呉市総合スレ★120 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(1): 広島県呉市について語ってクレ 2023/12/11(月)20:46 ID:gDVBroIg(1/5) HOST:0A3C-3F72-79B4 AAS
★119 まちスレ:cyugoku
981: 鯉の街5d 02/14(水)04:05 ID:M9dY8NrA(2/3) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>964
広島学院出身の風見しんごさんは、バク転出来るんじゃが、あいざき進也さんの中性的
半陰陽的な歌い方が出来ん点でから半女性的な中性美に欠けるし、ブレイクダンスじゃの
低俗なパフォーマンスで日本的要素も乏しいけんのう。
あいざき進也さんのボーカル音声は、半陰陽的、半中性的声がええんよ。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
982
(1): 鯉の街5d 02/14(水)04:56 ID:M9dY8NrA(3/3) HOST:79B9-62FA-95FA AAS
>>963
ヒデキさんなら、こっちの売り出した頃の曲の方が印象に残っとるよ。
動画リンク[YouTube]
>>973
府中出身の吉川晃司さんも、戦前のバンカラ硬派の修道と違い、戦後からの秀才学校と成った
修道出身ゆえ、ヒデキさんの不良性が乏しいし、同なし安芸郡府中出身のボクシング業界の竹原さんも
不良少年度や喧嘩慣れ度が広島ヤクザ抗争を実感経験のヒデキさんより低いし、育ち地域の違い
なんじゃろう云う事になろう。喧嘩慣れ度が地域少年間で違う問題じゃのう。
>>973
奥田民生さんは、ヒデキさんの出身中学のF中の後輩じゃったのう。わしら同世代からの
省1
983: 名無しなんじゃ 02/14(水)08:32 ID:B5wni/+w(1) HOST:2FB2-5EF2-01BF AAS
爺の戯言
984: 名無しなんじゃ 02/14(水)08:39 ID:eI0zXP+A(1) HOST:122F-D784-7E4B AAS
>>975
タミヲは皆実やろがい
985
(1): 名無しなんじゃ 02/14(水)09:36 ID:COMomQ8g(1) HOST:7742-4525-6EB0 AAS
>>978
デビューした時、広島を拠点に活動してたのは知ってるけど、九州訛りバリバリで「広島を代表」というのは無理があると思う
986: 名無しなんじゃ 02/14(水)09:51 ID:ssNdqNFg(1) HOST:0F84-C130-4877 AAS
奥田民生 「近所なんですよ、実家が」 
外部リンク:news.yahoo.co.jp
音楽人生の原点となった憧れの広島出身の大スターとは

西城秀樹さんとは近所だったんですよ実家が。
ちょっと憧れがありまして大スターに憧れて芸能界に興味を持つようになり、
そんなこと言ってたらバンドブームがあり、これからはバンドだなと。
ギターを始めてねと音楽人生の始まりを回顧した。
987: 名無しなんじゃ 02/14(水)18:16 ID:YyKL57iA(1) HOST:4172-600D-1493 AAS
修道の吉川晃司、広大附属の湯崎英彦、皆実の奥田民生は同級生で
その当時の高校ロックシーンでは人気を三分してたってね
吉川はカシオペアの野呂一生をコピーするほどテクニック志向で技術のあるギタリストで
民生はまだボーカルに転向しておらずレスポールを携えジミーペイジみたいなギタリストだったとか
988
(1): 名無しなんじゃ 02/14(水)18:44 ID:SVHiH+iw(1) HOST:122F-D784-4804 AAS
ワシその三人と同級生やが、そんな有名でもなかったがなあ
989: 名無しなんじゃ 02/14(水)18:53 ID:+nlqYRvw(1) HOST:022F-A79B-AA4F AAS
>>988
呉で有名なわけではなかったから。
990: 名無しなんじゃ 02/14(水)20:38 ID:5cvyguRg(1) HOST:9B66-566E-3E25 AAS
同級生と同い年の違いがわからないのか?
991
(1): 名無しなんじゃ 02/14(水)21:24 ID:2/eBaGDA(1/4) HOST:0A3C-F287-4130 AAS
同級生の使い方間違えてる例多すぎw
ここらに散見するケースは同学年とよぶ
992: 名無しなんじゃ 02/14(水)21:31 ID:2/eBaGDA(2/4) HOST:0A3C-F287-4130 AAS
>>982

じっくり聴かせるいい曲ですね。>>976の曲は1999年に出た知る人ぞ知る曲なのでファンもほとんど知らないものです。
993: 名無しなんじゃ 02/14(水)21:33 ID:2/eBaGDA(3/4) HOST:0A3C-F287-4130 AAS
>>976

激しく同意
994: 名無しなんじゃ 02/14(水)21:37 ID:2/eBaGDA(4/4) HOST:0A3C-F287-4130 AAS
上間違い

>>979
激しく同意。JAに行けば会えるデリシャス大使。この人ガチ農家やってるよね。
995: 名無しなんじゃ 02/14(水)21:57 ID:iX6CphAA(1) HOST:3802-FAB8-C50C AAS
同意情事
996
(1): 名無しなんじゃ 02/14(水)23:27 ID:Yn8Dbh+w(1) HOST:4172-600D-0B1F AAS
>>991
その認識は古い

広辞苑などは「学年が同じ」を新規に採用
一方で、回答から見られる解説でも触れましたが、広辞苑のように最近新たに「同学年」の意味を載せるようになった辞書もあります。6版(2008年)の「同級」の説明は「@同じ等級。A同じ学級。『同級―』」というものでしたが、7版(18年)では「同級」の項目中に「同級生」の子項目がつくられ「同じ学級の生徒。また、学年が同じ人」と説明しています。

三省堂国語辞典も5版(01年)では「@同じ学級。『―生』A〔文〕同じ等級」という説明でしたが、08年に出た6版ではAとして「同じ学年。『彼とは―だ』」という説明が加えられました(5版でAだった部分はBに変更)。7版(14年)も同様です。
997: 名無しなんじゃ 02/14(水)23:36 ID:w6nhYQUg(1) HOST:8707-A79B-16C8 AAS
>>985
村下孝蔵と南一誠が広島で活動した歌手。
それぞれ松山行フェリーと広島天国の広島でそこそこヒットした曲もある。
西城秀樹は広島出身なだけで全国区で活躍したスター。
広島出身なら広島を代表する歌手にするのなら浜田省吾が出てくる。
広島で活動した広島を代表する歌手は自分は村下孝蔵だと思う。
南一誠だと言う人をもいるだろう。
998: 名無しなんじゃ 02/14(水)23:38 ID:i9pCduVA(1) HOST:E36B-600D-6FD3 AAS
こういう話なら何だかんだ広島出身なら矢沢永吉がNo.1だろうな
999: 名無しなんじゃ 02/15(木)00:13 ID:zI9xNQJw(1) HOST:9B66-566E-3E25 AAS
>>996
同学年は同じ学校だという条件だからな
1000: 名無しなんじゃ 02/15(木)00:14 ID:8LbbeRfQ(1) HOST:5C27-BF2D-96A3 AAS
…よ、吉田拓郎…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*