【呉市】政治行政・議員選挙・コロナ対策・ワクチンを語る (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
95: 名無しなんじゃ 2022/03/32(金)17:19 ID:wt82/BFg(1/3) HOST:FFEA-F11D-0364 AAS
ロシア産ガス、岸田首相の地元にとっても大問題 広島ガスが供給するガスの約半分はロシア産
外部リンク:jp.wsj.com
日本は2021年、ロシア産ガスに3700億円余りを支払った。それを現在の非常に高いスポット価格で購入しなければならないとすると、さらに巨額の費用がかかるだろうとアナリストは指摘する。
ライスタッド・エナジーのアナリスト、カウシャル・ラメシュ氏は「経済的影響は極めて大きいだろう」と指摘する。同氏はまた、サハリン産ガスは日本の港湾にわずか2日間で到着し、利用しやすいとの見方を示した。米国から出荷される場合、多くは1カ月以上を要する。
96: 名無しなんじゃ 2022/03/32(金)17:21 ID:wt82/BFg(2/3) HOST:FFEA-F11D-0364 AAS
岸田首相の側近らは、日本による購入がプーチン氏の戦力の大きな支えになっているとの見方を否定した。側近の一人は、日本の購入額は欧州諸国が支払っている額の10分の1以下だと語った。この側近は、日本が契約を解除すれば、中国など他の買い手がロシア産ガスの購入に動き、その額はおそらく日本が契約していた価格よりも高くなるだろうと指摘。ロシアへの制裁というよりも日本への制裁のようになると話した。
日本のメディアはこうした見方におおむね共感している。共同通信の井手壮平氏はこれに異議を唱え、日本は一定の節電によりロシア産エネルギーなしでもやっていくことができると指摘。「多大な犠牲の上に築かれた今日の国際秩序を守る上で、それは払うべきコストと言えないでしょうか」と同氏は記している。
97: 名無しなんじゃ 2022/03/32(金)17:28 ID:wt82/BFg(3/3) HOST:FFEA-F11D-0364 AAS
井手壮平「ウクライナ支援のため、広島人はロシアのガスやめて高いガス買えや!」
広島人「」
呉人「おどれがカネ出せや!」
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.216s*