師が大半かな。いわゆる“一匹狼”的な医師。

だから、癖のある医師も未だ多いよ。良し悪しは別にして。。。
240
(1): なまら名無し 2011/03/17(木)09:41 ID:cR3daPsQ(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>239
確かに、コ・メディカルの中では一番高いと言っていいだろうね。
但し、当然就職場所による。総じてだが調剤薬局が一番高いかな。

管理薬剤師になれば、医師並みの年俸。
ググれば簡単に出てくるよ。勿論、実務経験にも依るが。

ドラッグストアーは、雑貨の品出し・レジ(まぁ、これはいいが)と薬剤師の
仕事の範疇外までやらされるよ。調剤設備が無いと、その後のスキルも付かない。
将来を考えるならお薦めしない…。
246: なまら名無し 2011/03/20(日)09:28 ID:LbmLLppA(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>242
マルチ乙。

>>241
捕捉だけど、「ドラッグストアー」は将来的な事を考えると避けた方が無難って意味。
あくまで私見だけどね。責任は重いけど薬剤師は食わせてくれる仕事だよ。

ただ、繰り返しになるけど、調剤スキルを身につけないと歳を重ねると厳しくなる。
まぁ、これはどの職種でも同じだけど…。
OTC売りでは、そこで終わり。。。
252: なまら名無し 2011/03/25(金)09:25 ID:K3IxFQcA(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>251
例えば、白石の南○薬局、今は募集していないが
【管理薬剤師】年俸800〜1200万、経験年数・能力による。とあった。

必ずしも田舎って事もないよ。
俺の従兄弟(女性)東京で薬剤師をやっていた。結婚して退職。
当時の年俸1120万【管理薬剤師】だった。明細見せてもらった事あるから
間違えないよ。今は、医師と結婚して悠々自適。ウラヤマシっす…。
277
(1): なまら名無し 2011/12/09(金)09:52 ID:8Rt3CYVw(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ドクターヘリは、有視界飛行の為、着陸出来るヘリポートがサポートされていないと
飛べない訳。つまり、学校のグラウンドに降りたり出来ない。
飛ばすだけは、天候が良ければ飛べるが(ま、実際は飛ばさないが)着陸が困難。

これは、自衛隊ヘリも同じだよ。
計器飛行が出来るのは、空港(或いはヘリポート)等の航空灯火やVORなどの
設備が整っている所の間じゃないと降りられない。繰り返すが有視界飛行でも
飛ばすだけは可能(夜間でも)海難捜索等を見れば分かると思う。帰投は空港か
ヘリポートだから。
296: なまら名無し 2012/07/08(日)09:11 ID:IFxn2E3w(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>295
地域医療に関心がある医師は入るんじゃない?
遠隔医療に力がはいっているし。
299: なまら名無し 2012/07/10(火)06:54 ID:0wN6WJCw(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
まぁ、大体旭医出身ののDr.自体が医師免許取得後、民間の病院で臨床研修を
受けて一線の臨床医として頑張っている人も多い。俺の知り合いのDr.もそう。
医局名簿(個人情報保護法施行以前)に名前が無かったから、聞いて見たら
「水に合わなくて卒後研修は民間で」と決めていたそうだ。

現行の臨床研修制度がまだ無かった頃の話だから。
311: なまら名無し 2012/08/17(金)10:26 ID:ZGSz1eLw(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
内科系はな。外科系が(産婦人科小児科系含む)決定的に不足。
326
(2): なまら名無し 2012/11/11(日)12:06 ID:CkNiFsCg(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>324-325
紹介状を書いてもらって、札医の総合診療部。
ま、大学病院はあまりおすすめしないんだが、道内にはここしかないから…。
422
(1): なまら名無し 2014/01/27(月)10:26 ID:WI/R+OsQ(1) HOST:KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>421
その前に、自分に非が無いかよくよく考えないと何処へ行っても同じだよ。
医療関係=人間関係と言われるくらい、難しい職場なのは分かるが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*