松江市について語るスレ Part125 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
954: 名無しなんじゃ 04/26(金)22:43 ID:hZ1DzFXg(1/5) HOST:0A3C-A3D9-9E41 AAS
>>953

リーマン・ショックは麻生太郎が総理の時だぞ。
955: 名無しなんじゃ 04/26(金)22:50 ID:hZ1DzFXg(2/5) HOST:0A3C-A3D9-9E41 AAS
正確には2008年9月15日にリーマン・ショック発生。総理大臣は福田康夫。同月24日に麻生太郎が内閣総理大臣就任。その後無策のまま1年続けて衆院総選挙で野党へ転落。民主党が政権につき自民党のけつ拭いた。
957
(2): 名無しなんじゃ 04/26(金)23:04 ID:hZ1DzFXg(3/5) HOST:0A3C-A3D9-9E41 AAS
あのときの自民党も大概なものだった。謎の福田康夫下ろし、即効性のない施策しか出せない麻生太郎。民主党もビジョンの無い施策ばかりで何だかなあと‥‥その後の安倍、菅が更に輪をかけて酷かったのでそれらが相対的にマシに見えてしまってる。
958: 名無しなんじゃ 04/26(金)23:08 ID:hZ1DzFXg(4/5) HOST:0A3C-A3D9-9E41 AAS
その点岸田総理はよくやってる。法を無視し反社をのさばらせていた安倍、菅から法秩序を回復したことはその点だけでも優れている。
960: 名無しなんじゃ 04/26(金)23:20 ID:hZ1DzFXg(5/5) HOST:0A3C-A3D9-9E41 AAS
岸田総理の甘いところは安倍、二階派の派閥パーティ集金のキックバック受けた議員を金額関係なしに除名しなかった事。このシステムを作った森、二階の責任を問わなかった事なんだよな。郵政解散の時は賛成投じなかった亀井久興、亀井静香、綿貫民輔あたりを除名したのに可怪しいだろうとね。
981
(1): 名無しなんじゃ 04/27(土)15:49 ID:iwjs/FWQ(1/2) HOST:0A3C-A3D9-9E41 AAS
社会保険料廃止、消費税廃止って頭悪いんじゃねえ。
そもそも消費税は物品税に代わるものである製品には税がかかり別のものはかからないという不公平さ非合理さを排除し将来、高齢化、医療の高度化のため負担増になる社会保障のみに使われるはずのものだった。
これを否定するということは国民皆保険、国民皆年金の否定になると即座に分かるはずなんだがな。

年金は以後支給されず生涯働け、医療は10割負担で良いならほざけ。
982
(1): 名無しなんじゃ 04/27(土)15:57 ID:iwjs/FWQ(2/2) HOST:0A3C-A3D9-9E41 AAS
野党支持者の中でよく世迷言吐く人がいるから野党候補者も迷惑だよな。0打ちまで書き込んでてスノッブ効果で浮動票が投票に行かず固定票固めた与党勝利に繋がるとの想像も欠落してるしな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s