北海道の図書館事情を考える・5冊目 (711レス)
1-

50: なまら名無し 2008/05/24(土)00:22 ID:gwBLTSy6(1/4) HOST:p4037-ipbf707sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>あなたそれものすごく失礼ですよ。謝った方がいいです。
 何が失礼なことなのか、わかりませんね。20年も30年前のルールを守り続けることかな?
>図書館のサービスは公平なものです。少数にしか提供できないサービスはサービスではありません
横並びのサービスが公平と言いたいのなら、それは時代錯誤ですね。
 今の時代はよりきめ細かサービスへの志向性を持つべきだろうな。次元が低い。
>その本に対して貸し出し期間を設定するなんて無理です。
 本当に無理なのか。電子管理は図書館では無理なのか?それともやる気がないのか?金がないのか?
 どっち!www

>47 何か論理的な意見があったけ? ラブホの書き込みは面白いが・・

まぁ一人二役なのか! ごく身内の少数なご批判は滑稽なことです。
古い古いルールに拘りがある僅少の意見のようですね。
1-
あと 661 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*