【永遠の】北海道で結婚式を挙げるなら お色直し6回目【愛を】 (161レス)
1-

11: なまら名無し 2007/10/06(土)07:15 ID:OO4xfxXs(1) HOST:softbank219041111012.bbtec.net AAS
>>10
シャロームとかウィリアムモリス
12: なまら名無し 2007/10/08(月)03:12 ID:Q.ASmpdE(1) HOST:i58-93-189-203.s05.a001.ap.plala.or.jp AAS
10月は結婚式2回も有り上げる本人にも予算あるけど、俺にも予算が有る。
15000円×2回、30000円は大きい。
13
(2): なまら名無し 2007/10/08(月)04:53 ID:9o6TpG7.(1) HOST:softbank219169131013.bbtec.net AAS
シャロームでそのくらいの人数でやりました。
食事の質に関しては、フレンチだったのですが美味しかったです。
丁寧なお料理でした。

問題は、この人数だと一般客席との仕切りが…。
食事の場の雰囲気を気にしたら、ダメかもしれません。
(ドレスのままで食事はできます。)

総費用は120万くらいで済みました。
気に入った衣装が思ったより安かったし、一着だったのでこんくらいで。
ちなみに会費制ではありません。
挙式が日中でも、バージンロードの装飾はランプみたいなのがオススメ!(安いし)
14: なまら名無し 2007/10/08(月)14:23 ID:0cYa3jUo(1) HOST:p9146-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
ガーデンパレスに決まりでしょ。
15: なまら名無し 2007/10/09(火)09:35 ID:ITVmii1s(1) HOST:p92b4fd.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
10です。
みなさんありがとうございます。
今は私たち二人だけ遠方に住んでいて情報が少ないので
大変助かりました。
名前が挙がったところを中心にゼクシィとかで調べてみます。
16
(1): なまら名無し 2007/10/09(火)12:23 ID:XKPeTVTA(1) HOST:61-27-80-91.rev.home.ne.jp AAS
>>13
kwskしてもいいですか?
教会で挙式、披露宴なしで20人程度の食事会(親族?)ですか?
それで120万程、ということですよね?
17: なまら名無し 2008/01/14(月)13:21 ID:4eOmT3/.(1) HOST:p6198-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
雪まつり会場のどこかで式なんてやってないよね?
18: なまら名無し 2008/02/17(日)20:28 ID:kKGP/jIk(1) HOST:nthkid042097.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
 春にホテルで挙式披露宴を予定しています。忙しくなるのは
これからですが、現在のところの反省点として、結婚情報誌
など一度目を通してから、指輪購入や式場選びなどを行えば
よかったと考えてます。
 いきあたりばったりで指輪だの式場だの決めたので。
19: なまら名無し 2008/02/19(火)00:12 ID:trTPuFJA(1) HOST:actkyo065164.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
結婚式ではなく結納のことで相談があります。
僕は東京(東北出身)、彼女が札幌在住(両親も札幌)で、
遠距離恋愛の末、結婚することになったのですが、
春先に小樽で結納をしたいと思っています。
でもネットで検索した感じだと、ヒルトンかグランドホテルくらいしか
見つけられないのですが、ココがいいよ!
みたいなオススメなところってないでしょうか?
20: なまら名無し 2008/02/21(木)18:42 ID:ifhh/gKQ(1) HOST:i60-47-224-196.s04.a001.ap.plala.or.jp AAS
4年前に小樽のオーセントホテルのカサブランカ(洋食)で結納しました。
個室があり、結納の品を置く台も用意して貰いました。料理が美味しいので、おススメです。
和食もありますが、個室があるか不明です。
21
(3): なまら名無し 2008/02/26(火)08:36 ID:0KDumhaM(1) HOST:p9341c3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
今度地元(札幌)で結婚式をすることになった。
高校卒業後すぐ上京したので、今まで祝儀制の結婚式ばかりだったが
いざ自分の番になって会費制の結婚式に驚いた。
会費って披露宴の食事代にも満たないもんなんだな。
これに各種ドリンク、引き出物・菓子等つけるのが普通なのか?
最低でも会費=食事代実費くらいだと思ってた。
一度だけ地元友人の結婚式に出た時に
引き出物が薄いカタログだけでビックリしたことがあるが、なんか納得した。
でも本州から来てもらう友人には菓子もつけないとケチったと思われそうだな。
「北海道は会費制だから」って言った時も、意味がよくわかっていないようだったし・・・。
22: なまら名無し 2008/02/26(火)22:32 ID:qWsdZa62(1) HOST:actkyo062063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>20
19です。
レスをもらう前に小樽のヒルトンでの結納を決めてきました。
でも情報は嬉しかったです。ありがとうございました。
日曜の晩に帰ってきたのですが、
例の暴風雪に巻き込まれ大変でしたが…。
北海道の冬って恐いっすねー。

>>21
俺も彼女から会費制の結婚式の風習をきいてびつくりしました。
こっちの友達の披露宴じゃ100万近く黒字になるみたいですが、
省1
23: なまら名無し 2008/02/27(水)12:07 ID:kcPAipWU(1) HOST:softbank219169131013.bbtec.net AAS
>>16さん
すみません、13です。
大変遅くなって申し訳ありません。
もう決まっちゃったかな…
はい、その通りです。
諸費用雑費、他結婚指輪もこちらシャロームで購入しての総額です。
また、引き出物(記念品として)は持ち込みにしたのですが、
別途持ち込み料が必要でした。
総額の中にその品の分は含まれていません。

>>21、22さん
省6
24
(1): なまら名無し 2008/03/06(木)20:31 ID:UR8Vf8fE(1/3) HOST:p9341c3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
私もシャロームで挙式・披露宴することになりました。
人数は>>13さんと同じくらいを考えていますが、最初の見積もりで150万でした。
恐らく装花もグレードアップさせますし、見積もりに引き出物・菓子が入っていないため200万はかかるかな・・・と思ってます。
ちなみにここってお料理はお高い方なんでしょうか?
フリードリンクを付けると、余裕で15000円以上ですよね。
私も>>21さん同様、会費=お料理代だと思っていたのでびっくりです。
25
(1): なまら名無し 2008/03/06(木)20:41 ID:1P48HRZY(1/2) HOST:softbank221062072008.bbtec.net AAS
>>24
オイラもシャロームで挙式・披露宴をした。
料理代>会費でしたね。でも参加者から料理に関して高い評価をいただきました。
メニューも、カタログみたいのから選ぶ方式でしたが、「地元の食材を使って」とか「○○アレルギーがあるからこの人には違うもので」など注文したら快く
聞いてくれましたよ。
26
(1): なまら名無し 2008/03/06(木)20:52 ID:UR8Vf8fE(2/3) HOST:p9341c3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>25
レスありがとうございます。
私も彼もお料理はいいものを…と思っていたので安心しました。
今はメニューカタログを見て、どれも美味しそうなので決めかねている状態です。
食物アレルギーに対応していただけるのもありがたいですね。

ちなみに、引き出物やお菓子って結構種類用意してありましたか?
27
(1): なまら名無し 2008/03/06(木)22:31 ID:1P48HRZY(2/2) HOST:softbank221062072008.bbtec.net AAS
>>26
確かにどれもおいしそうですね。事前に食べて決めることもできますが、時間的にも金銭的にも余裕がなかったので私はしませんでした。
私は親の好みを尊重しました。ラムより牛がいいとか、キャビアを食べさせてみたいとか…。

引き出物はいろいろ種類があったと思いますが、私はありきたりのものでなく、そこでしかないようなものを選びました。
オリジナルのパウンドケーキみたいものがあって(1000円くらいかな)、おいしかったのでそれにしました。
注文すれば買えるので、ためしに買ってみては。
28: なまら名無し 2008/03/06(木)23:09 ID:UR8Vf8fE(3/3) HOST:p9341c3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>27
再度のレスありがとうございます!
メニューは幾つか絞ってはいるんですけど、両家の両親にも好みを聞いてみることにします。
すっかり両親そっちのけで浮かれていたので危ないところでした。

パウンドケーキ、確かHPで見ました。
注文して買うことも出来るんですね。
ありきたりなカタログじゃちょっと…と思っていたので前向きに検討してみます。
本当に色々とありがとうございました!
29: なまら名無し 2008/03/07(金)10:06 ID:1cLa4clM(1) HOST:61-27-50-129.rev.home.ne.jp AAS
ホテルライフォートで挙式披露宴をした方いらっしゃいますか?
30
(1): なまら名無し 2008/04/20(日)15:32 ID:Gy2VakUI(1) HOST:nthkid043048.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
 東京から友人を呼ぶ際、交通費としてお幾ら包みますか?。
宿泊などはせず、飛行機のみの往復という前提ですが、皆様
の経験を聞かせてください。
1-
あと 131 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s