♪玉野市74♪ (831レス)
1-

682: 名無しなんじゃ 05/16(木)12:50 ID:CfoEbBQA(1) HOST:EC78-256F-73A0 AAS
花火みたく寸前で中止したりして
683: 名無しなんじゃ 05/16(木)15:25 ID:EdBU0/fg(2/2) HOST:79B9-D57B-A4D4 AAS
宇野高松乗り継ぎさせたくないから四国汽船があからさまに船止めたね
684: 名無しなんじゃ 05/16(木)16:57 ID:YulE/Dow(1) HOST:45FF-17B2-2361 AAS
四国汽船ってクソだよな
高松ー直島ー宇野の乗り継ぎ客には一度下船して切符買い直せとか言うし
百歩譲ってそれはいいとしても、
直島の窓口で切符買い直す際に「蝋人形ですか?」って思うくらい愛想の悪いお姉さんがいる
無言で電卓に金額出して皿に放るように釣り銭よこす
685: 名無しなんじゃ 05/16(木)23:57 ID:CVCQkVxw(2/2) HOST:4B7A-C342-6BC3 AAS
HPにわざわざ「一度降りて切符買え」とか書いてる時点で露骨よな
四国フェリーが休止になった後、市長や県議市議、国会議員までもが乗り継ぎの利便性向上の要請(乗り継ぎダイヤの増便とか宇野ー高松間の通しの切符販売など)してたのに、全部シカトしてるし
宇高航路の代替航路を期待されるのが嫌で仕方ないという姿勢があからさますぎ
686: 名無しなんじゃ 05/17(金)09:08 ID:8Ygu3cDw(1) HOST:0F84-6878-2BA2 AAS
直島、小豆島ともに橋を架けてしまなみ海道みたいに徒歩、自転車でも動けるようにすればいいのに
687: 名無しなんじゃ 05/17(金)14:01 ID:n03x8QfQ(1) HOST:3416-17B2-99B8 AAS
宇野港花火大会は2回とも強風で直前に中止(去年と2017)
何年か前の瀬戸芸では宇野駅前広場に展示予定だった階段状オブジェみたいなのが安全上の理由などで直前に展示中止
同じく前回瀬戸芸では連絡船跡地にあった四国の形したオブジェが台風で吹っ飛び展示中止
そして今回は目玉の一つであったヘリコプター遊覧飛行が運行会社が不時着事故起こして直前に中止

とにかく、玉野の祭りやイベントって開催直前にケチがつくことが多いイメージ
やってる奴らのリスクマネジメント能力が低いんだろ
花火なんか特にそう
宇野港なんか風が強い日が多いのに主催者が強行しようてするから、2回続けて中止になって寄付金も無駄にしてる
海上からの打ち上げならまだしも、
観覧席至近からの打ち上げなんてちょっとの風で中止になるのが分からないアホばっか
688: 名無しなんじゃ 05/17(金)14:43 ID:rTKse4Rw(1) HOST:3416-4994-71AE AAS
去年の花火はひどかったよの
中止なら中止で仕方ないけど、打ち上げ2時間前、すでに会場に客が大勢入ってたし、
電車やバスで会場に向かってる客が大勢いる時点になっての中止決定、あまりに遅すぎるし優柔不断すぎた
なんでも、有料席の代金を返金したく無かったから、昼過ぎには中止決定できたのにギリギリまで判断を引っ張ったからだとか
会場では納得しない客が帰ろうとしなかったり「電車代返せ」と関係者に詰め寄る人もいたとか
商工会議所や観光協会に責任もって決断できる人がいないのが元凶
689: 名無しなんじゃ 05/18(土)08:02 ID:uQEJIJZQ(1) HOST:4B7A-5AC0-6C8F AAS
おえりゃあせんのお〜
690: 名無しなんじゃ 05/18(土)08:23 ID:fSXRsnjw(1) HOST:28C7-93D3-7BDB AAS
過去の話で盛り上がっているようですね
現在の市役所の対応について
建て直す市庁舎の市民説明会が昨夜
あったようですが
資材高騰で当初予算は越えてしまっています
691: 名無しなんじゃ 05/18(土)15:25 ID:xrmw52lQ(1) HOST:7742-8B96-D5AD AAS
市役所の建て替えって決めたのは黒田?柴田?
市民病院建て替えは黒田が退任のどさくさに紛れて強行したイメージが強いけど、
市庁舎建て替えは市長交代のどさくさに紛れていつの間にか決定事項になってたイメージ
692: 名無しなんじゃ 05/18(土)17:31 ID:AeW8ZxHQ(1) HOST:EC78-256F-73A0 AAS
てか市民会館とか壊すと同時に建設の計画通って無いの?市民会館みたいに箱物が無いとイベント出来ないし必要だと思うんだけど。文化ホールも無くしてバカ?
693: 名無しなんじゃ 05/19(日)00:02 ID:yagVvYSw(1) HOST:4B7A-8213-3D2F AAS
港フェス、予想通り、イマイチの人出だったみたいね
駐車場に1000円も取るからだよ
一方、マルナカとシマムラは客の入りに反して早くから駐車場が満車www
ジュース一本でも買えば立派な客だから長時間駐車可能って理屈?
来場者のモラル低すぎ
694: 名無しなんじゃ 05/19(日)01:18 ID:ljhzLf6Q(1/2) HOST:8114-256F-3C93 AAS
1000円は高いよな。貧しい人も含めて沢山の人達の為に来て貰おう、楽しんで貰おうと言う気持ちが無い。
695: 名無しなんじゃ 05/19(日)01:20 ID:ljhzLf6Q(2/2) HOST:8114-256F-3C93 AAS
徳島なんか無料で音楽フェスをやってて結構人気アーティストも呼んでて大賑わい。
696: 名無しなんじゃ 05/19(日)01:32 ID:7004zPWQ(1) HOST:7742-9FF4-D1AB AAS
こういうイベントの際には必ずマルナカさんの駐車場が真っ先に埋まるんだよねえ
藤井の花火の時はメルカとザグザグさんの駐車場がすぐ満車になる

どの店も自前で警備員出して対策してるけど、その費用って本当は主催者(実行委員会)が負担すべきものでしょ
あるいは主催者が警備員やスタッフを配置して対策するのが筋
ゴミも会場内のものは主催者が片付けるけど、近隣道路や歩道へのポイ捨ては地元任せ

港フェスティバルにしろ花火大会にしろ寄付金のお願いの時だけは商工会議所加盟の奴らが低姿勢で来るけど、
後始末は地元に押し付ける無責任体質
そのくせ、大会終了後の晩の打ち上げの飲み会だけは後片付けを後回しにしてでもしっかり参加するんだよね
697
(1): 名無しなんじゃ 05/19(日)02:17 ID:D8F9MauQ(1) HOST:122F-4994-C391 AAS
会場から離れた競輪場の駐車場に1000円払って停めるくらいなら、その金でマルナカやしまむら、ヤマダ電機で客として堂々と停めようっていう不逞の輩がたくさん出てくるのは当然の成り行きだな
店からしたら迷惑この上ないが
698: 名無しなんじゃ 05/19(日)11:37 ID:3Wm9PmDg(1) HOST:EC78-256F-73A0 AAS
そうだな。そう言う行動に出てしまうような施策事業は間違っているよな。バカって証拠だね。乞食事業。
699
(2): 名無しなんじゃ 05/20(月)08:48 ID:RWX90aNw(1) HOST:28C7-7D35-835C AAS
>>697
なぜ1000円も出す設定にしたのか聞いてみたい。数百円にすればメルカやエブリイやマルナカ、シマムラ、ヤマダに停める輩も出てこない。玉野市がアホすぎる。値段設定が初詣の最上稲荷かよw
来年からは玉野市もっと考えてくれ
700
(1): 名無しなんじゃ 05/20(月)11:35 ID:XX0y6Jhg(1/2) HOST:1E2A-256F-E1EA AAS
市政等に携わる人間が無能で少しでも収益化したいからだろ。会社の忘年会とか経費でせずに社員に払わせるようなものだな。
701: 名無しなんじゃ 05/20(月)11:35 ID:XX0y6Jhg(2/2) HOST:1E2A-256F-E1EA AAS
>>699
ほんこれ!上手いこと言う
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s