((((  米子市  ))))  162 (719レス)
1-

381: 名無しなんじゃ 03/21(木)00:00 ID:HHUY66AA(1) HOST:A1EB-78BA-80DD AAS
鉄道語るヤツはヤバいってわかった
382
(1): 名無しなんじゃ 03/21(木)01:15 ID:xuc1QhWg(1) HOST:28C7-CD39-CE69 AAS
>>380
それ学生の時松江の奴が鳥取県の奴は〜って言ってたわ。本人は人気者の雰囲気出してて、裏では嫌われ者だったけど
383
(1): 名無しなんじゃ 03/21(木)07:57 ID:Zjf25uhQ(1) HOST:1125-3CB7-B8DE AAS
おー、負け惜しみ君たち大量発生かい www
384: 名無しなんじゃ 03/21(木)08:34 ID:LIOaPxKg(1) HOST:3AB0-C803-B5F6 AAS
なにやってんだ、お前ら
385: 名無しなんじゃ 03/21(木)10:26 ID:LFcGO6cQ(1) HOST:0A3C-9224-EBEC AAS
>>383
負け犬の遠吠えw
386
(1): 名無しなんじゃ 03/21(木)14:09 ID:aHNbYkVQ(1) HOST:E62F-2719-EE88 AAS
>>382
米子(というか鳥取県西部)と松江なら圧倒的に松江の方が陰湿なんだよなぁ。
中部や東部を含めた県全体で考えるなら・・・それでも島根の方が陰湿だなw
「逃ぎょや逃ぎょやと米子に逃げて、逃げた米子で花が咲く」って言葉があるように
米子は他所から逃げてきた人を受け入れてきた土地柄があるからね。
387: 名無しなんじゃ 03/21(木)14:21 ID:zNrooYcw(1) HOST:600A-E3F3-E683 AAS
>>386
逃げて来た訳じゃないけど俺自身、縁もゆかりも無い米子に婿養子で来たけど近所の人はすんなり受け入れてくれたし全く他所者扱いしないし有難かったな
388
(1): 名無しなんじゃ 03/21(木)15:59 ID:msaaKO5Q(1) HOST:D6AC-C803-30B2 AAS
仕事で毎日のように松江に行くけど松江の人から米子や米子の人への悪口聞かないし寧ろ米子は都会でいいねえなんて言われるからそれが陰口なんかと感じてしまうのは俺からしたら松江の方が街って感じるからなんだろうか?松江は北と南で街が分かれる意識を市民が持ってるだけでもすげえなと感じたし、転勤族も多いから色んな出身の人にも会う
あと松江の人はあまり鳥取「県」という感じはなく鳥取というのは鳥取「市」米子、境港、倉吉って感じで話しをして来ると肌で感じる
389: 名無しなんじゃ 03/21(木)17:26 ID:9MPmZPWg(1) HOST:396A-18BE-8501 AAS
よく観察されていますね。ほぼ当たっていると思います
390: 名無しなんじゃ 03/21(木)18:00 ID:vcU4/WwQ(1) HOST:1E2A-5514-A47D AAS
面白いねぇ
391
(1): 名無しなんじゃ 03/21(木)19:01 ID:mzEzB3Kw(1) HOST:D6AC-C803-3A10 AAS
仕事で松江市に行って思うのはやはり街の統一感かなあ?米子市には無いなあと思うぐらい街が綺麗だと思わせる雰囲気があるな
観光だけに関して言えば野球の完全試合を3試合喰らうぐらい米子市は相手になってないと思う
ちなみに松江市に米子町ってあるけど米子出身の人が移住して出来た町らしいな
392: 名無しなんじゃ 03/21(木)20:09 ID:k4z7yyRw(1) HOST:62F6-64C7-16FA AAS
昔からの観光都市を貫き続けてる松江と、
商業都市から自己利益優先で迷走して観光都市にしたいだけの米子市じゃ統一感も何もないと思う。

総理が出て地元還元できてるかどうかも大事、
米子は色んなとこの社長とかは多いけど政界に出れるようなのはさっぱりだし・・・・
393: 名無しなんじゃ 03/21(木)20:55 ID:rD3V5Iew(1) HOST:7742-7688-79F6 AAS
わーやちゃ郷土の歴史じぇんじぇんわかっちょらんな
ほんにけもうちーと勉強せえ
394
(1): 名無しなんじゃ 03/21(木)21:09 ID:H5FB4VTQ(1) HOST:1E2A-5514-CB21 AAS
でも松江って川臭いよね
ドブみたいな臭いする
395: 名無しなんじゃ 03/22(金)00:00 ID:aFr9vN2Q(1) HOST:FFEA-DDD0-B2AB AAS
VTuberさんに紹介されて湯梨浜町や倉吉市の中部地方は幸せ者だなぁ
去年はホロの1人と最近はななしいんく2人か
米子市も境港市などセットで紹介されまいか・・・
396: 名無しなんじゃ 03/22(金)01:40 ID:M3lo7+xw(1) HOST:577D-10FA-A800 AAS
>>391
松江市米子町
福山市笠岡町
高松市丸亀町
397: 名無しなんじゃ 03/22(金)08:18 ID:kIJytEGA(1) HOST:3AB0-C803-B5F6 AAS
堀川周辺で観光客がそぞろ歩いてる姿は羨ましいよね
お城に護国神社、お堀に武家屋敷。いい雰囲気
駅前は夜の歓楽街、島大エリアは学園都市の学生街。
少し離れて津田あたりは新興団地。都市計画されてる気が
398
(2): 名無しなんじゃ 03/22(金)09:22 ID:wBaxQUFA(1) HOST:62F6-B99F-30B9 AAS
おっさんの思い出話になるが、松江も昔はひどいもんだったよ
武家の商法ってやつで愛想のない接客が目立っていた
観光で食っているのに観光客を見くだすという
悪い意味で「山陰の小京都」

お堀も、石を投げてもしずくが跳ねないほど澱んでて
それに比べれば今は信じられないほどきれいになったよ
399
(1): 名無しなんじゃ 03/22(金)11:26 ID:MSfneYaw(1) HOST:0A3C-B3E1-0967 AAS
今は松江より出雲の人間の方が露骨に感じ悪いなぁ
個人的感想だが
400: 名無しなんじゃ 03/22(金)16:00 ID:06H1Hovg(1) HOST:D6AC-C803-6745 AAS
松江の人って話しをしてると出雲を嫌ってる印象あるな。実際出雲の運転マナーは最悪だと個人的には感じたな
とりあえず店から出る時も合流地点でも入れさせてくれないんだよな。まあ米子住みだと出雲の人に関わること無いんだけどね
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*