福山のラーメンNo.20 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
35: 名無しなんじゃ 2022/04/11(月)19:02 ID:X5C9mF3A(1) HOST:C9A3-1317-CFF9 AAS
まあ自分好みの店ではないかもしれないけど、
長く続いてる店にはそれなりの理由はあるんだろうな
69: 名無しなんじゃ 2022/04/19(火)23:49 ID:FL7m8fJA(1) HOST:C9A3-1317-CFF9 AAS
うん
店の駐車場が埋まっていたら、
近くの有料駐車場に停めれば良いだけの話だと思うよ
113: 名無しなんじゃ 2022/05/01(日)23:37 ID:xr/a2Efg(1) HOST:C9A3-1317-CFF9 AAS
>>112
マジでか、ちょっとショック
それなりの繁盛店だと思ってた
116: 名無しなんじゃ 2022/05/02(月)06:28 ID:Z0yrmRcA(1/4) HOST:C9A3-1317-CFF9 AAS
1辛から5辛まで選べる激辛系の店
俺は3辛の坦々麺が限界w
122: 名無しなんじゃ 2022/05/02(月)13:50 ID:Z0yrmRcA(2/4) HOST:C9A3-1317-CFF9 AAS
笠岡ラーメンねぇ…
俺も備中県民局井笠事務所の大松食堂で年に4,5回ぐらいは食べるが、
笠岡ラーメンは今でももう店が余ってるぐらいだと思うけどね
124: 名無しなんじゃ 2022/05/02(月)14:41 ID:Z0yrmRcA(3/4) HOST:C9A3-1317-CFF9 AAS
笠岡ラーメンは養鶏(鶏肉ではなく鶏卵)が昔から盛んだったので、
鶏がらや鶏チャーシューなんかが特徴
しかし俺も他の用事のついでに機会があったら食べるか程度で
「笠岡ラーメン食べに行こうか」という物ではないと思うわ
126: 名無しなんじゃ 2022/05/02(月)19:55 ID:Z0yrmRcA(4/4) HOST:C9A3-1317-CFF9 AAS
余談ですが、鶏卵用の廃鶏の肉なんか硬くて食べられた物ではないので
内臓を食べる食文化がある
甲府鳥もつ煮なんかと全く同じ物
今でも里庄のモリハラなんかでは普通に売っている
139: 名無しなんじゃ 2022/05/05(木)00:46 ID:9SsFJsVg(1/4) HOST:C9A3-1317-CFF9 AAS
前にこのスレで福山ラーメンと言えば18番と聞いた
俺は東深津の朱華楼が1番好きだけどw
140
(1): 名無しなんじゃ 2022/05/05(木)00:49 ID:9SsFJsVg(2/4) HOST:C9A3-1317-CFF9 AAS
朱華楼は尾道ラーメンの派生って感じだしね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*