[過去ログ] 【ジンパの】ジンギスカン!10人前【季節】 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: なまら名無し 2007/05/06(日)23:56 ID:goLv3oCA(1) HOST:softbank219041043089.bbtec.net AAS
>>7
安っ
9: なまら名無し 2007/05/07(月)00:11 ID:rcBQokh.(1/2) HOST:softbank221036010097.bbtec.net AAS
羊毛の相場が、上がらないので、ほかの肉とあまり変わらない値段になるんだな。
10: なまら名無し 2007/05/07(月)00:26 ID:pAm9QX06(1) HOST:O044254.ppp.dion.ne.jp AAS
ここもいいよ
じんぎすかん北海道
外部リンク[html]:northisland-hokkaido.com

西帯広の「有楽町」より少し高いけど一人前380円
11: なまら名無し 2007/05/07(月)00:57 ID:uuRrzZho(1) HOST:61-27-103-90.rev.home.ne.jp AAS
久しぶりに「あづまジンギスカンSP」を食べた。
以前と比べて『・・・』って感があったんだけど、
やっぱり旨かった!
ビール、クイックイッ☆ごはん、わしわしと楽しみましたよ♪
12: なまら名無し 2007/05/07(月)12:16 ID:rcBQokh.(2/2) HOST:softbank221036010097.bbtec.net AAS
札幌市内で道産マトンを売ってる店を知っている方、お店教えてください。
13: なまら名無し 2007/05/11(金)16:06 ID:fMDVetlE(1) HOST:w137184.ppp.asahi-net.or.jp AAS
昨日、サッポロビール園に行ってきました。
批判があるのは承知、誰がなんと言おうと
もやしとキャベツの上で蒸し焼きにした筒肉が好きだ。
それに冷えたビールと冷めたおにぎりがあれば
もう何もイラネ。
14: なまら名無し 2007/05/11(金)16:33 ID:YC2k1UTo(1) HOST:nthkid048197.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
前回、千歳の札幌ジンギスカンに行ったらサッポロビールの社長がいた。
札ジのおやっさんがふざけて「自分とこで食えよ〜」って言ってた。
15
(2): なまら名無し 2007/05/11(金)20:53 ID:kTLWd4MA(1) HOST:i218-47-114-144.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
豊平川河川敷でジンパしたいのですが駐車できますか?
16: なまら名無し 2007/05/12(土)04:36 ID:.zwuESPI(1) HOST:SODfa-02p1-173.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>15
河川敷はたしか火気厳禁です
17: なまら名無し 2007/05/12(土)14:07 ID:nD.majvE(1) HOST:softbank219041043089.bbtec.net AAS
>>15
豊平川河川敷で火を使えて駐車となると、藻南公園か十五島公園だな
これだと、炊事遠足かw
車の運転手は飲むなよ・・・念の為
18: なまら名無し 2007/05/12(土)14:45 ID:EVNMubdY(1) HOST:ZB105028.ppp.dion.ne.jp AAS
網走の呼人にあるジンギスカン屋は美味いよ
19: なまら名無し 2007/05/12(土)19:49 ID:e9RvBNuU(1) HOST:i220-220-172-203.s02.a001.ap.plala.or.jp AAS
昨年まで賃貸暮らしでだったので全天候型『車庫ジンパ』が憧れでした。
今日ようやくデヴューしました(涙

ところで↓これって既出?
外部リンク[html]:www.geocities.jp
20: なまら名無し 2007/05/13(日)10:36 ID:5GfZ2rP2(1) HOST:pc051012.octv.ne.jp AAS
ジンギスカンはやっぱマトンやなぁ ラムは今ひとつパンチ力が無い
21: なまら名無し 2007/05/14(月)18:39 ID:FL3LE.NU(1) HOST:PPPa100.hokkaido-ip.dti.ne.jp AAS
先日花見で「帯広ジンギスカン」という味付きのを食べたんだが、結構柔らかめで旨かったな。
札幌で売ってるんだろうか?
22: なまら名無し 2007/05/19(土)06:43 ID:aHljfTek(1) HOST:softbank221036010097.bbtec.net AAS
俺のうちの近所には肉屋がニャー出よー、いくら蹴ったマシーンかっ飛ばしても
ニュージーとオーストしかニャーデよー、北海道では地産ちしょうてーいうらしいんだがな
価格が高いのはわかっとるが北海道のマトンが食いチャーでよ。
23
(1): なまら名無し 2007/05/19(土)07:40 ID:pL5EeyHE(1) HOST:nthkid073126.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
名古屋県民乙
24: なまら名無し 2007/05/19(土)11:50 ID:DstY8Hcs(1) HOST:X195169.ppp.dion.ne.jp AAS
>>23
>名古屋県民
お前小学校から行き直せよ
25: なまら名無し 2007/05/19(土)22:04 ID:0JWwu4yE(1) HOST:softbank219037012019.bbtec.net AAS
先日糠平町内会でクリーン作戦を実施。
終了後のジンパは楽しかったなぁ。
やっぱマトンだよね。
26
(5): なまら名無し 2007/06/06(水)00:15 ID:jVFAEMGE(1) HOST:FL1-122-132-24-193.hkd.mesh.ad.jp AAS
HTVニュースにて
>ジンギスカンナベ、その名も「ジンパ」全国へ発売
>いまや全国区となった人気料理、ジンギスカンを家庭で簡単に楽しめる調理器が5日から発売になりました。その調理器の発表会をかねた試食歌会が行われました。
>美味しそうなジンギスカン。会見に参加した記者らも舌鼓です。試行錯誤を経て完成したジンギスカン鍋、ジンパ。これはジンギスカンパーティを略したネーミングです。試食会に参加した人たちは「旨みが詰まって美味しい」「食べすぎちゃいます」などと感想をもらしています。ジンパの秘密はその高温設計。試行錯誤を繰り返し表面温度をマイコン制御で260度にたもつことに成功しました。肉が一番美味しく、焼ける温度です。フッ素加工の表面は汚れもひとふきできれいになります。開発に2年の歳月がかかったこのハイテク鍋は札幌の求人誌を発行する会社が北大と共同開発、道立工業試験場が技術協力をし、鍋の制作は旭川の老舗メーカーが請け負ったオール北海道の作品です。開発にかかわった北大教授も「自身あり、北海道に実力があることを証明した。」と嬉しそうでした。北海道の力が結晶したこの「ジンパ」5日からインターネットで全国発売されます。取材した真木記者は「北海道の地場企業と大学らが鍋を囲むように協力し、開発したジンパ。果たしてこの音を全国に響かせることができるでしょうか?と話しています。
販売しているところのアドレスがわからないよorz
ググっても出てこないけど検索方法が悪いのかな?
27
(1): なまら名無し 2007/06/06(水)00:57 ID:WK8irCPQ(1) HOST:p022c07.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>26
放送局の名前間違ってるようじゃなぁw
1-
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s